サニテラの仲間達

退職を機に、自分は残りの人生で何をしたいのか心の声に耳をかたむけ山小屋生活を楽しみ、世界を歩く夢を実現したいと考えてます

第二の人生 外付け木製階段が腐る

2024-05-11 07:30:00 | 山小屋
木製テラスにつきものの雨による腐食。

山小屋には木製のテラスがあります。勿論、外にあるので雨や雪には常時さらされているので、屋根付き部分とは比較にならないほどのスピードで経年劣化は進みます。それでも山で自然を簡単に感じられるには、外のテラスは絶好のアイテムです。そんな事を言いながらも実際に床下を見てみたら、かなりやばそうな状態になりつつある箇所を数か所見つけてしまいました。手遅れになって、業者に大規模修繕を依頼する事になると費用もまとまったものになるので、それならば、まだ私でも調整利きそうな段階で修理しておこうと計画を立て始めていたら、思ってもいなかったテラスへの上り階段の一段が腐って落ちてしまいました。荷物を持っていない状態だったのでびっくりしただけで、ケガにはならなかったのですが、またまた修理のヶ所か増えてしまいました。この場所も雨や雪が常時当たる場所だったので、修理と同時に屋根を付けようと思います。


階段が落ちてしまう!


腐ってる部分を取り除いてみたら半分以上腐っている。


昨年の秋に、お隣さんの真似をして西側のテラスに雪囲い用に屋根を付けておいたところ、すこぶるいい感じで、雨も雪も全く当たらないので木の状態が乾燥していました。本当なら春になれば、夏バージョンにこの屋根は取外す予定でしたが、調子が良いのでこのまま付けながら外の景色が見える様に角度を変更出来るように改造を考えています。そして、先の階段はこの雪囲い用の屋根を1.5m分ほど増やせば良いので頑張って作る事にします。材料は計算間違いして買ってしまっていた東側の屋根の延伸材料でほとんど足りそうな感じです。