晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

あさきゆめみし アニメ化

2008年08月29日 | 日記
<あさきゆめみし>初のアニメ化 受験生必読“現代の源氏絵巻” 
フジ「ノイタミナ」枠で1月から

Yahoo!ニュース 8月29日10時27分配信 毎日新聞


深夜アニメでも「ノイタミナ」枠だったら、手抜きのない良い作品になるのではないかしらと思うものの、全11話であの壮大な物語を完結できるでしょうか。。。

とても心配です。
映画「千年の恋」よりも納得できる出来栄えだったら安心。(←なにげにひどいこと言ってる?)

放送は来年の1月からだそうです。
もちろん録画しますよー。


昔、大和和紀さんのインタビューか何かで、以前にもアニメ化の話があったというのを見かけたことがあります。
その時は、アニメ化にあたって装束の模様が再現されず、のっぺりと塗ったような装束でしか表現できないようなのでアニメ化を断わったというエピソードだったような。

なにはともあれ、来年1月 要チェックです


このニュース記事のタイトルを見ると、「あさきゆめみし」は受験生だけの者にして欲しくないな~と思います。

京都文化博物館で開催された「源氏物語千年紀展」では、「あさきゆめみし」の原画の展示がありましたが、展示会場では興味深く絵をご覧になっている方もいれば、“漫画なんて・・・”と蔑んで見る方もいて様々でした。

カルチャーのひとつとして、性別にかわりなく広い年齢層に読まれるといいですね。






 漫画「あさきゆめみし 完全版」全10巻、とっても絵が綺麗です。
ちょっぴり加筆もあったり。
10巻にはおまけのクリアファイルがついていたりと嬉しいです。











 源氏物語と紫式部関連の「オススメ本と読みたい本リスト」増量しています。
最近発行された本はこのページからご覧下さい。




 web拍手ありがとうございました
下のテキストリンクをクリックしてくださると、とても嬉しいです。
一言メッセージも送信可能です。メッセージなしで拍手のみの送信も歓迎♪

web拍手を送る



HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

私のamazonストア「オススメ本と読みたい本リスト」もご覧下さい。
通常のamazonでのお買い物のようにご利用いただけます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門司の大里(だいり)に行ってきました♪

2008年08月29日 | I love 北九州市
今日は午後から、門司にお住まいの方々と郷土のお話をさせていただきました。
大里(だいり)は、平安末期、安徳天皇と平家一門が一時期を過ごした御所<柳の御所>があった地です。

とても有意義な時間を過ごすことができました。
ありがとうございます!!

お会いできるご縁を得て、とても嬉しかったです。

お話したあと、安徳天皇 柳の御所 <御所神社>へ。
久しぶりに訪ねる御所神社です。
社務所にある資料館の中も見学させていただきました。
ずっと入館してみたかったんですよー♪

興味深い写真が多く、行きたいところがさらに増えました。

今日はお忙しいところありがとうございました。
今後ともどうぞよろしくお願いします。



↓御所神社 Befor (現在、当サイトで掲載している写真です)


↓御所神社 After (今日撮影☆)・・・昨年、柳の木を植えられたそうです。


柳の木が風情があっていいですね。


※後日、当サイト内の御所神社のページの掲載写真をさしかえます。



 web拍手ありがとうございました
下のテキストリンクをクリックしてくださると、とても嬉しいです。
一言メッセージも送信可能です。メッセージなしで拍手のみの送信も歓迎♪

web拍手を送る



HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

私のamazonストア「オススメ本と読みたい本リスト」もご覧下さい。
通常のamazonでのお買い物のようにご利用いただけます。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする