お天道様の下で

温泉 お散歩 時々 推し活

散歩の相棒

2009年03月27日 12時21分39秒 | 回帰現象・カメラ など
またまた増えてしまいました、フィルムカメラ・・・EOS650君が重すぎるので、小さくて軽いEOS Kiss5君を招請致しました。とは言っても、もっと重いT90を使ってはいましたが・・この22~55のレンズを35ミリで使いたくて、軽いボディのEOSにしてみました。実は3号、22ミリって焦点距離は未経験なんです。しかし、良い時代ですよねぇ~ このボディが、送料込みで4000円もしないんですよ。ネガフィ . . . 本文を読む
コメント

下北行・大間崎

2009年03月27日 09時25分14秒 | お出掛けなど
帰って来てから今日で5日目、そろそろ書き込むほうには新鮮さが無くなってきました。この三連休の下北行、3号にとってのメインイベントは、大間崎〝最北端の碑〟に家族で行くこと。息が出来ないほどの風が吹き付ける中、車を降り碑の前まで行ってみると、立ち姿は20数年前と同じで、違うとしたら、20代の一人旅の自分と40代の家族連れって事でしょうか? ↑ 多分〝牧場〟です。  それとも〝畑〟かな・・・? . . . 本文を読む
コメント

下北行・下風呂温泉

2009年03月25日 18時05分21秒 | お出掛けなど
〝桑畑温泉 湯ん湯ん〟で入浴をすませ、いよいよ下風呂温泉に向かいます。湯ん湯んパンフ01 湯ん湯んパンフ02 今回の宿泊も前回と同じ〝まるほん旅館〟 ↑ この先にまるほん旅館があります。木造なのは、此処の他は〝さつき荘〟か〝下風呂荘〟位かな・・・? ↑ 窓からの眺めですが、この道路には鉄道が通る予定だったそうです。14ヶ月振りの女将さん、とても元気そう。1号と2号を紹介して部屋へ入って10分、早 . . . 本文を読む
コメント

除幕式など・・

2009年03月24日 13時40分36秒 | ・・などなど
小学生の頃から住んでいるこの町で、除幕式なるものが行われます。トキワ荘記念碑ドキュメントスキャナーで読み撮ったので皺で斑になってしまいましたが、一応読み取れますよね?日時は4月4日、午前11時から正午、場所は花咲公園。 . . . 本文を読む
コメント

下北行・下風呂まで

2009年03月24日 11時19分27秒 | お出掛けなど
特急 白鳥に乗って約30分、野辺地に到着です。三連休パスには特典として1暦日2000円で車を借りる事が出来るので、今回は、野辺地からレンタカーを選択してみました。3日間借りて、チャイルドシート込みで7000円少々なら、借りない手は無いでしょう。但し、下北の良さを味わうには、少々時季外れだった事を付け加えておきます。というのは、尻屋崎と恐山が冬季閉鎖中、佐井から仏ヶ浦への観光船も休み、おまけに風が強 . . . 本文を読む
コメント

下北行・八戸入り

2009年03月23日 16時23分23秒 | お出掛けなど
三連休、予定通り下北半島へと行って参りました。色々な意味で、季節外れな時季でした。朝5時に起き、7時4分前の〝はやて〟に乗る前に買った弁当が  ↓ これ口の中でウニが爆発・・しないのが残念・・・高い食材を使っている弁当は、「あっ」という間にお目当てのおかずが無くなってしまうのが痛い。 残りの時間をどうでもいいもので繋いで完食って感じ。1号が選んだお弁当は、今、彼にとって旬なポケモン売店のレジの前で . . . 本文を読む
コメント (2)

おみや

2009年03月23日 11時20分47秒 | お出掛けなど
下北半島にも〝横浜〟って所がありまして、     で、 その国道沿いの道の駅で、自分に買った〝お土産〟です。 目薬の木のお茶は、岐阜だか何処かで買ったことが有りましたが、健康に気を使うお年頃なので買ってみました。写真を整理したら、今回の下北半島ツアーを投稿します。 . . . 本文を読む
コメント

先ず、免許を取ってから

2009年03月18日 11時00分13秒 | ・・などなど
〝インターナショナルボートショー〟へ行ってきました。池袋から湘南ライナーに乗り、横浜から水上バスでパシフィコ横浜まで、約1時間くらいで到着です。去年、逗子で、手漕ぎボートで釣りをして以来、その疲労がトラウマになったのか、すっかりこういう物が好きになってしまいました。買う、買わない、は別にして、見に行って正解でした。業界の見本市などは、来場者の顔は〝仕事〟中の顔なんですが、この見本市に来る人たちは、 . . . 本文を読む
コメント

今月の新顔

2009年03月17日 10時07分28秒 | ・・などなど
今週は、少々旬を外していますがマグロを食べに、大間へ行く事になっています。(目的は温泉ですが)・・・・で、カメラ的なニュースは、    〝祝・初マクロ〟(^O^)        ・・・・・ということで・・(-_-;)代引き手数料&送料が無料になっていたので、思わず買ってしまいました。しかも、ミニ三脚がついてくるんです。高価な純正レンズを諦めて、社外ですが評判の良いレンズを選んでみました。18歳で一 . . . 本文を読む
コメント

即、解体・・

2009年03月13日 17時32分35秒 | ・・などなど
本日、午後、↓ のPCが、逝ってしまいました。 仕事用なんですよ、まっ、自作ってとこまでは良かったんでしょう。M/Bが直接電源ユニットに刺さっているのを見て「壊れたらどうなるんだろう?」って考えちゃいましたし・・・今朝、電源が入らないのを機嫌をとりながら起動させ、ネットワーク経由でデータを写し始めたところで力尽きたのか死んでしまいました。変な臭いがしたんですが、コンデンサーが焼けた時とは違っていま . . . 本文を読む
コメント

囲炉裏テント.exe

2009年03月09日 09時18分32秒 | お酒など
去年の宣言通り〝囲炉裏テント〟を実行しました。三人でやろうと思っていたのですが、2号の提案により、1号のお友達家族も招待することになりした。階下の事務所で、木曜日の夜注文した〝きりたんぽ鍋セット〟を待ち、1時頃から要町の〝ビック築地〟へ買出しに行き、ホッケの干物、ハマグリ、イカ一夜干し、車海老っぽい海老、そして、奮発して生タラバ!炉の下にひくレンガ、10個で1000円を買い、屋上で準備に取り掛かり . . . 本文を読む
コメント

振り子な気持ち

2009年03月06日 14時36分46秒 | ・・などなど
新型も出て、いぃ~なぁって思っていたものが旧型になったことだし、しかも3月決算目前だし、デジカメの売り上げが落ち込んでいるって事も追い風になって、2号が使うカメラを新調した。SONY〝DSC-T700〟総額 2万3520円 也〝ドイツの「iF Product Design Award 2009」(iFデザイン賞2009)の金賞(Gold Award)を受賞した〟との記事も追い風になった。もっとも、 . . . 本文を読む
コメント

サイフみたいに軽くなりたい・・・

2009年03月03日 17時42分28秒 | お出掛けなど
さっき、池袋のJRまで行き、3連休パスの指定席の予約を入れてきました。3日間、JR東日本区間乗り放題で、大人26000円。指定席は4回まで。〝はやて〟往復と、わずか30分の乗車だけど〝白鳥〟と〝スーパー白鳥〟の指定席を確保できました。後は、2000円で借りられるレンタカーの予約。話し変わりますが、JRでこんなパンフレット見つけました。〝北海道&東日本パス〟その裏面根気と時間が有る人向けかな・・・そ . . . 本文を読む
コメント