サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 バックパック-3

2020-03-02 22:52:16 | 旅行
😊😊定年退職して、死ぬまで遊べるか。
一般リーマンが、退職した後人生楽しめるか!
実験の為、最初の実験の為に奥さんとのテストバックの旅に出発。

2月11日
今日は、ベタなバンコク観光!奥さん孝行。
朝御飯は近くの新しい屋台発見。ここは好きなおかずを選んでスープ付きで40baht。
王宮・エメラルド寺院、暁の寺院!
ボートで行ったり来たりしながら、レストランで食事して普通の観光。奥さんのTシャツ買ったり😁
















今日の出費は、
宿泊代 2100円
朝御飯 280円
船代金 1400円
寺院入場料 3800円
夕食代 6000円
マンゴー 35円
ビール 450円2本
Tシャツ 1680円 3枚
合計 15745円



第二の人生 バックパック

2020-03-02 16:35:00 | 旅行
😊😊定年退職して、死ぬまで遊べるか。
一般リーマンが、退職した後人生楽しめるか!
実験の為、最初の実験の為に奥さんとのテストバックの旅に出発。

2月9日にバンコクに夫婦でリュック担いで出発。海外旅行はいつもながら前日はワクワクするが寝不足で、成田第二ターミナル。夫婦でリュックを担いでチェックイン、周りを見ると皆さんキャリーバックで、、、ゴルフバッグを持って行ってる人もいたりして、その中に居ましたベテランっぽい、バッグパッカーが1人。

やっとの事でバンコクのドムアン空港着いたら、頭痛いしキツいし。。。1万円を両替して、携帯電話は準備していたSIMカードが上手くいかず、バスはパスしてタクシーでアパートへ。最初から中々上手く進まないなか、友人のカッちゃんと奥さんのAumさんと待ち合わせて夕食一緒に乾杯!















今日の支出
アパート代 2100円
タクシー代 4000円
夕食代   2000円
航空券  38130円
合計 46230円
※タイbaht=3.5円で計算。
 アパートは1年契約の場合約2万円。
 今回は日割り2100円で契約。




第二の人生 バックパック-2

2020-03-02 16:35:00 | 旅行
定年退職して、死ぬまで遊べるか。
一般リーマンが、退職した後人生楽しめるか!
実験の為、奥さんとバックパック旅行テスト!

2月10日
今日もバンコクで基本的なチェック!カッちゃん夫妻と一緒願う。
携帯電話のSIMカード交換。空港で買わなかったから市中で買って設定してもらう。1ヶ月、限度フリーで870円。日本で準備していたがどうも上手くいかず、やっぱりSIMは現地で買った方が良いな。
ATMでのキャッシングもトライしてみて、コリャ楽だ。レートも案外いい感じ。洗濯は外に頼むと高いので町にある洗濯機を見つけて部屋で干す事にしました。約120円くらい。お昼ご飯はレストランで4人で約3200円!




近くの屋台で美味しいフォー屋さんみっけ。30baht約105円くらい。







裏道にジャックフルーツなってて旨そうだけど、勝手に取っちゃまずいよね。



近くの洗濯機でここは一回140円くらい。



洗濯したのを買ってきたヒモ100円とハンガー250円/10個で部屋干し!



夜ご飯は、ビール!つまみは写真撮り忘れ(^^)

今日は、
宿代  2100円
朝御飯 210円
電車代 180円
SIMカード 1750円
雑貨  370円
洗濯代 120円
昼飯代 3200円/4人分
晩飯  1050円
合計  8920円

※上記は指摘ない場合は基本2名分。