晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

平城遷都1300年祭 平城宮跡 天平衣装体験 UP

2010年07月30日 | サイト更新記録

『花橘亭~なぎの旅行記~』「平安時代好きの京都旅行記」飛鳥・奈良・京都

平城遷都1300年祭 天平衣装体験 UPしました。


天平衣装体験では、憧れの翳(さしは・さしば=団扇)を手にして、比礼(ひれ=ショールのような布)をかけることができたのも嬉しかったです。

当日は体調不良で、充分、平城宮跡を味わえなかったのは残念ですが、奈良時代の天皇・貴族たちが歩いたり生活したりした場所に立つことができたのは素直に感動しました。



平城遷都をした元明天皇にも興味を持っています。
平安遷都をした桓武天皇ほど知られていないのが不思議でなりません。

奈良時代というと、聖武天皇&光明皇后ばかりにスポットがあたっているような

↓この本をずっと読みたいと思っているのですが未読。




天平衣装体験と先日UPした“平安装束体験所で十二単体験”を比較して、服飾の変化を想像するのも楽しいかもしれません。



 転送ミスのこと。

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』に間違えて「平安時代好きの京都旅行記」のファイルをアップロードしてしまい、数時間だけ『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』のトップと一部の内容が「平安時代好きの京都旅行記」と同じものが表示されていました。

短時間とはいえ、私自身、最初は何が起きたのかわからずパニックでした。
冷静に考えれば簡単なミスだったのですが。

今は、『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』は元に戻っています。
ずっと放置ですみません。近々、更新します。




web拍手を送る blogram投票ボタン


HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

blogram(ブログラム)に登録しました♪

2010年07月30日 | 日記
当ブログ「晴れのち平安」を『blogram』に登録してみました。


まず、こちらがブログランキングのバナーリンクとテキストリンクです。
応援がわりにぽちっとクリックしてくださると嬉しいです。

blogram投票ボタン
blogramランキング参加中!

当ブログの左上にも表示させています。


このバナーリンクまたはテキストリンクをクリックされると、当ブログ「晴れのち平安」を解析した“みどころガイド”が表示されます。

いろいろなブロガーさんを探すのにも便利ですよ。



当ブログの右カラムには、『blogram』の部ブログパーツグーバーウォークを貼り付けてみました。
当ブログ「晴れのち平安」の成分によって謎の生物ぐーバーが変化します。
こちらは特に投票制でもなく、生物をクリックするとブログの“みどころガイド”が表示されます。

気軽に遊んでください。



web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする