石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

鉢植えの小さな梅の木花が数輪咲きました

2020-01-31 10:07:11 | 日記

鉢植えの小さな梅の木。

今年初めて花が数輪咲きました。

今朝は小雪がちらちら舞いました。

この冬の初雪です。屋根がうっすらと白くなる程度でした。

 

 

 

 

 

家の倉庫の屋根にもうっすらと白いものが見えます。

 

隣家の屋根も

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉢植えの挿し木斑入り葉ツバキの花芽が膨らみ

2020-01-30 10:10:48 | 日記

数年前ミカン狩りの時、ミカン農家の大きな斑入り葉ツバキの先のほうを、数本折って貰った椿を挿し木して育てたものです。

鉢植えにしていますが、やっと花芽が膨らみ赤色が見えてきました。

 

 

 

地植えの椿も花芽が膨らんで、先のほうの赤色がのぞいてきました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雨の中木の芽も膨らんで

2020-01-28 10:27:36 | 日記

今朝は霧雨が降っています。

今日の気温は3月並みとか。

冬といえども暖かく過ごしやすい日が続いています。

霧雨の中木の芽に雨滴が着いています。

しだれ梅も膨らんでいます。



マクロで撮るとモミジの芽も…




これは白ナンテンの実


沈丁花も芽が膨らんで






 


 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナバナとコウサイタイの葉が大きくなって

2020-01-26 10:42:54 | 日記

今日も日がさして割と暖かです。

畑のナバナやコウサイタイの葉がどんどん大きくなっています。

花の蕾も伸びたものから摘んで食べています。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

畑のエンドウ

2020-01-25 09:55:16 | 日記

このところ冬といっても、ポカポカ陽気が続くので、

畑のサヤエンドウも伸びてきて、50センチ程度になっていますが、

まだ花は咲きません。やはり春になって暖かくなるまで待ちましょう。

 

 

 

 

こちらはスナップエンドウです。

 

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする