石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

ハクサイ巻いてきた

2023-10-30 11:19:48 | 日記
今年も植えている、「オレンジクイン」というハクサイです。
外観は一般のハクサイと変わりませんが、結球内部の色が鮮やかなオレンジ色のハクサイです。
試しに1個収穫してみました。
中が充分しまっていません。もう少し早いようです。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コスモス終わり

2023-10-29 13:55:48 | 日記
2,3日前から霧が深くなり、午前10時から11時頃日が射しこむようになりました。
今日は、曇り空で寒い一日です。
花壇のコスモスは、まだ咲いていますが、下のほうから枯れてきたので、抜き取ります。
これで今年のコスモモスは終了です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ苗植えつけ

2023-10-28 11:14:03 | 日記
タマネギの苗を植えました。
早生の「ソニック」100本、晩生の「もみじ3号」100本植えました。
ソニックは、収穫は5月上旬~中旬頃。
病気に強く、生育旺盛で、甘さと水分が多いので貯蔵期間はちょっと短めな8月末までです。
もみじ3号は甲の高い球形で、1玉平均320gの大きな玉ねぎです。
 病気に強く、よく太ります。 収穫時期は6月頃。貯蔵は10か月くらいです。

苗が少し長かったので、剪葉(せんよう)して植えました。
 剪葉と言うのは葉切りのことで、葉を長さ20㎝程度に短く切って植えつけます。
根の活着が良いことと、根が良く伸びてくれます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マーガレットコスモス

2023-10-27 13:00:36 | 日記
玄関先に植えているマーガレットコスモスが、黄色の花をたくさんつけました。
マーガレットコスモスは、キク科ユリオプス属の常緑低木で、花期は4月~12月です。
次から次へ花が咲いてきます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カブ

2023-10-26 12:54:13 | 日記
カブの種蒔きからかなりの日数が過ぎました。
大きくなりつつあります。
もうしばらくで食べられそう。☟


聖護院カブも植えています。
これも大きくなりつつあります。☟

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする