ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

5月の早朝OPENです!

2018年05月14日 | CMC ポルシェ356 Speedster 
古屋の修理に熱をあげて、バイクやアカマル君がそれなりになってるような気がするが・・・・

それより、薬が効いたのか心臓の調子がいいようです。薬を初めて2週間近くなるがトラブルは起きてません。

ただ、体重が2㎏程増えたのが不思議?食べるものも変えてないし、運動もさぼってるわけではないが、すこし散歩や運動が億劫になってる気もするが。

新しい薬の能書きによると「体重が増えることもあるらしい」・・・・これかもしれない。医者に相談してみよう。


5月11日の早朝、会社に出る前に近所を走ってきました。

この日は早かったので人影も少なくってオープンで走りました。



なんて顔付なんでしょうか、何回見てもいいですね!

お尻も変わってますが・・・・いいです!






前にまわったり


後ろにまわったり・・・・


運転席も



4速ミッションでシャカシャカシャカと走ってくれます。

5速や6速ミッションもあればいいかもしれませんが・・・・4速でもいいですよ!


シャカシャカシャカとTOP4速で1500rpmぐらい約45㎞/hで流してます。
これじゃまるで空冷ビートルなんですね。

もうビートルと同じ様な走り方になってます!
もともとビートルに乗せてもらうのって大好きだったんで、ビートルのような走りが出来るオープンなポルシェスタイルっていいじゃないかなと納得してます。

でも、ビートルの60年代の1200あたりが欲しい・・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入口が変わってた!

2018年05月14日 | 古屋リフォーム
1か月ぶりに古屋に行ったら、家の隣の道が広がって裏の家に車が入れるようになっていた。


どうもこの石垣までがうちの土地らしい。

ここのスペースは駐車場として8台ぐらいは停められるかな・・・・


玄関にあがるスロープにも軽トラ4台ぐらいは停められるか・・・・


そんなに停めないけど・・・・屋根が欲しいですね!


塀の前に花が植えられますね。


塀のしっくいも補修しないといけないけど


つる首という鶴の首のような格好のコテを買ったので塀の瓦の下の留のしっくいが塗れるはずですが、これもやってみないとどのくらいできるかわかりません。

何しろ考えばっかり先行して・・・・道具や材料を先に買ってしまって・・・・無駄になることも多いが、作業時間がなかなか取れないので致し方ない。

好きな作業が楽しみです!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする