+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

ヨツボシモンシデムシ

2007年05月31日 22時46分33秒 | 虫と花々



今朝は、
雨が降っていましたが、
傘をさして、
少しだけ散策をして来ました。



ヒメバチの仲間



ジョウカイボン科ジョウカイボン



ヒトリガ科カノコガ



ゾウムシ科ヒメシロコブゾウムシ



カミキリムシ科ラミーカミキリ



昼休みの頃には、
陽射しも射して来ていましたので、
事務所近くの谷地に
行って来ました。



コメツキムシ科ホソサビキコリ



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミの♂



ナナフシ科ナナフシモドキ



シジミチョウ科ルリシジミの♂



ヒルガオ科コヒルガオ



ケバエの仲間



シデムシ科ヨツボシモンシデムシ



事務所に戻る頃は、
青空が広がっていました。


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒゲコメツキ

2007年05月30日 22時45分29秒 | 虫と花々



小雨が降っていましたが、まだ
傘をささずに歩ける程でしたので、
市境の谷地を歩いて来ました。



アカバナ科ヒルザキツキミソウ



ハマキガ科ギンボシキヒメハマキ



ハナアブ科アリスアブ



ヒゲナガキバガ科オビカクバネヒゲナガキバガ



ヒメバチ科ベッコウアメバチモドキ



シャチホコガ科スズキシャチホコ



ベニボタル科ベニボタル



コメツキムシ科ヒゲコメツキの♂


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光らないホタル

2007年05月29日 23時27分35秒 | 虫と花々



今朝は、
冷たい風が吹いていました。
久しぶりに、
家庭菜園がある畑によって来ました。



モクセイ科ネズミモチ



コハナバチ科シロスジカタコハナバチ



ウグイス科セッカ



ハバチ科ニホンカブラハバチ



シロチョウ科モンシロチョウ



ハナアブ科ルリハナアブの♀



キリギリスの仲間



昼休みは、
市境の谷地に行って来ました。



タテハチョウ科コジャノメ



コメツキムシ科クシコメツキ



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミの♂



コメツキムシ科アカアシオオクシコメツキ



カミキリモドキ科アオカミキリモドキ



ホタル科ムネクリイロボタル



カミキリムシ科ラミーカミキリ



ホタル科オバボタル


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巣立ちのころ

2007年05月28日 22時59分58秒 | 虫と花々



昨日から一変して、
上着を着ていても、
肌寒さを感じる朝でした。



ヒトリガ科スジベニコケガ



スイカズラ科スイカズラ



カミキリムシ科ラミーカミキリ



ツバメ科ツバメの若鳥が、
巣から出て、
電線にとまっていました。



親鳥が、
餌を与えに戻ってきました。



ムシヒキアブ科マガリケムシヒキの♂



タテハチョウ科サトキマダラヒカゲ



オオキスイムシ科ヨツボシオオキスイ



ユリ科ナルコユリ



お昼の散策路



ジョウカイボン科ジョウカイボン



ヒメバチの仲間



マドガ科チビマダラマドガ



ハムシ科チャバネツヤハムシ



カメムシ科ツヤマルシラホシカメムシ



何時しか、青空が広がっていました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

偶然に、ラクダムシと出会いました。

2007年05月27日 22時54分55秒 | 虫と花々



今朝は、
青空が広がり、
朝から暑い朝でした。



ハムシ科ヨツボシハムシ



ハムシ科アトボシハムシ



ハナアブ科ハナアブの♂



コガネムシ科ヒラタハナムグリ



トンボ科シオヤトンボの♀



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミの♀



シャクガ科ユウマダラエダシャク本土亜種



ラクダムシ科ラクダムシ
(一寸野虫さんに教えて頂きました。)



ユリ科ナルコユリ



ハムシ科キボシルリハムシ



ホタル科ムネクリイロボタル



ハムシ科アカガネサルハムシ



仕事を終えてから、
事務所近くの谷地に
寄ってきました。



ガガンボ科キイロホソガガンボの♀



モクセイ科イボタノキ



ヒゲナガガ科ホソオビヒゲナガの♀



シジミチョウ科ルリシジミ



アシナガバエ科ヤマトマダラアシナガバエ



カミキリムシ科ベニカミキリ



サシガメ科アカサシガメ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい出会い

2007年05月26日 23時11分26秒 | 虫と花々



一夜明けて、
朝から、
晴れ上がっていました。



タテハチョウ科ヒメジャノメ



ハムシ科キボシルリハムシ
(始めての出会いです)



ハムシ科キイロクビナガハムシ



ハマキガ科アミメキハマキ



ゾウムシ科ヒメシロコブゾウムシ



カミキリムシ科トゲヒゲトラカミキリ



コメツキムシ科サビキコリ



カザリバガ科カザリバ



昼休みは、
朝と同じ、
市境の谷地に
行って来ました。



ヒゲナガキバガ科ゴマフシロキバガ



ユリ科ナルコユリ



シャチホコガ科キシャチホコ



マダラガ科タケノホソクロバ



アヤメ科ニワゼキショウ



シロチョウ科モンシロチョウ



カミキリムシモドキ科アオカミキリモドキ
(始めての出会いです)



ゾウムシ科ハスジカツオゾウムシ



トンボ科シオカラトンボ♂



タテハチョウ科サトキマダラヒカゲ



ツトガ科ナカモンツトガ



ツトガ科シバツトガ



オサゾウムシ科トホシオサゾウムシ



カミキリムシ科テツイロヒメカミキリ
(始めての出会いです)


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの雨

2007年05月25日 22時55分30秒 | 虫と花々



家を出た時は、
まだ、
雨は降っていませんでした。
事務所近くの谷地に
着く間際から、
雨が降り出してきて、
谷地に着いた時は、
本格的な
雨になっていました。



サギ科コサギ



ヤガ科トビイロトラガ



ヒトリガ科キマエホソバ本州以南亜種
(蛾像掲示板で、名前を教えて頂きました。)


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンシバイが咲き始めました。

2007年05月24日 22時59分56秒 | 虫と花々



オトギリソウ科キンシバイ



今朝は、
市境の谷地で
寄り道をして来ました。



ジョウカイボン科ジョウカイボン



キク科マーガレット



タテハチョウ科サトキマダラヒカゲ



タテハチョウ科コジャノメ



カミキリムシ科ラミーカミキリ



オサムシ科ヒメゴミムシ



ヒメヘリカメムシ科ブチヒゲヘリカメムシ



トンボ科シオカラトンボの♂



昼休みは、
事務所近くの谷地に
行って来ました。



シャクガ科ウスバミスジエダシャク本土・屋久島亜種
(蛾像掲示板で、名前を教えて頂きました。)



タマムシ科ナガタマムシの仲間



ヤドリバエ科キナコハリバエ



アゲハチョウ科アオスジアゲハ



サギ科アマサギ



事務所に戻りましたら、
シャクガ科シロツバメエダシャク



カミキリムシ科ベニカミキリが、
来ていました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連日の暑い日

2007年05月23日 22時53分43秒 | 虫と花々



今朝は、市境の谷地に寄ってきました。



キク科シュンギク



サシガメ科ヤニサシガメ



ハナアブ科アリスアブの♀



ツトガ科モンキクロノメイガ



シロチョウ科モンシロチョウ



ヤガ科モクメクチバ
(蛾像掲示板で、
名前を教えて頂きました。)



ハバチ科ニホンカブラハバチ



トンボ科シオカラトンボの♂



セセリチョウ科イチモンジセセリ



カミキリモドキ科モモブトカミキリモドキの♀



ジョウカイボン科セボシジョウカイ



ヤガ科オスグロトモエ



ゾウムシ科コフキゾウムシ



昼休みは、
朝寄った場所より、
北側にある
谷地に行って来ました。



オサムシ科ムナビロアトボシアオゴミムシ



カノコガ科カノコガ



トンボ科シオカラトンボの♀



エゴノキ科エゴノキ



カミキリムシ科ツマグロハナカミキリ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑くなってきました。

2007年05月22日 23時59分59秒 | 虫と花々



今朝は、
朝から暑くなっていました。
通勤途中の、
家庭菜園のある畑周辺で
寄り道してきました。



ハマキガ科リンゴコカクモンハマキ



ハムシ科クロウリハムシ



ハマキガ科ニレコヒメハマキ



テントウムシ科トホシテントウ



カミキリムシ科ラミーカミキリ



ヒロクチバエ科ミスジヒメヒロクチバエ



キリギリス科ヒメギスの♂



ジョウカイボン科セボシジョウカイ



ナス科ジャガイモ



ユリ科アサツキ



昼休みは、
市境の谷地に
行って来ました。



ゾウムシ科シロコブゾウムシ



ジョウカイボン科ジョウカイボン



シデムシ科オオヒラタシデムシ



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミの♂



カミキリムシ科トゲヒゲトラカミキリ



ハムシ科アトボシハムシ



ツノゼミ科トビイロツノゼミ



マドガ科アカジママドガ



カメムシ科ツヤマルシラホシカメムシ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気に恵まれました。

2007年05月21日 22時50分19秒 | 虫と花々



今朝は、良く晴れ上がりました。



ハナアブ科ハナアブの♂



ムシヒキアブ科マガリケムシヒキの♀



シャクガ科ツマキシロナミシャク本州以南亜種



ハムシ科アカガネサルハムシ



トンボ科シオカラトンボの♂



昼休みも、
朝立ち寄った場所
近くに行って来ました。



ムシヒキアブ科オオイシアブ



管理棟の壁にて
シャクガ科クロハグルマエダシャク


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の里山

2007年05月20日 23時04分05秒 | 虫と花々



今日は、
散策中に出会い、
親しくさせて戴いている方の、
散策ポイントの里山に、
ご一緒させて戴きました。



アゲハチョウ科クロアゲハの♂



キリギリス科ヒメギス



ツトガ科アワノメイガ



センリョウ科フタリシズカ



ヤガ科ウンモンクチバ



セセリチョウ科ダイミョウセセリ



コガネムシ科クロハナムグリ



ヤガ科シロヒシモンコヤガ



セセリチョウ科コチャバネセセリ



アゲハチョウ科クロアゲハの♂



セセリチョウ科キマダラセセリ



シャクガ科ヤスジマルバヒメシャク



シジミチョウ科ゴイシシジミ



キンポウゲ科ウマノアシガタ



アオイトトンボ科ホソミオツネントンボの♂



タテハチョウ科イチモンジチョウ



イトトンボ科ホソミイトトンボの♂


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遠くまで行って来ました。

2007年05月19日 23時59分59秒 | 虫と花々



夕方から予定されている
集まりに合わせて、
東京の西の端まで
行って来ました。



フトヒゲトビケラ科ヨツメトビケラの♂
(当初、ガの仲間と思っていましたが、
蛾像掲示板で、
トビゲラの仲間のヨツメトビゲラと
教えて頂きました。)



タテハチョウ科スミナガシ



ミズキ科ヤマボウシ



マメ科のフジ(白花)



ゴマノハグサ科キリ



ハサミムシ科の仲間



タテハチョウ科コミスジ



ユキノシタ科ウツギ



イナゴ科フキバッタの仲間



ナガカメムシ科オオメカメムシ



ハムシ科トゲアシクビボソハムシ



アゲハチョウ科ウスバシロチョウの♀



キンポウゲ科セリバヒエンソウ



ケシ科クサノオウ



コメツキムシ科ニホンベニコメツキの♀



マドガ科マドガ



カミキリモドキ科モモブトカミキリモドキの♀



スイカズラ科ヤマデマリ



ハバチ科シダキオビハバチ



ヒゲナガガ科ホソオビヒゲナガの♂



ヒゲナガガ科ホソオビヒゲナガの♀



ハムシダマシ科アオハムシダマシ



カスミカメムシ科セダカマルカスミカメ



カミキリムシ科キクスイカミキリ



オトシブミ科ヒメクロオトシブミ



シャクガ科ユウマダラエダシャク本土亜種



サナエトンボ科ダビドサナエの♂
(当初、
ヤマサナエと判断しましたが、
一寸野虫さんのBBS、
故郷・埼玉のトンボBBSで、
ダビドサナエ♂と
教えて頂きました。)



カミキリムシ科クロハナカミキリの♀



カザリバガ科の仲間



アゲハチョウ科アオスジアゲハ



タテハチョウ科イチモンジチョウ



シャクガ科の仲間



カワトンボ科ニホンカワトンボ



カワトンボ科ニホンカワトンボ(無色型)
(カワトンボについては、
名前の整理が行われて、
ニホンカワトンボとなっていることを、
一寸野虫さんの掲示板で
教えて頂きました。)


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青空の下で

2007年05月18日 23時07分13秒 | 虫と花々



今朝は、青空が広がり、
暖かい、明るい朝でした。



タテハチョウ科サトキマダラヒカゲ



ナデシコ科ウシハコベ



コガネムシ科コアオハナムグリ



セセリチョウ科コチャバネセセリ



ハムシ科クロウリハムシ



オトシブミ科エゴツルクビオトシブミの♂



ゾウムシ科ヒメシロコブゾウムシ



ヤガ科シラナミアツバ



タテハチョウ科コミスジ



セセリチョウ科ダイミョウセセリ



昼休みの時には、
雲が広がり、
風も強くなっていました。



コメツキムシ科アカヒゲヒラタコメツキ



スイカズラ科ガマズミ



ムシヒキアブ科ハラボソムシヒキ



シャクガ科クロテンシロヒメシャク



多分ハムシ科の仲間



マダラガ科キスジホソマダラ
右が♂で、左が♀



シリアゲムシ科ヤマトシリアゲ



ホタル科ムネクリイロボタル



タテハチョウ科コジャノメ



カミキリムシ科シナノクロフカミキリ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨と風と雷と、

2007年05月17日 23時29分26秒 | 虫と花々



朝起きた時点で、
雨が降り、
風が吹いていました。



マメ科アカツメクサ



昼休みの時は、
雨がやみ、
所々で青空が覗いていました。



サギ科アマサギ



マダラガ科キスジホソマダラの♂



ハムシ科キイロクビナガハムシ



サシガメ科ヤニサシガメ



ツバメガ科ギンツバメ



スイカズラ科スイカズラ



ハナアブ科ホソヒラタアブの♀



巡回中、
ドア扉の上の壁にいました。
シャクガ科ナミガタエダシャク



帰宅途中で
エゴノキ科エゴノキ


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする