石の気ままなブログ

写真付きで園芸、野菜作り、その他諸々綴っています。

セロリとパセリ

2023-03-31 11:37:05 | 日記
畑の隅に少しだけ植えているセロリです。
セロリやパセリ、シソ、パクチーなど香りの強い野菜は、香味野菜とも言われています。
料理の香りづけに用いられています。
セロリは、香りが強すぎて、私は嫌いな野菜の一つですが、妻が好きなので数本植えています。




パセリは、料理によく使われます。
食べた時の味が何か石油に似ているので、好きではないですが、体には良いので無理をして食べています。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シダレモモ

2023-03-30 16:46:05 | 日記
鉢植えのシダレモモの花が咲きました。
始めの頃は桃の実がなっていましたが、木が古くなったので、もう実はつかなくなりました。






庭植えのびっくりイチゴの花が咲き始めました。
かなり咲いています。
ヒヨドリが食べるので、不織布を上からかけています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ムスカリ

2023-03-29 11:10:30 | 日記
プランター植えのムスカリが咲きました。
紫色の小さい花です。
もう何十年前に植えたものです。
球根は植えっぱなしでも自然分球で増え、毎年花が咲きます。




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニア

2023-03-27 17:39:58 | 日記

冬の寒い間は、ビニール温室に入れていたペチュニアです。
無事冬を越して、たくさんの花をつけています。







園芸店で買ったユスラウメの小さな木です。
花が咲き始めました。
実がなるかどうか。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タマネギ

2023-03-26 11:01:21 | 日記
昨年11月に植えた、畑のタマネギは順調に生育しているようです。
昨年末から1月の大雪にもかかわらず、葉が伸びてピンとなってきました。
早生のソニック100本と晩生モミジ3号100本です。
今年もネギ坊主が出なければいいのですが、さてどうなることか。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする