はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

オオビランジの咲く山へ     2014.09.08

2014-09-11 | 9月、10月に歩いた山

 

 山歩きを始めてまだ日が浅い頃、この山で咲き残りのオオビランジを見ました。

 その可愛らしい姿に、次はきっと盛りの頃に見に来ようと思いつつ

 いつの間にか数年が経ってしまいました。

 

 この夏は 酷暑あり長雨ありの おかしなお天気でしたが、お花はどんなでしょう。

 気にしながら 歩きはじめました。

 

 まずは 麓に咲いているはずの メハジキの花を楽しみにしていましたが

 残念ながら見つけることができませんでした。

 ナベナはお久しぶり

 

010203

ナベナ/ナンバンハコベ/ヒメキンミズヒキ

 

040506

トモエシオガマ/キバナアキギリ/カシワバハグマ

 

 カシワバハグマが咲きはじめ

 セキヤノアキチョウジは、小さな丸い蕾をたくさんつけていました。

 

121011

ヤマハッカ/セキヤノアキチョウジ/レイジンソウ

 

 

 フシグロが愛らしい花を咲かせて、ちょうど見頃でしょうか。

 

13132_2

 

 

     嬉しかったのは、ミヤマモジズリが 思いの外 たくさん咲いていたこと

     やはり、お花は毎年 同じようには咲かないものですね。

 

        14_31

 

14_21

14_5

 

 

     お目当てのオオビランジも まずまず いい頃だったようです。

     不均等に開いた赤紫色の花弁が 魅力的

  

     15_3

 

 

      15_2_2

 

 

 嬉しかったのは、以前には見ていない場所でも 咲いていたこと

 種がこぼれたのかな?  増えているのだとしたら、嬉しいですね。

 

 水分の多い日陰気味の場所に咲く株は

 草丈が伸び 葉も繁って、違う花に見えます。

  

15_4  

   ナデシコ科のお花です

  15_5

 

 

  

 ママコナは、今日 一番多く咲いていました。

 唇形のお花も可愛い

  

16  17

ママコナ/タカネママコナ

 

 

 これも楽しみにしていた 濃いピンク色のオケラは 見つからず

 でも、純白のお花も とても綺麗

 

18_219_2

オケラ/ハナイカリ

 

 

 樹林帯では キノコがたくさん出ていましたが

 採って食べる勇気はないので、撮るだけ

  

11213

 

222123

 

 そして、こんなお花も

23_224

***/アキノギンリョウソウ

 

 上記の他に、ツリフネソウ、キツリフネ、ミツバフウロ、カイフウロ、アキノキリンソウ

 ツリガネニンジン、フクシマシャジン、チヂミザサ、メタカラコウ、オオバショウマ

 オヤマボクチ、クサボタン、オトコエシ、オミナエシ、ヤマハギ、カワラナデシコ

 アキカラマツ、マツムシソウ、ワレモコウ、ノハラアザミ、タムラソウ、セイタカトウヒレン

 シラヤマギク、シロヨメナ?、オオユウガギク、ヤマゼリ、アカネ、などが咲いていました。

 

 

 お目当ての オオヒランジと ミヤマモジズリ 

 青空も眺望もなかったけれど、咲き始めた秋のお花たちに会えました。

 

 

 

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミヤマウズラ(深山鶉)、ヒ... | トップ | 谷戸散策 ~ 初秋     2... »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
あ~ここお天気の具合でアルプスが無理だったら行... (彩)
2014-09-11 21:50:34
あ~ここお天気の具合でアルプスが無理だったら行こうと計画してました。
でもこんな足では、このお山も無理になってしまいました(T_T)

久しく訪れていないんです~今の時期も良いですよね~
特にタカネママコナはここでしか見たことがないので、
今年はぜひ再見したいと思っていたんです。
でもここで拝見できてなんだか嬉しくなっちゃいました?
アリガトウございます♪
★☆彩さん (はなねこ)
2014-09-11 23:05:57
★☆彩さん

とんだ災難でしたね。
先日は試し歩きをされたようですが、その後いかがでしょう。
お若いとはいえ、無理されませんように。
タカネママコナはどこか他のところでも見たような気がするのですが
さて、どこだったやら。。。危ないお年頃です。 (^^;)
この山は、まだお花の名前もよく知らない頃に登って
お花の種類の多さに感激したんですよ。
今年は行かれてよかったです。(^^)
たぶん、別の場所だと思いますが (nousagi)
2014-09-12 23:04:57
たぶん、別の場所だと思いますが
私も、この花、ビランジを見に行こうとしていたところです。
・・・が、いろいろと、心が折れて(笑)
グタグタとしています。
せっせと花歩きされてますね。
★☆nousagi さん (はなねこ)
2014-09-13 22:06:45
★☆nousagi さん

はい♪ せっせと花歩きしていますよ。
遠くまではなかなか行かれませんが、仕方ありません。
心が折れて、グタグタ。。。
近頃私もよくありますよ。人生思い通りにはいかないですね。
何事も心の持ちよう (^^) と、自分に言い聞かせています。
なんてね (^^;;

コメントを投稿

9月、10月に歩いた山」カテゴリの最新記事