ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

紫陽花のお寺 「二本松寺」

2018年07月02日 | お出かけ
6月13日(水曜日)

「水郷佐原あやめパーク」を後にした6人、お次は茨城県潮来市にある「二本松寺」へ~

途中道路工事中の場所があり、迂回していったので到着が4時半、
「あじさいの杜」は4時半で門が閉まってしまうのでギリギリ中に入れていただくことが出来ました。



協力金 1人300円 4人で1000円


坂を下って行きます。


斜面に植えられた紫陽花は 奥行きが感じられ 「日本寺」とは また違った美しさです。








山の斜面いっぱいに植えられています。
ご住職がバイクで下って来ましたので 少しお話をしました。
「茂原の紫陽花屋敷にはかないませんが・・・」とおっしゃっていました。
ひらりんは茂原の紫陽花屋敷に行ったことありませんので 比べることが出来ませんが、この「あじさいの杜」好きです!

ここはピンク系を集めたそうです。






白地に紫の覆輪が美しい~~~


こちらは 青地とピンク地に白の覆輪
 

ここでもグラデーションの綺麗な紫陽花に惹かれたひらりんです


紫陽花を見た後 お参りしました。


「二本松寺」は また来たい紫陽花寺になりました。
が・・・潮来は遠い~~~
ひらりんの運転技術では ちょっと危ないよね~~~

今回運転を引き受けてくれたSさんとMさん、本当にありがとうございました

今日は 続けて3つ記事をUPしました。
まだまだ下書き状態の記事がたまっています。
早く投稿しないと季節が変わっちゃう~ 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「水郷佐原あやめパーク」

2018年07月02日 | お出かけ
6月13日(水曜日)

合唱の練習後、歌友6人で 花菖蒲を見に出かけました。
車の運転は 佐原のSさんと運転上手なMさんにお願いして 2台に乗り込み出発~

10時~13時までの練習でしたので、まずは腹ごしらえ~

Sさんおすすめのお店「丸光亭」





結構量が多く ご飯を減らしていただいたのですが やっぱりご飯を残してしまいました。
ごめんなさい・・・
お腹いっぱい、美味しかった!
ごちそうさま~~~


昼食後 佐原でも「小江戸」と呼ばれている昔の街並みが残る小野川沿いを走って 「水郷佐原あやめパーク」へ~







「あやめ祭り」期間中は入園料800円ですが、Sさんに無料券をいただいたので無料で入ることが出来ました。
Sさん、ありがとう!



さすが水郷佐原です。
近所の「川口沼親水公園」とは規模が違いすぎます!
その広さに驚き圧倒されました。











みんなで歩いていたら Hさん、「スイレンとハスって違うの?」
お勉強会の始まりです。

 
はい、左が「スイレン」、右が「ハス」です。
漢字で書くと 「睡蓮」と「蓮」
どちらも「蓮」と言う字が使われていますよね。

PCで調べてみました。⇒「睡蓮」と「蓮」の違い

知っているようで知らないことって たくさんありますね~
私も勉強になりました!

満開はちょっと過ぎていましたが、初めて来た「水郷佐原あやめパーク」
「花菖蒲」以外にも 「あやめ」「カキツバタ」「藤」「睡蓮」「蓮」等 楽しめるようですよ。

ねむの木ってこんなに大きくなるんですね~
ビックリです!


「はす祭り」が7月7日(土曜日)~8月5日(日曜日)まで開催されます。

お土産に みなさんお勧めの「柏屋もなか店」の「一口もなか」をお買い上げ~

一口で食べられちゃうので 食べ過ぎに注意!
「ゆずあん」が美味しかったよ~


この後 紫陽花のお寺「二本松寺」に行くことになりました。
どんな所だろう~ワクワク!

つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫陽花のお寺 「日本寺」

2018年07月02日 | お出かけ
梅雨の時期のお花と言ったら やっぱり紫陽花ですよね~
今年は梅雨も早々に開けてしまって(6月30日) 良いのか悪いのか・・・ じめじめが長く続くより 良いかな~!

そんな短い梅雨の時期に 紫陽花の綺麗な2か所のお寺を訪ねました。

6月9日(土曜日)
千葉県香取郡多古町「日本寺」

昨年初めて訪れたお寺です。
このお寺も「飯高寺」と同じく 日蓮宗の檀林だったそうです。
すぐ近くに2つも檀林があったんですね~

まだ「日本寺」に行ったことがないと言う歌友のYちゃんと途中で待ち合わせをして 2人で行ってきました。

道路から入り 杉木立の中を進みます。
その先に駐車場があります。


山門の前の「夫婦銀杏」樹齢2百年以上だそうです。
たくさんの青い銀杏が落ちていました。
秋になったら見事でしょうね!


山門をくぐって・・・


身代わり観音様
「身体の悪いところをたわしで洗ってください」ということで、ひらりんも観音様のあちこちをたわしで洗ってきました。
悪いとこ あり過ぎ~~~(汗)


鐘楼(四恩の鐘)
 

本堂


お参りをしてから 紫陽花散策です。


ここの紫陽花は 杉木立の中に咲いています。
平面的ですが、花と目線が合うのが良いですね~

‘素敵だな~’と思った紫陽花をUPしますね。







 

 

 

 










額紫陽花の花が開く前は キャンディーのような可愛らしさです


開いたしべの美しさにうっとり~~~



ひらりんが1番気に入った紫陽花が こちら~





普通のてまり咲きの紫陽花だけど、何とも言えない優しいグラデーション、美し過ぎます~

「日本寺」は青色の紫陽花が多かった気がします。
やや酸性の土なのでしょうか?

来年もまた来たいと思います。

もう1つ ちょっと遠いのですが 花菖蒲を見た後に紫陽花のお寺に行ってきました。
長くなったので 分けて書きますね。


つづく・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする