はなねこ山 Ⅱ

山歩き里歩きと 野の花山の花

スミレが大好き ♪ 蝶や虫も
 
   

高尾周辺を歩く                2013.05.28

2013-05-29 | 高尾山

 

00
 

   今年も

   高尾山へ イナモリソウを見に行きました。

   山はウツギやノイバラなど

   数種類の白い花で彩られていました。

 

 

 裏高尾のジャケツイバラを見に行こうと思っていたものの、結局 出かけずじまいで

 そうこうしているうちに、イナモリソウが咲き出したようです。

 

   その イナモリソウ(稲守草)は、花弁のフリフリが 何とも可愛らしく

    011


   

       斑入りの葉は、その愛らしさを引き立てますね。

      012


     

    01_3

  

  

   ツレサギソウ(連鷺草)の花も不思議な形 (ラン科ですから ) 

       03_2

   

 新井二郎さんは、 著書 『高尾・奥多摩 植物手帳』の中で

 「吊り輪の十字懸垂とかクリオネを連想してしまう。」と書かれていますが

 

032
   

  うんうん。。。似てる  似てる

  031_2
   
  

 

  ここ数年 見逃していた オオバウマノスズクサ(大葉馬の鈴草)の花は

  一度見たら 忘れられない ユニークさで

    02


  

 黄色い花は 花弁がなく、萼が合着したものだそうですが

 横からみると、《サキソフォン》 のよう。 (同じく、新井二郎さんが書かれています)

 

021
 

   この蕾が

   パカッと開くところを見てみたい

  022

 

 

     ワニグチソウ(鰐口草)は、ぷっくりとして

    04

 

 

     ホオノキ(朴の木)の花は、大ぶりの美人さん  

     蕾もありました。

    06

 

 

 マルバウツギ、ガクウツギ、エゴノキ、サルナシ、ノイバラなどの白い花が

 登山道脇の斜面や頭上に咲き乱れ

 足元には フタリシズカやタツナミソウ、ニガナ、サワギクなどが数多く見られました。

 

 また、モミジイチゴやウグイスカグラ、クワなどが 美味しそうな実をつけ

 その 花名の由来となった クワガタソウの実も 見ることができました。

           (実を包むがくの形が、兜の鍬形に似ていることによる)

 

07_2  09_3

 ウグイスカグラ、実 / クワガタソウ、実

 

 高尾山では、梅雨時には 多くの地味系のランが咲くといいますが

 今年は そんなお花たちにも出会いたいと思います。

  

コメント (18)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加入道山~畦ヶ丸  ~緑とシ... | トップ | 鷹ノ巣山、日陰名栗峰 ~ 奥... »

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
今晩は。 (インレッド)
2013-05-29 19:07:42
今晩は。
イナモリソウにオオバウマノスズクサは始めて見ました、
高尾は珍しい沢山の花が咲いて居るんですね、もう少し
歳をとったら行こうと思っていましたが、少し考え直さないと・・・。
オオバウマノスズクサって なんか気色悪いですね。 (ROCKY)
2013-05-29 19:56:52
オオバウマノスズクサって なんか気色悪いですね。
今夜 夢に出てきそう・・・・
怖いよ~   εεεεε┏( ・_・)┛
こんばんわ~。 (Hg)
2013-05-29 21:47:11
こんばんわ~。
イナモリソウにオオバウマノスズクサ
もう咲き始めているのですね。
そうするとセッコクも咲いているでしょうね。
オオバウマノスズクサはほんとにユニークな形をしていますね。
イナモリソウも咲き始めできれいですね。
ホシザキはいませんでしたか?
★☆インレッドさん (はなねこ)
2013-05-29 21:53:36
★☆インレッドさん

イナモリソウは可憐で、何度でも見に行きたくなりますし
オオバウマノスズクサは形が面白いので、つい探したくなります。
思い切って(?)、おでかけになりませんか?
探索などしなくても、登山道脇で見られます。(^^)
セッコクもそろそろ見頃になると思います。
★☆ROCKYさん (はなねこ)
2013-05-29 21:58:53
★☆ROCKYさん

あらあら。。。(^^;)
大丈夫。飲み込まれるほどの大きさではありませんから。
夢に出てきたかどうか、明日教えてください(笑)
ROCKYさんも怖いものがけっこうありますね。
今回はギンリョウソウは見ませんでしたよ。
★☆Hgさん (はなねこ)
2013-05-29 22:08:08
★☆Hgさん

今回は咲いている場所を通らなかったので、見てはいませんが
セッコクはそろそろいい頃だと思います。
イナモリソウも別の場所ですが、ホシザキも咲いているようですね。
ウメガサソウやイチヤクソウは、あと少しです。
ウツギ系が花盛りでした。奥多摩も一緒でしょうか (^^)
イナモリソウ、もうそろそろかな、なんて思ってい... (urara)
2013-05-29 23:01:46
イナモリソウ、もうそろそろかな、なんて思っていたところでした。
本当に可愛い花ですよね。
何回見てもあきることはありません。
ウマノスズクサも咲き始めたのですね。
高尾は季節によっていろいろ楽しめますね。
咲きましたね。 (nousagi)
2013-05-30 09:14:44
咲きましたね。
私もイナモリソウ好きです。
可愛らしいですよね~。
高尾山、年に何回か通わなくては・・・・ですね。
それからツレサギソウってまだ見たことがありません。 (urara)
2013-05-30 10:01:34
それからツレサギソウってまだ見たことがありません。
高尾山に咲いているのですね。
ぜひ見たいと思います。
なんだかワクワクします。
あら~28日は私も午後から3時間ほど高尾でしたよ。 (彩)
2013-05-30 15:36:10
あら~28日は私も午後から3時間ほど高尾でしたよ。
ホシザキさんとセッコク狙いでしたが、ジャケツイバラもまだ咲いていましたよ。

小さくて薄紫の花が大好きなので、イナモリソウは大のお気に入りなんです?
山を始めたばかりのころに1号路で初めて見たときのトキメキは今でも忘れられません。

コメントを投稿

高尾山」カテゴリの最新記事