おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

大阪光の饗宴が華やかに!・・・中之島エリア プロジェクションマッピング

2022年12月22日 06時05分03秒 | お出かけ

 例年開催されている「OSAKA光のルネサンス2022」と称するイベントが12月14日より今年も始まりました。
中之島に出向く用事があり 3年ぶりに再開されるという「大阪市中央公会堂」でのプロジェクションマッピングを覗いてみました。

 まずは周辺の様子ですが 大阪市役所庁舎正面のイルミネーションから。

 

 近くを流れる川の橋の上からの夜景も 中々の美しさです。

 

 市役所横のケヤキ並木も 「水の都」をイメージした青を基調としたイルミネーションで華やかに・・・

 

 そのうちに お目当てのプロジェクションマッピングが始まりました。
公会堂壁面に映し出される映像で 公会堂が彩られ 次々と変化して行きます。

 

 中之島エリアでは他にも 様々なプログラムが展開されており・・・
こちらは「光・彩り台南」と称する ランタンアーチで創りだされた幻想的な空間です。

 

 川沿いの通りも「リバーサイドイルミネーション」で飾られています。

 

 イベント会場内には こんなアート作品も展示されていました。

 

 以前は毎年のように訪れていた光のイベントですが 久し振りに華やかな様子が見られて満足しました。

 その後 イチョウ並木のイルミネーションを観賞しながら御堂筋を少し歩きましたので その様子は次回報告します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする