ひろっぺのお針箱

下手だけど手芸が好きです♪

ラッキョウ漬けた

2020-05-30 15:54:57 | 

昨日、夫の叔母から電話があって、「ラッキョウいるなら取りにおいで」
というので、早速行って貰ってきた。

「去年大きかったから放っておいたら、今年は小さくなった」という。
なんか知らんが、ラッキョウって分けつして増えるものらしい。

根と茎を切って洗いながら薄皮を剥いて、きれいにするのに2時間半掛かり、
気が付いたら日没だった。量ったら2.4kg。

今朝、ラッキョウ酢と氷砂糖と唐辛子で漬けた。
揃える前はものすごくありそうだったから、
大瓶を二つも用意したのに、瓶の半分もいかなかった。(笑)

横のザルに干しているのはコブニンニク。
去年は掘ってきて直ぐにフードプロセッサーにかけたら
泡立ってビックリした。
ニンニクはしばらく乾燥させるべきなのだと、後で知った。
小さいコブ(種球根)は埋めたら又ニンニクになる。



ラッキョウは、フォロワーさんのblog見て醤油にも少し浸してみた。

⭐︎味見しました。ビール🍺が飲みたくなる乙なお味です。👍


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする