石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

玉レタス

2023-05-31 11:10:28 | 日記
4月末にレタス苗を植えたのが、1か月くらいで大きくなり、食べ頃となりました。
収穫して食しています。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

挿し木のサツキ咲く

2023-05-30 14:20:41 | 日記
2021年5月に挿し木をした「錦朱の月」というサツキです。
昨年7つの鉢へ鉢上げしたものです。
この前から花が咲き始めました。










この親株のサツキを挿し木にしました。☟





地植えの普通のサツキも満開です。☟








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サヤエンドウ

2023-05-29 13:35:00 | 日記
今日九州北部から東海にかけて、梅雨入りが発表になりました。
例年よりかなり早い梅雨入りです。

畑のサヤエンドウを毎日収穫しています。
花も少なくなり、終わりに近づいたようです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガウラ

2023-05-28 17:08:06 | 日記
花壇のガウラの白い花が咲き、風が吹くたびにゆらゆら揺れています。
白い蝶が飛んでいる様子に例えて、白蝶草とも言っているようです。
5月から11月頃まで長期間咲き続けます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キュウリ

2023-05-27 13:10:46 | 日記
4月の下旬に苗を買って植えた「Vアーチ」というキュウリです。
花が咲き始め、実もなりだしました。

タキイ種苗の開発したVアーチは、ウイルス病・ベト病・ウドンコ病・褐班病に対して耐病性をもっているということですが、さてどうなのでしょう。
もう、ウリハムシが2匹来ていました。朝のうちに、見つけ次第手でつぶします。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする