花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

今日は咲きそう~♪バラ、デンティベスの二番花、マルバストラム♪

2020-05-29 16:39:25 | バラ
こんにちは~♪

今日は、湿度が低くて、気持ちいいお天気ですね!

コロナの方は心配です・・・東京での感染者数22人とか。。
自粛解除になって、気持ち的にはとても嬉しいのですが、マスクや手洗い、三密には相変わらず気を付けて過ごさないといけませんね。

昨日から、「明日はあの花とあの花が咲きそう♪」と楽しみにしていました。
一重のバラ《デンティベス》の二番花が蕾を膨らませていて、今朝一番で見たら・・・
開き始めているところ?でした(笑)



数時間後に咲きました♪



すぐに散ってしまうけど、年に何回か咲いてくれます。

それと、今年初の花《マルバストラム》姉のところからもらってきて何年目かな?
サーモンピンクで私好みの色♪
夫は、地下茎で増えるのとか、ほふく性の植物が嫌いなんです(;'∀')
その、ほふく性なんです(-_-;)







可愛いですよね?



それと、クレマチスの《プリンセス・ダイアナ》も咲きました!







もう一つ、期待してた花は咲きませんでした。

昨日アップした《クジャクサボテン》デッキの上に置いています。



鉢植えのクレマチス《オドリバ》もここにも這わせています。



明日、明後日と忙しそうなので、更新はできないかなぁ。。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クジャクサボテンが咲きました!

2020-05-28 22:11:07 | 月下美人・クジャクサボテン
こんばんは~♪

今日も遅い時間の更新になっちゃいました(;'∀')

《クジャクサボテン》が咲いたので、アップしたくて、、頑張ります!
今年は、二つしか蕾がなくて、、こんなに少ないのは珍しいです(;'∀')



昨日アップしようと思ったクレマチス《ベティーコーニング》
クレマチスには珍しく、とてもいい香りがするんですよ♪



踊ってるように咲いています。



開く前はこんな感じです。



《チドリソウ》も賑やかに咲いています。



一番多いのは濃い紫かな。



薄紫



ピンク



白、毎年、開花が少なくて、今年はこの一本しか確認できていません💦
しっかり種取りしなくちゃ。



宿根ベゴニア《サザーランディ》の葉が出てきました(^-^)v



畑の散策、今年はよくできました◎
《ソラマメ》



《キュウリ》の赤ちゃん♪



義兄が見えて《ヤングコーン》をいただきました。
茹でてサラダで食べました~美味しかったです(^-^)v



本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラとクレマチスと周りの花々

2020-05-27 22:09:06 | クレマチス
こんばんは~♪

自粛が解除になって、早速、次女と孫が遊びに来て、孫が4人集合です。
久しぶりの再会に、楽しそうに遊んで、自粛中の時と顔の表情が違って見えるような気がしました。
勿論、私も気持ちが全然違います。

色々気を付ける事は変わりないですけどね。

雲が多くて割と涼しかった今日、午後から、夫が芝刈りを始めたのて、私も手伝いました。
頑張ったので足腰が痛いです(;'∀')

今日の庭の様子です。

お馴染み・・《ピエール・ドゥ・ロンサール》《スーパーエクセルサ》のコラボと、右側にはクレマチス《白万重》が咲いています。



門柱横のフェンスに《マダムジュリアンコレボン》咲き始めました。



そして、コメ家のボーダーフェンスを拝借して、クレマチスの《ピール》と《オドリバ》が咲いています。
《プリンセスダイアナ》は明日には開花するかな?



オドリバ





コメ家の玄関前のバラ《テス・オブ・ザ・ダーバービルズ》とクレマチス《コンテスドブウショウ》



コンテスドブウショウ



その近くでは、色々な花々が咲いています。
《フランネルソウ》やニゲラなど。。



メインの花壇では、バラが一段落、今は《イベリス・キャンディタフト》《ジギタリス》《オルレア》が、パープルの景色を作ってくれています。





《エリゲロン》や



鉢植えの《斑入りブルーデージー》も咲いて、賑やかです。



遅くの更新になりました~(;'∀')

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日買ってきた花の植え付けと、バラ・ニュードーン、ミニバラ・グリーンアイス

2020-05-25 15:27:37 | バラ
こんにちは~♪

今日は曇っているけど、気温は高いです・・室内で27,4度もあります。。
午前中、家事と庭仕事を頑張ったら、疲れて、お昼寝をしてしまいました(;'∀')

昨日、買ってきた花の植え付けをしました。
その前に写真を撮って。。

《ニュードーン》あっと言う間に咲きだして、一日花なので、すぐに散ってしまうので片付けも忙しいです。





ミニバラ《グリーンアイス》も大株になり、花が咲きだしました。





昨日買ってきた花



《カランドリニア》スベリヒユ科。
初めての花です、寄せ植えのビオラが終わったので、その場所に植えました。



植える前の鉢



植えた後、明るくなりました!



《ポーチュラカ》は、《ネモフィラ》の後の花壇に植えました。



《バコバ》も寄せ植えに~植えたばっかりで、馴染むまで地味な鉢ですね💦



《アークトチス・グランディス》去年も、気に入ってセール品を買ったけど、多年草のはずが・・今年は芽が出てこないです。
「シルバーリーフとホワイトの花、花芯のコバルトが目を引きます。加湿に注意してください」と書いてありました。



白い花びらの裏側は藤色?素敵です!



そして、バラの《テス・オブ・ザ・ダーバービルズ》木製アーチ近くに地植えにしちゃいました(夫が留守の間に・・)(;'∀')



色々と庭仕事を頑張りました(^-^)v

クリロー花壇で咲きだした《春のシュウメイギク》
木陰で静かに咲いている姿に癒されます。
バラやクレマもいいけど、ひっそりと咲く山野草も好きなんです♪



いよいよ、関東と北海道も、緊急事態宣言が解除になりそうですね。
色々あると思いますが、今までのように、外出する時はマスク、帰ってきてからは手洗い、うがいなどを気を付けて、少しずつ通常の生活に戻りたいです。

自粛中に遊べなかった孫と会ったり、お友達とランチしたり・・・買い物もしたいし、今までやっていた普通の生活が戻ってくる・・・それだけでこんなに嬉しいんですね。
普通の生活って有り難い事なんですね。。。

本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラ、ハンナゴードンとアルテシモ、クレマチス白万重など

2020-05-24 13:49:49 | バラ
こんにちは~♪

雨が続いたこちら地方でしたが、昨日から晴れて、今日は、心地よい風が吹いて、室内で過ごすにはちょうどいい陽気です♪

晴れた空に気持ちよさそうに《ニュードーン》が咲いています。





真っ赤な一重のバラ《アルテシモ》も高い場所で咲いています。



数日前のアルテシモ



朝一で、週一の買い物で足りないパンや牛乳などを買いに行ってきました。
帰りにホームセンターへ・・(;'∀')
夫がトマトの苗を買うというので、、花も?買ってしまいますよね。
庭仕事するのには陽が強過ぎて、、夕方にでも植え替えようと思っています。

バラの花びらが散り始め、庭が寂しくなってきています。
遅咲きのバラ《ハンナゴードン》が咲き始めました。



ピコティ咲き?



またまた登場です(;'∀')
木製アーチの《ボニー》







今日行ったホームセンターで、少し前に580円で買ったクレマチス《白万重》が咲きました!



同じぐらいの花付きで、行燈仕立てで売っていたのは3倍くらいのお値段でしたよ。
来年も咲くといいなぁ。。



昨日のオヤツは、長女作の《ビスコッティ》
美味しかった~今日の分も残してあるので、お茶タイムのお楽しみです(^-^)v



本日も訪問ありがとうございます<(_ _*)>
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする