えみくり情報

日常と日記
新刊・既刊通販、問い合わせなどのアクセスは「ブックマーク」からどうぞ

先輩にはハーゲンダッツを

2018-06-06 | クラシカロイド
# クラシカロイド


シュー君二つ悔しい


私ハーゲンダッツ好きでもうあと生きてる間、それほどアイス食べる回数もないだろうからってことで、ならばアイスは今後ダッツのみで生きていこうかと考えたこともあるんだけど、真夏のガリガリ君ソーダ味の魅力には勝てませんでした


ハーゲンダッツの金の匙持ってます
なんかキャンペーンのときいっぱい買って二つもらった
それ使ってるので使い捨てのは毎回断れるようになりました




マツコの知らない世界で「紅茶」をやってたんだけど
えみこが入れる紅茶が美味しいんですよ
ムジカのいい茶葉使って沸かしたてのお湯でいつもたっぷりポットに作ってくれます
ゆらゆら茶葉がポットの中でゆれていてほどよく時間たってから素敵なピカピカのカップに入れてくれます
お店で出てくるのより美味しいかも、と思ってる

いまいちへたくそな自分はコーヒーしか自分で入れなくなりました
コーヒー入れるのは好き。楽しいとさえ思ってしまう。特に掃除とかを終えて一息つくために入れるときとか。

紅茶、ティーバッグは使います
そしていつも適当なマグで飲んでるんですが久しぶりに好きなカップとソーサーだして入れてみました

やっぱり口当たりがいいなー
けどソーサー洗うのとかちょっとアホ臭く思ってしまう私は優雅とは程遠いティータイムです
けどほんとマジであとどれくらい生きられるかわからんのだし、好きな器は日常がんがん使うほうが楽しいかなー
割れてもいいか

普段のオヤツ



アザゼルさん読みながらおやつ食べるんじゃなかった
この巻もほんっとーーーーにひどかった(ほめてます)





ガーベラちゃん程な 小さき人に

2018-06-06 | クラシカロイド



このシュー君が見上げてるのはもちろん先輩です。人差し指でほっぺか頭なでてあげてほしい。

シュー君のくるんくるんしたもみあげと、あと後ろの巻き毛がふんわり盛り上がって跳ね上がってるところと、眠そうなまぶたとちょっと上むいた鼻と丸眼鏡と、ひんひん泣いたり滂沱の涙流したりするところが大好きなんですよん

オレンジ色のちっちゃい花。ガーベラちゃん。
モツはピンクのチューリップ君かなー。チューリップってどこか美少年っぽいと思ってます。二人とも整備された花壇に咲いてる感じ。大事にされてる。



それでちょっと、いきなり思い出す。あんまり関係ないけど思い出したから。好きな句。



菫程な 小さき人に 生まれたし



こんな可愛い句を作ってしまう漱石先生、いいな。この句の「な」の部分が好きなんです。字あまりだからかなんか引っかかる。
引っかかると思ってたらそこがなんとも味があって好きになってしまってます
あまりにいい感じなので、そこは親友だった正岡子規に手直ししてもらったのではないかという説もあるみたいですね。

野に咲くすみれ。
小さいけれどアスファルトとか突き破っちゃう強い花ですよね。漱石先生何かお悩みに? 
まあいろいろあったんでしょうがこの句はいいです。悲しいけど可愛い。