はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

錦繍のタワ尾根へ     2022.11.08

2022-11-09 | 11月12月に歩いた山

日帰りで行ける山でも、紅葉が見ごろになっている様子です。

今年は 久々に タワ尾根(奥多摩)へ行ってみましょう。

 

 ****************************************

 

 

前回、前々回と同様に、日原鍾乳洞近くの 一石山神社から登り始めます。

尾根に出るまで 一時間ほどの 登りがきついという記憶はあったものの

急斜面をジグザグに登っていく道は、狭くて ときには片側が流れていて

こんなに きつかった? こんなに登ったっけ・・?

 

スミレの葉っぱを見ながら 高度を上げていくと

色づいた木々が見えるようになりました。

 

ベンチの置かれた場所で いったん尾根に乗ると

次は 植林帯をつづら折りに、その先は岩混じりの ジグザクにと

気の抜けない登りが続きますが

 

でも、頭上の紅葉黄葉は とってもきれいで

さすがの タワ尾根、今日も期待できそうです。

 

 

 

 

尾根にしっかりと乗ると、やれやれ これで一安心

ここからの登りは、紅葉を愛でながら歩けます。

 

一石山(1007m )の深紅のカエデは ちょうど見ごろです。

三回目にして 一番きれい

下から見ると こんな色です。

全く盛ってないのに 鮮やかすぎる

 

上を見て 左右も見て の登りが続きます。

 

 

自然と目に入る足元も 赤い

 

 

2013年にミズナラの巨木が倒れてしまって、看板は撤去されたのかな

気づかずに通りすぎてしまいました。

 

 

人形山へと登っていくあたりも 今が盛り

 

人形山(1176m )の山頂標と

 

 

ここまでで もう満足した感はあるけれど

次は 金袋山へ向かいます。

 

 

今日は メグスリノキが ひときわ美しい

 

イヌブナの ミルクチョコレート色も

 

ダンコウバイや オオモミジや

ここには写っていないアオハダの イエロー組も

 

左手の紅葉の向こうに鷹ノ巣山

 

 

金袋山の山頂(1325m ) 付近は、ほぼ落葉していました。

10年前にはなかった 山頂標をパチリ

 

 

金袋山の先は 紅葉はもう終わっていそうだけれど

 篶坂ノ丸(すずさかのまる )へと 向かいます。

 

 

葉を落とした枝の先に見える 青空が嬉しい

いい日に登ってこれてよかった

 

 

葉をすっかり落とした木、枝先にわずかに葉を残した木が多いなか

鮮やかな彩にも出会えました。

 

篶坂ノ丸山頂(1456m )は、ほとんど落葉していました。

 

 

ウトウの頭へは進まずに、ここから戻ることにします。

 

 

日射しのおかげで 輝くトンネル

 

倒れたミズナラのもとへも 寄って行きましょう。

 

 

一石山で再び深紅のカエデを見上げ

例の急坂は 時間をかけて ゆっくりと下って、一石山神社へ。

 

10年ぶりのタワ尾根は

体力脚力の衰えを感じて それにはがっかりだったものの

紅葉は やはり素晴らしいものでした。

 

 

 

  +++++ おまけの話 +++++++

 

下山後 帰り支度をしていると

車の前を横切っていくのは、山友の sanpoさんではありませんか。

ちょっとした時間差で 山中では お会いしなかったけれど

6月以来の 思いがけない再会で

今日の紅葉山行が いっそう心に残るものになりました。

 


コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツメレンゲを見に行く | トップ | 神代植物公園で ~ モクゲン... »

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (gabaosan)
2022-11-09 22:55:57
ハナネコさん、こんばんは~

タワ尾根に行かれたのですね~!
一週間で紅葉の標高も下がった様ですが、尾根の魅力は変わりませんね。。。

今週末の行き先を思案中でしたが、この記事を見たら、またタワ尾根に行ってしまいそうです!(笑)

PS.流石ですね、、、
スミレには全く気付きませんでした。😅
バッタリ♪ (sanpo)
2022-11-10 15:29:24
はなねこさん こんにちは~ 
ほんと、あの時はビックリでしたネ。
「さんぽさ~ん?」の声が聞こえて、一瞬、『さんぽさん? さんぽさんって誰だっけ・・・
聞いたことのある名前だから私の知っている人かも』と振り向いたら、見覚えのあるお顔でした。
私、しばらくキョトンとしていたでしょう。
私のなかで「さんぽさん」はもう遠い人になっていました。
でもはなねこさんが気づいて声をかけて下さって、とっても嬉しかったです♪

あの日はホントにきれいな紅葉と青空でしたね。
メグスリノキやアオハダは特別な色あいで、遠目にもすぐわかり嬉しくなります。
最後のバッタリで、更に印象に残るとてもいい一日になりました。
またどこかでバッタリできますように(^^
gabaosanさん♪ (はなねこ)
2022-11-10 15:57:06
こんにちは~。
今年はここへと決めていたので、gabaosanさんの記事はとっても timelyで
篶坂ノ丸の画像に緑色の葉が混じっているのを見て、自信をもって出かけました。
タワ尾根の紅葉は これまで2回とも素晴らしかったですが
今回が一番きれいだったかもと思います。
今年は低山の紅葉黄葉が素晴らしいですね。
今週末もお天気良さそうですね。どこかの見事な紅葉の記事を期待してます。
sanpoさん♪ (はなねこ)
2022-11-10 16:07:55
こんにちは~。
ホントホント、びっくりでした。
山中でお会いしてないのに 「えっ ❢ なんで~? 」と・・。
ちょうど車の後方にいたときで、顔をあげるのが少し遅かったらきづかなかったかも
あの日は紅葉もバッチリでしたし、いい日でした。
タワ尾根で何だかすっかり満足してしまいましたが
今年は低山や里山が良さそうなので、動かないともったいないですね。
Unknown (nousagi)
2022-11-10 17:55:20
ここも間違いのない紅葉ですね。
それにしても、山頂標識の素敵なこと。
これらを見に行きたいくらいです。
作成した人のセンスが素晴らしい。
更に楽しい山にしてくれますね。
金岱山のが特に気に入りました。(^^)
広葉樹の山いいですね! (野の花)
2022-11-10 20:05:52
はなねこさん
広葉樹の山を散策されてうらやましいです。
これから山梨の方の山へ出かければまだまだ紅葉楽しめそうですね。
最後の写真いろんなカエデの葉っぱ、なんのカエデなのか調べるのも楽しそうです。
色を見て木の種類がわかるようになりたいです。
Unknown (shiro169)
2022-11-10 20:16:28
はなねこサン、こんばんは!

抜けるような青空に彩りどりの紅葉黄葉、樹々の落とす蔭も美しく
ホント絶好の日和、羨ましいです
それぞれの山頂標もかわいらしくてイイですネ。

これから少しずつ里山の方にも秋が深まり
陽は短くなりますが、のんびり楽しみたいですね
nousagiさん♪ (はなねこ)
2022-11-10 20:35:17
こんばんは~。
nousagiさんと初めてここを歩いてから もう 11年になりますね。
今年の紅葉は、あの時よりも進んでいましたが
でも、ここはテッパンの美しさですね。間違いがない 。
10年も行ってなかったので、山頂標が新しくなっていてじっくり見てきました。
金袋山のは文字にも味があって面白いですね。
齧られてましたが、鹿かな? それとも熊? 
野の花さん♪ (はなねこ)
2022-11-10 20:52:29
こんばんは~。
はい。眼福の紅葉黄葉山歩きでした。
広葉樹の森は、赤、橙、黄、茶、緑と、いろんな色が混じりあっているのがいいですね。
葉っぱは、コレは○○、こっちは✕✕、と 言いながら拾って、休憩のときに広げましたが
この他にも、拾い損ねた(傷んでいたので 後でと・・)のもいくつかありましたから
ずいぶんと多くの種類がありました。
私も樹木のことをもっと知りたいです。
shiro169さん♪ (はなねこ)
2022-11-10 21:01:33
こんばんは~。
このところお天気が安定していて嬉しいです。
紅葉にはやはり光が大切ですね。青空ならもっといいです。
ここはバリエーションルートなので、指導票や山頂標は設置されてないのですが
どなたかがお手製でつけられていて、しかも可愛らしかったり味があったり
今回行かなかったウトウの頭には、善知鳥がデザインされた看板があるんですよ。

これからは高尾山や里山でも紅葉が楽しめますね。

コメントを投稿

11月12月に歩いた山」カテゴリの最新記事