サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 山菜牧場?

2021-06-02 11:00:00 | 山小屋
山の生活では、今が山菜のシーズン最盛期!友人が泊まりで遊びに来てくれたので、近くのワラビの牧場に行ってみました。そこに行くには、整備された山道も無いので熊も怖いし2人で笛や鈴を鳴らしながら、熊笹の竹薮をかき分けながら進みました。
山の中にあった、昔の牧場跡ですが既に誰かが来てたようで、ワラビを採った跡もチラホラ見えます。しかしまだまだあちこちに沢山有りました。2人でどっさり確保した帰り道に、スズメ大の雛が沢山目の前に現れました。僕らもびっくりして立ち止まり見ていると、どうも雛たちも僕らを見て逃げ惑ってる様子。その内に親鳥の雉が右手から現れ雉の雛だと分かりましたが、藪の中をピーピー鳴きながら可愛い鳥の親子でした。

僕らは次にタラの芽を狙って、車で2〜3分移動してタラの芽牧場?に!そこは工事現場の奥に広がる熊笹の斜面。そこかしこにタラの木が沢山有ります。さすがに足場は悪いけど、3人で食べる分として6芽だけいただきました!

ワラビはアク抜きに1日かけたので、先ずはタラの芽と、庭に生えてるコシアブラの天麩羅で一杯!3人でワイワイ言いながら夜はふけていくのでした!