ドカモンモン

ポルシェ356Speedsterのレプリカ(CMC製)の奮闘記です。中身はビートルですから毎日楽しく走りますよ!

完璧です!なおってました!

2019年06月20日 | CMC ポルシェ356 Speedster 

修理があがったそうなので

とりに行ってきました。

OKですね!

エンジンが止まった原因は無接点式のトランジスター点火ポイントがパンクしてました。

雨が原因か?長時間走ったのが原因かわかりませんが・・・・

元の接点式のポイントに戻します!

多少メンテや調整がいりますが、MSDで点火火花はとばすので、このポイントは時期だけの信号ですからそんなに手がいらないと思います。

調子よく回ってます!

 

無事帰って来ました。

 

 

 

よかった!よかった! 

 

アッ!タイヤが増えました!

 

ピカピカのミシュランの(165/80-R15)です。

1960年代の高級タイヤでいまだミシュランが時々ロット製造してます。

今は2017年製が一番新しいと聞いてます。まさにこれですね!

修理屋さんにあったので・・・・・

 

家内は「止まるような車は売り払って・・・・!」と言ってますが・・・・

 

 


タイヤ付ける車がないといけませんので、なかなかですね!

2本だけですから・・・・まっいいか!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蓼科高原ゴルフ

2019年06月20日 | ゴルフ

6月17日~19日・・・・ここ数年の気象データから晴れの日が多い!

3日間GOLF合宿!

蓼科高原カントリークラブです。

 

結論からいくと

もうGOLFダメだぁ!

94→104→107 段々ひどくなって!

あれだけ練習してたのに・・・・・・

エクシブ蓼科のホテルバルコニーにやってきた(たぬき君)!

前日の悪夢!

 

 

初日は47+47で94で良かったんです!

 

 

 

最高のGOLF場です!

八ヶ岳も見えます!

南アルプスも見えます!

 

初日は最高にきぶんよくって!スコアもよかったんです!

 

2日目のスタート

 

前半は48なので良かったですけど・・・・・後半がむちゃくちゃになって

林の中で大たたきに!

アイアンがトップ気味に!

1mのパターがことごとくけられてはいらん!

初めてかぶったはいらん麻のハンチング帽子が悪いのか?

 

 

三日目も引き続き・・・・・わるい!

ドライバーショットが乱れてきた!

八ヶ岳はちょっと霞んで・・・・太古の昔は富士山より大きな火山だったらしい、水蒸気爆発で頂上部が吹っ飛んで今は残りの外輪山部分が山になってるそうだ。

 

 

もう少し林を切って見晴らしをよくすればいいのに!

コースはいいのに、眺めが残念なGOLF場です。


あれだけ練習したのに・・・・・どうしてこんなに下手なんでしょうかね!

パターが全くダメ!

アイアンショットがトップする!

ドライバーがぶれる!


・・・・・どうしたものか?

あまりにもコースに出てないからかな?




 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする