おとろ日記

サンデー毎日な日々の生活を綴っています

愛犬小春 怪しい音にビビル!・・・カナブン

2023年08月21日 06時10分35秒 | ペット

 いつもは 玄関に置いた犬小屋の中で安心して物静かに暮らしている「小春」なのですが・・・

 

 ある日の夕方 けたたましく吠えて 人を呼ぶことがありました。
玄関まで行ってみると パニック状態で しきりに小屋の上方をみて震えながら 何かを訴えています。

 ムカデ等の毒虫にでも刺されたかと思い ゲージの周りを調べてみましたが何も見つからず 恐れの原因がわかりませんでした。
そこで 小屋から出し室内に移動させ 私の側に置いてやると しばらくして何とか落ち着いてきました。

 

 しかしながら この夜は玄関に戻さず朝まで台所に組んだゲージの中で寝させました。
翌日いつもの玄関の犬小屋に戻しても 平素と変わらず落ち着いていたのですが 夕方になると前日と同じく激しく吠え出しました。

 そして 妻が漸く原因らしいものを発見しました。
それは 何と「カナブン」でした。

 

 家の中に侵入したカナブンが 下のイラストのように玄関の窓枠と窓ガラスの間で羽ばたき その反響音に恐れていたようです。
このカナブン 昼間は物陰に隠れていたものの 日暮れ時になり玄関が暗くなった途端 街灯等で明るい外に出ようと暴れたようです。

 

 今回 愛犬小春は見えない虫の羽音に驚いて パニック状態になった訳なのですが・・・

 正に「幽霊の正体見たり枯れ尾花」のような事件でした。

 耳の良い動物ゆえに人間には聞き取れない音も聞こえたのかも知れませんが 有害な生き物では無かったので 取り合えず一安心です。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« けいはんな記念公園周辺の現... | トップ | 大和西大寺駅再開発中!・・... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さくらもち)
2023-08-25 08:42:51
カナブンではなく、シラホシ(シロテン)ハナムグリです。
昆虫の名前ありがとうございました (おとろ)
2023-08-25 09:12:51
さくらもち 様
 昆虫にお詳しいのですね。
カナブンとばかり思っておりましたが、別の種類だったのですね。
 お教えいただきありがとうございました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ペット」カテゴリの最新記事