花に癒されて

クリスマスローズ、クレマチス、バラ、宿根草などを育てています。

宿根キンギョソウ・ブロンズレッド、球根ベゴニア・サザーランディ他

2019-06-30 15:35:57 | 宿根草・多年草
こんにちは~♪

こちら、雨は降っていませんが、どんよりとした暗い空で、また降ってきそうです。
大雨になっているところもあるようです、大きな被害になりませんように。。

寄せ植えの《宿根キンギョソウ・ブロンズレッド》が復活してきました。
この花を初めて見たのは、オープンガーデンをされてるお宅の寄せ植えで、一目惚れしました(;'∀')
あまり売っているのを見かけなくて、たまたま行ったホームセンターで見かけて、即ゲットしました。
宿根だけど、花が咲いてない時は汚くて、また新しいのを買ってしまったり。。
お値段も手頃でしたよ。





この時期《球根ベゴニア・サザーランディ》の開花も楽しみなんです。
まだ咲き始めだけど・・・



黄緑色の葉と赤い茎も魅力的



《ツルバキア・シルバーレース》いつの間にか咲いていました♪



斑入りの葉がシルバーレース?



雨が降ってきました・・・今日も、訪問ありがとうございました<(_ _*)>
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美しいアガパンサス他

2019-06-28 21:56:43 | 球根類
こんばんは~♪

梅雨空が続いています。
朝は少し台風の雨が残っていましたが、日中は、晴れ間が出て超蒸し暑かったです。
夕方から「試運転」?と、エアコンを入れています。
この湿度は体に応えます、上手にエアコンを使って、熱中症にならないようにしたいですね。

今日は《アガパンサス》の美しさに感動でした。





涼し気で品がある花なので、開花が待ち遠しかったです。

似た花で《ギボウシ》も花が咲き始めました。



ピンクの《レインリリー》ゼフィランサスともいいますね。
今朝、咲いていました。



《実生ハイサワ》ダンスをしてるように咲いています。



鉢植えにしてた《ベロニカグレース》大きくなってきたので、地植えにしました。





季節によって、葉が銅色になるのも美しいんですよ。

《リシマキア・ファイヤークラッカー》

この葉も銅色っていうのかな、銅葉に黄色い花、可愛いです。



昨日行った、古民家風ランチです。
古い建物を改装したようです、



古民家でイタリアン、パスタが美味しかったです。
3人でシェアしていただきました。
サラダ、パスタ、ドリンクです。



今日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>





コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナベルの雪山 今年も行ってきました!

2019-06-27 16:32:06 | お出かけ・ランチなど
こんにちは~♪

蒸し暑くなってきてるこちら地方です。

昨日、サマーランドにあるアジサイ園に行ってきました。
去年も行ったので、今年は頂上にある《アナベルの雪山》までは行かなくてもいいかな~なんて思っていましたが、頑張って雪山まで登頂してきました(小高い丘?です・・)

昨日は、お天気が良かったので、朝一で行ったけど、大勢の人がアジサイを見にきていました。

《アナベル》と《ピンクアナベル》のコラボ♪
素敵でした!



アナベル



ピンクアナベル



頂上にある《アナベルの雪山》を目指して山登り?していくと、途中に色々な種類のアジサイが植えてあります。

《撫子ガク》



《ウズアジサイ》オタフクアジサイとも言われてるようですね。
花びらがクルッとしてて可愛い♪



名前不明?のピンクのアジサイも、あちこちに咲いていて可愛かったです。



色づき始めた、こんな姿も好きです。



やっと《アナベルの雪山》に到着♪





木陰で一服したいところだけど、木陰がない。。(;'∀')
木陰はなかったけど、ベンチがあったので一服して下山しました。

下の方には珍しいアジサイが植えてあって、どの子も可愛い🎶

《ダンスパーティ》



《オハヨウ》



《雲居鶴》クモイヅル



《ヘイズスターバースト》



どれも素敵な子ですね~アジサイは場所をとるので、これ以上増やせないけど、もしお迎えするならダンスパーティがいいかなぁ。

まだ他にも可愛いアジサイを撮ったのですが、長くなるのでこの辺で・・・機会があったらまたアップしますね。
今日は、古民家風のお店のイタリアンランチに行ってきました。
パスタランチが美味しかったです~明日は健康診断なので、前菜やデザート付きのは控えました💦
次回は、前菜もデザートもついてるのをいただきたいです。
今日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の庭から バラの二番花♪

2019-06-25 13:58:22 | バラ
こんにちは~♪

梅雨の晴れ間です~貴重ですね。。
といいつつ、ネットタイム。
急に暑くなったので、体調を崩さないように、夕方まで室内で過ごします。

朝起きたら晴れていたので、カメラを持ってパシャパシャ、バラの二番花が咲きだして嬉しい朝でした。

《レッドピノキオ》



《ピエール・ドゥ・ロンサール》



《キャサリンモーリー》
マンションとの境の、この間買ったアルミフェンスの手前で咲いて、他の蕾もあるので、こちら側に持ってきて楽しむ予定。
鉢植えは動かせるのがいいですね。



《アブラハムダービー》



《デンティベス》
年に何回か咲くみたいです。



《実生ハイサワ》



楽しみにしていた花《アガパンサス》咲いてくれました!



《メドーセージ》



《アジサイ・万華鏡》



《コスモス》秋桜と書くのに、夏前に咲いてる。



今日も、訪問ありがとうございます<(_ _*)>

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えそうなウチョウラン、二年目の原種ハイビスカス・ロバツス他

2019-06-23 15:04:34 | ランなど
こんにちは~♪

今日もどんよりと暗い空、小雨が降ったり止んだりのこちら地方です。

少し前から咲きだした《ウチョウラン》
育て方が悪くて、年々減ってきています。
咲くと可愛いんだけど。。



5本ぐらいは咲いてくれそうですが、消えそうです。。



ウサギちゃん?天使ちゃん?可愛いでしょう~♪
消えないで欲しいわぁ。



去年、ネット散策で知った花《原種ハイビスカス・ロバツス》
普通のハイビスカスより小ぶりです。
ふらっと寄った園芸店で150円だったかな?
一目惚れで買ってきました~冬越しは室内でして、今年もめでたく咲いてくれて喜んでいます♪



まだ一輪だけの開花ですが、蕾があるのでこれから咲いてくれそうです。
薄いピンクの優しそうな花です。



去年、採種して、ネット検索で5月に種まきと知り、鉢に蒔いたら発芽してきました。

☆     ☆     ☆

玄関周りで咲いてる花達です。

《ペラルゴニューム》



《バラ咲きインパチェンス・カリフォルニアローズ》



《小輪ニチニチソウ》



《ペチュニア・花衣》




雨が降ったり止んだりで庭仕事もできないからと、図書館に行ってきました。
いつも借りる本は大体決まってて、ガーデニング、旅行、生活、とかの本を5冊借りてきます。
前は、小説を一冊は借りていたけど、最近は目が悪くなって、雑誌ばかりです(;'∀')
今日は、こんな本を借りてきました。



スマホばかりで、借りた本もパラパラッと見るだけになっています。
ボケないように、活字を見なくちゃね。。
今日も、お付き合いありがとうございました<(_ _*)>

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする