ほっと たいむ

花、歌、絵本、空、そして孫・・・大好きなものに囲まれた大好きな時間

久しぶりのコンサート ♪♪♪

2020年09月15日 | 音楽関係
カラっからの夏から、時々お湿りもあり 朝夕も少しずつ涼しくなってきた今日この頃です。

ピンポ~ン! ピンポ~ン!
朝5時半、玄関の呼び鈴で起こされる。

え?こんなに早く誰?

まだ寝ていたひらりんは急いで玄関に行くと、玄関サッシに映るMNの影。
急いで開けて

「こんなに早くどうしたの?」

「だって昨日ばぁばが涼しい時間に歩いて学校へ行こうね!って言ったじゃん」

「この時間はさすがに涼しいけど、5時半だよ~~~学校開いてないよ~」

「朝ごはんは?体温測ったの?連絡帳にハンコ押してもらった?」


「まだ~~~」

「え?それで学校へ行くつもりだったの?」

MNはちょっと他の子とは違うなと思っているけど、まさかここまで~~~
間違ってはいないけど、合ってもいないよね~?
この子を育てるのは ちょっと大変だわ~~~

歩いてMNの家に送ったけど 途中で畑に向かう近所のおばあちゃんに遭遇。

「おはようございます!」

ランドセルを背負っていたMNを見て

「あら~ 昨日はおばあちゃんの家に泊まったの?」

「いえ~ そうじぁないんですけどね~~~(笑)」

「5時半に畑に行くおばあちゃん、暑くなる前に畑仕事終わらせちゃうんだね!」

MNと話しながら家に送りました。

まだ誰も起きていない・・・
体温を測り ご飯を食べていると みんな起きてきた。

いつも6時半に起きるばぁばは眠いよ~
家に帰るから7時に来てね、そして歩いて学校へ行こう~

KEとMNと久しぶりに歩いた通学路。
やっと歩ける気温になったね。
コロナと猛暑でおうち時間が長く 体重も増えてしまったけど、これからは頑張って歩いて 増えた体重を戻せるかな~

家の周囲は 蝉の声と虫の声が同居してとても賑やかです。


       


さて本題のコンサートです。

9月13日(日) 久しぶりに東総文化会館で行われるピアノのコンサートに行ってきました。

知って!感じて!ホールのピアノ ~ピアノの魅力を発見しよう~



毎年行われる地元出身の實川風さんと船橋市出身の高橋ドレミさんの2台ピアノの演奏会です。



コロナ禍で迷いましたが、友達のラインや合唱のグループラインでもお誘いがありましたので 思い切って行くことにしました。

会館の入り口で検温 手の消毒、入って名前、住所(市区町村)、電話番号を記入します。

会場は座れない座席にはテープと紙が貼られていて 密にならないように工夫されていました。


コンサート終了後に撮った画像です。横に3席空けています。前後も重ならないようになっています。


前半は 公開レッスンです。



ひらりんは 30分ほど遅刻しちゃいましたが、小学生の男の子が 難しい曲を弾いていました。
それを 實川風さんと高橋ドレミさんが「こう弾いたらもっと良くなるよ~」と優しく適格にアドバイスをして 
聴いている私にも良くなったのがわかるほど・・・
さすがだな~~~

レッスンを受けている子供たちも しっかり直せるところがすごい!
何歳からピアノをやっているんだろう~

保育科に入るために高校生で猛特訓したひらりんとは 違いすぎ~~~
結婚してからは 舅、姑の手前 実家から持ってきたピアノなんて弾いてられなかった!
もう指も動かないし、弾けなくなっちゃいました・・・


休憩をはさんで後半がお二人によるミニコンサートです。


向かって左側がベーゼンドルファー、右側がスタインウェイ



實川風さんがスタインウェイ、高橋ドレミさんがベーゼンドルファーを弾きました。
スタインウェイは 側面の板が4㎝ほどと厚く、ベーゼンドルファーは側面の板が1,2㎝と薄く、音の鳴り方も違います。



「展覧会の絵」は實川さんが 2台ピアノのために編曲したものです。
知っているフレーズが曲間に出てくるので聴きやすいし入りやすい。
最後は「ナニコレ珍百景」だし~~~(笑)
お二人の息もぴったりで、20本の指が複雑に絡み合って奏でるピアノは 1+1=2以上に聴こえてきました。
やっぱり大きなホールで聴く生演奏は最高です!
コロナ禍でコンサートもままならない状況だと思いますが、これからもピアノの素晴らしさを伝えていってほしいと思います。

休憩時間に 同じコーラスグループの仲間が6人集まりました。
ラインでは おしゃべりしているけれど、顔を合わせたのは 6か月ぶりです。
皆さんお元気そうで安心しました。
次はいつ会えるかな?
「早く歌いたいね~」  みんなの願いは一緒です!



歌うことに関するイベントは ことごとく中止です。

2月「すみだ国技館5000人の第九」 3月「少年少女合唱団スプリングコンサート」 4月「北総合唱連盟コンサート」 6月「公民館まつり」 
8月「市民音楽祭」 10月「ジョイントコンサート」 「文化祭」 12月「オペラガラコンサート」 
令和3年2月「すみだ国技館5000人の第九」 4月「北総合唱連盟コンサート」  そしてデイサービスや緩和訪問コンサート等々・・・

3つの合唱団に所属して 月1のペースでステージに立って演奏をしていましたが、普通に出来ていたことが出来なくなってしまいました。
合唱の練習自体、感染防止のため中止です。
合唱団によっては マスクをして練習を始めたところもありますが、なかなか難しいですよね。

ひらりんの所属するグループの1つは 一応10月から再開予定ですが、まずはあまり声を出さず 手話とダンスの練習からはじめようか・・・
と話しています。

みなさんコロナ禍において、どうしたら感染しないで歌えるだろうと試行錯誤し それでも悩みながらも手探り状態でやっていると思います。

思いっきり歌いた~~~い!

簡単そうで とても難しい課題です。





お米を作っていないひらりん家のお米専用の冷蔵庫にも 従兄の作った新米の玄米が4俵おさまりました。
次女のところの分も一緒なので・・・ さて今年はこれで足りるのかな~?
もう少しで新米が食べられる!


 私事ですが、9月3日 おかげさまで術後7年クリアしました。
10年クリア目指して頑張ろう!
友達との合言葉です
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする