花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

アナベルの雪山

2018-06-28 21:13:13 | お出かけ・ランチなど
こんばんは~♪

今日も蒸し暑かったですね。

今夜は、サッカーのポーランド戦があるので、夜更かしになりますね。
出かけていて、お昼寝ができなかったので、最後まで見られるか自信がありませんが、頑張って応援するつもりです。

出かけ先は、先週、大雨で延期になっていた、サマーランドの《あじさい園》です。
昔、行った事があるけど、何年振りでしょうか。
招待券をいただいたので行ってきました。

小高い山の頂上に《アナベルの雪山》がありますが、新たに《ピンクアナベル》と《アナベル》が広範囲に植えられて、素晴らしかったです。




湿度が高く曇ってるので画像がぼんやりですが、、遠く右の方にサマーランドの観覧車と六枚屏風岩が見えます。



アナベルの雪山を目指して山道を歩いていくと、両側に色んな種類のアジサイが咲いています。
終わりかけのも、かなりありました💦





蒸し暑いので、汗が噴き出すぐらいでした。
途中、何回か休んで、登ってきた道を振り返ったりしながら、ようやく《アナベルの雪山》が見えてきました。





帰り際に見たピンクアナベルとアナベル。



写真を沢山撮ってきたので、続きがあるかもしれません<(_ _*)>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ シャルロットが咲きました!

2018-06-26 21:46:11 | バラ
こんばんは~♪

蒸し暑くなってきましたね。
それと、今日も、あちこちで地震があって、心配ですね。。

前回、蕾の《シャルロット》をアップしましたが、今朝、その子が咲きました~♪



まだ、いくつか蕾もあって楽しみです。

こちら、ネットのお友達が挿し木してくれた子
多分《レディオブシャーロット》だと思うけど、どうかな?

数年前にいただいたのだけど、一年に一輪とかしか咲かなくて、今年は一番花も咲いて、二番花は二輪、咲いてくれそうで嬉しい🎶



《ロイヤルプリンセス》
今年は調子よくないです💦



いつも座ってる居間のソファーから庭を見ると、こちらを見てる子が・・・・
《ピエール・ドゥ・ロンサール》が一輪♪

可愛いわ🎶





趣味の園芸で、バラをやったのは先週でしたっけ?
その時に、黒点病の葉は切って、薬剤を散布するって言ってましたね。

鉢植えのは雨にあてないようにと、早速、軒下に移動させました。
黒点病、すごいです💦
丸坊主になっちゃった子もいました。

今日、ホームセンターで、黒点病、うどん粉病に効くというのを買ってきて、夕方、早速散布しました。
いい葉が生まれてくるといいな。



初物二点。
お友達に山形のサクランボのお裾分けをいただきました。
美味しかった~🎶



夫作枝豆、こちらも甘くて美味しかった~🎶



明日も暑そうですね・・・熱中症に気を付けましょうね。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ 二番花♪

2018-06-23 21:37:49 | バラ
こんばんは~♪

午後からの雨で、また気温が下がってきました。
午前中は庭仕事ができたので、咲き終わった《オルレア》の種を採ったり、片づけたり、強剪定のクレマチス《踊場》を三分の一ぐらいにバッサリ切ったり、草とりもしたり、今の時期、やる事が尽きないですね。

膝が痛いため、少しずつ…昨日から、メダカの水槽の掃除も始めて、メダカの赤ちゃんも生まれたので、全部で三つの水槽などをお掃除しました。

午後からは、近くのモールに《半崎美子さんのミニライブ》があるので、夫と行ってきました。
素敵な歌声と人柄に、今までで一番?人が集まっていたかも?(私が見た中で)
《さかなクン》の時もすごかったけど(笑)

*     *      *

庭の花、あまり咲いてないんですよね💦

雨続きで傷んだバラの二番花がチラホラ咲いています。

《アプリコットネクター》



挿し木の子、もしかして《ピエール・ドゥ・ロンサール》?
違うような??



《アブラハムダービー》の蕾、挿し木で増やして3本ぐらいあるので、次々に咲いてくれます。
明日は咲くかな?



《シャルロット》二番花は、沢山咲いてくれそうで嬉しい♪
まだ蕾ですけど。



クレマチスの強剪定の子は、二番花に期待しています。

《実生ハイサワ》最後の花かな~この子が咲き終わったら強剪定して、二番花が咲いてくれるといいな。



冬の寒さで全滅したと思っていた《ルリマツリモドキ》復活してくれて良かった~!
この花色、好きなんです。
別名《ケラトスティグマ》



寒暖の差が激しいので、風邪に注意しなくちゃね。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の花、いろいろ、ピザランチ♪

2018-06-21 21:16:28 | 宿根草・多年草
こんばんは~♪

今日は夏至ですね。
午前中、少し雨が降って、その後は、何とか降らずに済んだけど、湿度が高い一日でした。

今日の庭の花です。

バラ《レッドピノキオ》



《アルティシモ》



アジサイ《墨田の花火》



《ノコギリソウ》



《シャラ》



*     *    *

昨日、お友達とサマーランドのアジサイ園に行く予定でしたが、生憎の雨、しかもかなりの降りでした💦
「長靴を用意して」とメールがきて、用意して出かけました。
一応、現地に行ったけど、、駐車場に停めてある車も少ない、、アジサイ園は坂道だし・・・昨日は諦めて、来週改めて行く事にしました。

アジサイは諦めて、ピザの美味しいお店でランチしてきました。

サラダ、ピザ(3人でシェアして)、コーヒーで1350円でした。
本格的なピザで美味しかったです。





来週の、アジサイを見てからのランチは「フードコートにしようね」と(笑)
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンクゼフィランサスとマルバストラム

2018-06-19 13:54:11 | 球根類
こんにちは~♪

昨日の大阪地震にはビックリでした!
関西地方にお住まいの方、被害はありませんでしたでしょうか?
まだ余震があるようなので、充分に気を付けてくださいね。

亡くなられた方も出てしまいました・・謹んでお悔やみ申し上げます。

先日は、群馬県でも震度5の地震があったばかりで・・毎日のようにあちこちで揺れてる日本、私達にできる事は備える事だけでしょうか。


先ほど、婿殿のご実家の神戸に電話しましたが、いきなりの事で外に出る事もできなかった、座りこんでしまったと。。
実際、大きな揺れがおきたら何もできないのでしょうね。

立ち上がる時「どっこいしょ」と気合を入れて立つ私、地震の時の行動は早くて、夫にもビックリされるのだけど、今、足腰が痛いので、素早く動くことができるかどうか。。
今回の大きな地震で、また考えさせられる事が多いと実感しました。

*     *     *

《ピンクゼフィランサス》別名 レインリリーです。



奥で咲いてるアプリコット色の花は《マルバストラム》
イチゴのように、地を這って増えていきます。



何回かアップしてる花ですが《サザーランディ》
花数が増えてきました。



《ウチョウラン》も可愛く咲いています。



鳥かごに入れていた《バラ咲きインパチェンス・カリフォルニアローズ》背が高くなってカゴの上に
届きそうなので外に出しました。



鳥かごの中には《ティフォシーダブルシリーズ・クリアイエロー》





咲き進んだお気に入りの《サフィニアフルーツカラー・キウイ》



鉢植えの《アブラハムダービー》の二番花です。



今日は梅雨の晴れ間で暑くなりましたね。
昨日は寒くて、アンカを入れて寝ました💦
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする