晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

アルフォンス・ミュシャ展in北九州市立美術館本館

2010年07月22日 | I love 北九州市
今日は女友達ふたりとミュシャ展に行ってきました。

まずは腹ごしらえ。



私は、冷やしうどんと鳥のから揚げ御膳をオーダー。
おいしかったです。
ドリンクバーであれこれ飲みまくりました。



そして、いざ北九州市立美術館本館へ。
公式サイト⇒http://kmma.jp/

「生誕150年記念 アルフォンス・ミュシャ展」を鑑賞。

昔からミュシャの絵が好きでたまりません。
作品を目の前にすると、感動のせいか身震いしちゃうんですよ。
じわじわ~と胸の奥から好きだという気持ちが湧き上がってきます。

ミュシャが描く女性の身体の曲線美を見ていると、私の感覚がおかしいからでしょうか、日本の仏像(立像)を思い浮かべてしまうのです。
腰をわずかにひねった仏像を彷彿としてしまって。・・・やっぱ私、変ですね。

基本的に私自身、花を描くのも好きなので(上手い下手は置いといて/笑)、自分の絵にミュシャの良さを活かせないかなと思ったりもしました。←図々しくも野望は大きく!


展示を見る前は買おうかどうか迷っていましたが、鑑賞後しっかり図録も購入。

(私の手元には1996年に下関市立美術館で開催されたミュシャ展と2007年に福岡アジア美術館で開催されたミュシャ展の図録もあります。)

いい作品を鑑賞すると、目と脳みそと心が満ち足りているって感じです。
ああ。幸せ~~~。


そうそう、今回の展覧会は 特別協力が堺市(大阪府)だけあって、休憩場所に堺市の観光ポスターが貼ってあったのが 面白かったです。





その後、イオンへ。

雑貨屋さんで「京都くろちく」のエコバックを購入。
100円ショップで、コップなど購入。

大きな買い物は我慢しました。エライぞ私!!(笑)




サンマルクカフェで一休み。
紅茶と生シュークリームのセット。

メニューにあった「大阪ミックスジュース」も気になっています。
いつか飲もう♪ヽ(´ω`)ノ



そんなこんなで楽しい一日でした。
途中、頭痛がして鎮痛剤を飲んだけれど途中でバテることなく楽しめました。

友人達よ、ありがとー
愛してるっ!



web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする