晴れのち平安

源氏物語を中心に平安な日々♪
※写真の無断転載禁止!!

大雨洪水警報

2009年07月24日 | 日記
ただいま、大雨洪水警報が出ています。
外は強い雨が降っています。

新幹線やJR在来線、西鉄電車なども一部運行が停止。
土砂崩れで運行できない路線もあるようです。

県内では避難勧告が出ている地域もあり、今夜は不安な夜をお過ごしの方も多いことと思います。

どうか大きな災害が起きませんように。



 web拍手メッセージをありがとうございました。【私信】

7月23日 13:56 にメッセージを送信くださった方へ
  
 『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』リニューアルへのご祝辞をありがとうございました。
 コメントいただきとても嬉しいです。


7月24日 11:45 にメッセージを送信くださった方へ

 北九州市立美術館の「石山寺の美」展を見に行く回数によって、お得度が違うのですよね。
 計算してくださってありがとうございます。
 現在、開催中の「鏑木清方と東西の名作」展にも行きたいですし、友の会に入会しようかなと思います。(`・ω・´)シャキーン


7月24日 12:12 にメッセージ送信くださった方へ

 北九州市立美術館「友の会」のことを調べてくださってありがとうございます。
 どうしたらもとが取れるか?ということばかり考えていました。(笑)
 おそらくグッズも買いたくなることでしょうから、友の会に入会します。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イベントカレンダー更新/北九州市立美術館楽しみです♪

2009年07月23日 | サイト更新記録
本日の画像は石山寺本堂「源氏の間」におわします紫式部人形です。



『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』「源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー」更新


今年の秋、私が住む北九州市の北九州市立美術館にて特別展が開催されます。

国宝・重要文化財 特別展示
北九州市立美術館開館35周年記念展覧会


源氏物語千年紀 石山寺の美


会期:2009年9月12日(土)~10月18日(日)


今からとっても楽しみにしています。

あいにく、瀬戸内寂聴さんの講演会「石山寺と源氏物語」が行われる9月13日(日)は用事があって行けないのですが、その他の講演会やギャラリートークには、都合がつけばぜひ行きたいです。

前売り券を自分用に何枚買っておけばよいのでしょうか。(笑)

地元にいながら石山寺の宝物や源氏絵・紫式部を描いた絵に会えるなんて嬉しすぎます♪

くいつくように長々と展覧会会場に居座っている女がいたら、たぶんそれは私です。




 お引越ししました。

「花橘亭~源氏物語ゆかりの地をめぐる~ 源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー」はお引越ししました。
http://kakitutei.web.fc2.com/yukari/index.html

↓お引越し先はコチラです。↓

「源氏物語・紫式部関連イベントカレンダー」
http://kakitutei.web.fc2.com/calendar.html


引き続き、自薦他薦問わず、情報提供をお待ちしております。
どうぞよろしくお願いします。




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』リニューアル!!

2009年07月22日 | サイト更新記録
 本日の画像
今日7月22日のGoogleのトップページ、Googleのロゴが皆既日食バージョンになっていたので記念に保存。




『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』リニューアルしました

主なページの全体のデザインが変わりました。
源氏物語にご興味がない方もちらっと覗いてやってくださいまし。

リンク切れやおかしなところがありましたら、優しく教えてください。


fire Foxで見ると正しく表示されるのですが、IEだと表示のされ方がちょっと変なことに気づきました。
解決策を探しますが、今日はもう寝ます。。。




イベントカレンダーおよび源氏物語ゆかりの地のページURLがすべて変わりました。

↓このページをブックマークされている方はごめんなさい。
http://kakitutei.web.fc2.com/yukari/index.html

ふたつのページに分けました。

「源氏物語ゆかりの地をめぐる」

「源氏物語・紫式部関連イベント情報カレンダー」




 日食。

今日は朝から区役所・銀行・病院に行ってきたので疲れました~。
日食はあいにく見ることはできませんでした。
見るための道具(めがね?)も用意していなかったのですけれども。
移動中、何となく景色が暗くなった時があったのでその短い時間が日食の時だったのかもしれません。

お昼ごはんを某ファーストフード店で食べていたら、店員さんたちが
「日食、見えるんだってよ!」
と外に駆け出していってしまいました。(笑)

私も見に行けばよかったかしら。(´・ω・`)

でも、直接太陽を見たら
「目が、目がぁ~~~(byムスカ@天空の城ラピュタ)」
となりそうですものね。

テレビで見れたのでいいです。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ作業中

2009年07月21日 | 日記
本日の画像は、琵琶湖と浮御堂でございます。
あいにくの曇り空でした。



『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』リニューアル化のため、今日も作業にいそしんでいました。
今日中にUPできないかな~と思っていましたが、無理でした。

とにかく、私はタグを理解していないのでプレビューで確認して文字配置が思い通りにならないときはタグを消してみたり書き加えてみたりと試行錯誤しています。

何度もPCの前で青くなっています。←すっごく機械オンチ。




 web拍手メッセージをありがとうございました。【私信】

7月21日 10:08 にメッセージを下さった方へ

 とうとう我が家も地デジ開通しました。
 しかし、まだ説明書をまったく読んでおらず、リモコン操作もわかっていない状態です。
 我が家のチャンネル権は両親にあるので。(笑)
 モデムとテレビは遠いですね~。
 データ放送のことも恥ずかしながら存じません。
 必要になれば、いろいろ試してみようと思います。
 ありがとうござました。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアコン キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2009年07月21日 | 日記
覚え書きです。

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

とうとう我が家の居間にエアコンがとりつけられました。
そしてテレビも新しいものに買いかえました。

やっと我が家の居間も文明開化の幕開けです。(←おおげさ。/笑)

今まで我が家には私の部屋(東と南と西に窓があってサウナのような部屋です)しかエアコンがなかったのですが、居間にもエアコンを設置することに!!

別に宝くじに当たったとか株で一儲けしたわけでもないです。


私も母も体調がよろしくなかったので、父ひとりで数日前に買いにいってもらいました。

よくエアコンなしで20年以上暮らしたなぁと思います。
子どもの頃は「クーラー買って」と何度もお願いしましたが却下されていたので。


テレビは古さのせいかカラーテレビなのに時々モノクロになっていたので、地デジ放送化されることもあり、この機会に新しいテレビもエアコンと一緒にお買い上げ。

テレビの画面は綺麗だし、部屋は涼しくて快適だし、極楽だ~~~。
今、居間に自分のノートパソコンを持ってきてテレビを見ながら過ごしています。


   

 先ほどまで、テレビで「お試しかっ!」を見ていました。
#63『もしもブログのランキング1位にならないといけなくなったら?~矢口編~』

ブログで1位を目指すってすごいですよね。
私も時々、ブログの女王となった辻ちゃんのブログを覗いてほのぼのしています。

矢口真里のブログはテレビで知って今日初めて見ました。(笑)
新旧モー娘メンバーによるセクシービームの記事までさかのぼって見てみようと思います。

1日に101回もブログ更新するなんて、よくネタが続くな~と感心しちゃいます。

結果、3位まで昇ったけれど1位の辻ちゃんには敵いませんでしたね。
キビシイ。。。

矢口罰ゲーム「1人LOVEマシーン」を番組携帯サイトから見て、寝ます。

矢口、可愛いな。きゅんきゅんする~。



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期観光バス「~源氏物語千年紀in湖都大津~源氏物語発祥の地“びわ湖大津”を訪ねる」UP開始

2009年07月20日 | サイト更新記録

『花橘亭~なぎの旅行記~』「平安時代好きの京都旅行記」“菊花の京都”

定期観光バス乗車
~源氏物語千年紀in湖都大津~源氏物語発祥の地“びわ湖大津”を訪ねる UP開始

今回は石山寺拝観編のみのUPです。

石山寺

次回、石山寺「源氏夢回廊」編をUPしまーす。



 web拍手メッセージありがとうございます。【私信】

7月19日 9:05 にメッセージを送信くださった方へ
 
 15個あった桃も今日で最後の1個となりました。
 桃のジュースも加工されたものも好きですが、やっぱり本物の桃が一番好きです。
 来週、ふたつの博物館へ行かれるご予定なのですね。
 どうぞ楽しまれてくださいね!!
 道中、お気をつけて。



7月20日 14:49 にメッセージを送信くださった方へ

 おおつ光ルくんは
 ・光ルくん基本タイプ
 ・ひらめき光ルくん
 ・すいすい光ルくん
 と3種類のポーズがあります。(*^-^)b

 ⇒おおつ光ルくんについて

 おおつ光ルくんパネル(?)とツーショット写真を撮ってくればよかったです~。
 着ぐるみのおおつ光ルくんにも会ってみたいです。




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も黙々

2009年07月19日 | 日記
本日の画像は「おおつ光ルくん」です。

今日もPCに向かえる時間は黙々と『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』のリニューアルを目指してページ作成をしていました。

どうしたらひと様に見ていただけるサイトに育てることができるんだろうと模索中です。

自己満足で作っている部分はありますが、誰かに共感していただきたいという気持ちもあるのです。
欲張だなぁ 私。

そしていまだにHTMLタグが理解できていないので、思い通りに作れない部分もあります。
とりあえずがんばろう!



 お取り寄せ企画(?)第2弾

京都から『京御菓子司 亀屋清永』さんの「清浄歓喜団」をお取り寄せ。
ずっと気になっていたお菓子のひとつです。

「清浄歓喜団」の専用の箱に入っているのかなと思っていたら、「清浄歓喜団」がプチプチで梱包された状態で届いて、ちょっと驚いたわたくしでした。
揚げ菓子なので配送途中に壊れるおそれがあるからかな?

お店のパンフレットも拝見したかったです。
機会をつくって祇園に行き直接お店に伺いたいものです。

お味のほうは・・・「源氏物語追体験」のページで書きます。
形はラブリーでした。アート的。


ちょっと今日はお疲れモードです。
よく冷やした桃をひとりで2個食べたのに。(笑)



 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石山寺の青紅葉

2009年07月18日 | 日記
今日の写真は昨年、石山寺で撮影したものです。

ただいま『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』をリニューアルすべく作業中です。

お披露目できるのはもうちょっと先です。
ちょっと間違えて短時間だけ新トップページをUPしてしまいましたが、どなたもご覧になっていないはず。(笑)
基本カラーが緑なのは変わりません。


今日も桃をかぶりつき。
ああ。幸せだわ~~~。



 web拍手メッセージありがとうございます。【私信】
お名前はふせさせていただきます。

7月18日 1:42 にメッセージを送信くださった方へ。

 桃、すっごく美味しいです。
 実はオークションで格安価格でGETしました。(^^)v
 見切り品の詰め合わせじゃなくてよかったです。(笑)


7月18日 10:35 にメッセージを送信くださった方へ。

 大好きな桃を食べて元気を出したいと思います。
 ひとくち食べるたびに「幸せ~」と言っているような気がします♪
 ブログや掲示板では思いがけない出会いもありますよね。
 ネットってすごいなぁと思うと同時に気が引き締まります。(`・ω・´)シャキーン




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

2009年07月17日 | 日記
My桃が キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!!

安価で買った和歌山産の桃です。

ちょうど食べ頃って感じで、ジューシーで香りがたまりません♪
念願の(?)丸かじりをして食べています。
幸せ~~~。




 えりかさんのブログ「平安夢柔話」で紹介されていた本『光源氏になった皇子たち―源高明と章明親王の場合』が、とても面白そうです。

源高明も章明親王も醍醐天皇の皇子です。
この時代の人物にはとても興味があるので近々購入します♪






 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫式部ゆかりの地追記・石山寺の紫式部像 UP

2009年07月16日 | サイト更新記録

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』「紫式部ゆかりの地」に3ヶ所追記しました。

詳細ページ(旅行記)は後日作成してリンクをはります。
しばしお待ちを~。




『花橘亭~なぎの旅行記~』「平安時代好きの京都旅行記」“錦秋の京都”

石山寺 紫式部像 UPしました。

紅葉と夕焼けに染まる紫式部です。

『花橘亭~源氏物語を楽しむ~』「紫式部について」にある紫式部像の画像リンクも上記ページへ差し替えました。




 web拍手をありがとうございました。

下のリンクをぽちっと押すだけです☆ メッセージも送信可能です。

web拍手を送る

HP『花橘亭~なぎの旅行記~』に戻る> <コメントをくださる方は掲示板へ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする