+++ Coffee Time +++

虫好きのカメラ小僧の写日記

房総の里山(2009年5月26日)。

2009年05月31日 07時52分40秒 | 虫と花々



緑が濃くなった
房総半島の里山に行ってきました。



アゲハチョウ科アオスジアゲハ



ショウブ科ショウブ



カナヘビ科ニホンカナヘビ



タテハチョウ科コミスジ



サクラソウ科クリンソウ



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミ♂



ナミヘビ科アオダイショウ



メダカ科メダカ



スイレン科ヒツジグサ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の里山(2009年5月23日)。

2009年05月30日 08時02分54秒 | 虫と花々

空いた午前中を利用して
地元の里山に行ってきました。



ユキノシタ科ウツギ



アカバナ科アカバナユウゲショウ



ハナアブ科ハナアブ



セセリチョウ科キマダラセセリ



タテハチョウ科ヒメウラナミジャノメ



ハナアブ科オオハナアブ



オトシブミ科ゴマダラオトシブミ



ヤガ科キイロアツバ



ヘリカメムシ科ホオズキカメムシ



アゲハチョウ科オナガアゲハ



キク科ノアザミ



セセリチョウ科ダイミョウセセリ



タテハチョウ科キタテハ



ヤガ科オスグロトモエ



アゲハチョウ科カラスアゲハ♀


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オオイトトンボ

2009年05月26日 19時23分03秒 | 虫と花々

今日は振替休日で
少し遠出して、
房総半島中央部にある
里山に行ってきました。




イトトンボ科オオイトトンボ♂



ヤンマ科ギンヤンマ♀



イトトンボ科クロイトトンボ♂



イトトンボ科クロイトトンボ



トンボ科シオカラトンボ♀




サナエトンボ科ヤマサナエ


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市境の谷地(2009年5月12日)。

2009年05月26日 06時42分23秒 | 虫と花々

日曜日に出勤した分を
振り替えた休日に
市境の谷地に行ってきました。



エゴノキ科エゴノキ



マダラガ科キスジホソマダラ♂



ゾウムシ科コフキゾウムシ



ハムシ科キイロクビナガハムシ



ハバチ科クロムネハバチ



ジョウカイボン科ウスイロクビボソジョウカイ



ゾウムシ科ヒメシロコブゾウムシ



ジョウカイボン科ジョウカイボン



ナガハナノミ科ヒゲナガハナノミ♂



ハムシ科アトボシハムシ



コシボソガガンボ科オビコシボソガガンボ



ホソへリカメムシ科ホソへリカメムシ



シャクガ科の仲間



センチコガネ科センチコガネ



ゾウムシ科オオアオゾウムシ



ハマウツボ科ヤセウツボ



ラン科ギンラン


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホソミイトトンボ?

2009年05月25日 06時24分18秒 | 虫と花々

5月23日に
地元の谷地で散策をしてきました。
里山と田圃との間に
用水路として使われている水路が有ります。
その里山沿いの草藪を歩いていましたら
眼の前をイトトンボが横切って行きました。
その姿を追って行きましたら、
崖の上の方でとまりました。
少し崖を登り遠くから1枚撮影しました。
更に登って良い角度から撮影を試みましたら
気配を気付かれ飛び去って行きました。



何とか撮影できた1枚の写真です。



無理やり頭胸部をトリミングしました。



そして、腹部もトリミングしました。
眼条紋は繋がっていたと記憶しています。
色々とネット検索をして見比べると
ホソミイトトンボと似ています。
でも、千葉県では絶滅危惧種になっています。
イトトンボの仲間はどれも良く似ています。
それで、?付きでいます。



その周囲では、
アオイトトンボ科ホソミオツネントンボや



サナエトンボ科ヤマサナエも
出会うことができます。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユキノシタ

2009年05月23日 13時11分43秒 | 虫と花々

今日、地元の里山に行きましたら
ユキノシタが咲いていました。



ユキノシタ科ユキノシタ


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

磯と干潟(2009年5月19日)。

2009年05月20日 06時10分11秒 | 虫と花々



今日は、地元の磯辺と
干潟に行ってきました。

スナガニ科ヤマトオサガニ



シギ科キアシシギ



シギ科キョウジョシギ



キアシシギとキョウジョシギ



シギ科イソシギ



アトリ科カワラヒワ



ウグイス科オオヨシキリ



シギ科オオソリハシシギ



チドリ科ダイゼン



カイツブリ科カイツブリ



サギ科アオサギ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

栴檀(センダン)

2009年05月19日 20時33分04秒 | 虫と花々

今日出かけた先で
センダンの花が咲いていました。





センダン科センダン


[Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元の里山と自然公園(2009年5月4日)。

2009年05月06日 08時06分31秒 | 虫と花々



田植えが終わった地元の谷地と
自然公園に行ってきました。



セセリチョウ科コチャバネセセリ



オトシブミ科ヒメゴマダラオトシブミ



キリギリス科ヤブキリ



アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ♂



ハムシ科イタドリハムシ



カワトンボ科ニホンカワトンボ



アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ



アゲハチョウ科カラスアゲハ♂



シロチョウ科モンキチョウ



コガネムシ科コアオハナムグリ



ジョウカイモドキ科ツマキアオジョウカイモドキ



カミキリムシ科ツヤケシハナカミキリ



カミキリムシ科トゲヒゲトラカミキリ



コガネムシ科クロハナムグリ



コガネムシ科ヒメコガネ



カミキリムシ科キイロトラカミキリ



ハナアブ科シマアシブトハナアブ♀



セセリチョウ科ダイミョウセセリ



ハムシ科キヌツヤミズクサハムシ



ヤンマ科ギンヤンマ



コガネムシ科ヒラタハナムグリ



カミキリムシ科ヒメハナカミキリの仲間



ハバチ科キコシボソハバチ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンランとギンラン(2009年5月4日)。

2009年05月05日 17時45分45秒 | 虫と花々

連休3日目は地元の里山と
自然公園を巡ってきました。



キク科ジシバリ



ゴマノハグサ科マツバウンラン



ラン科キンラン



ムラサキ科ホタルカズラ



ラン科シラン



バラ科コデマリ



キンポウゲ科ウマノアシガタ



スイレン科コオホネ



スイカズラ科ヤブデマリ



ミズキ科ミズキ



ハイノキ科サワフタギ



ラン科キンラン



ラン科ギンラン


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サナエトンボ。

2009年05月05日 07時50分42秒 | 虫と花々



5月3日に、房総の丘陵地帯で
ダビドサナエに出会いました。









そして、4日は地元の谷地で
ヤマサナエに出会えました。


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

房総の山(2009年5月3日)。

2009年05月04日 18時51分12秒 | 虫と花々



GW2日目は、
房総半島の山奥にある
林道を散策してきました。



ジョウカイボン科ジョウカイボン



ムシヒキアブ科マガリケムシヒキ



シリアゲムシ科プライヤシリアゲ



センブリ科クロセンブリ



カミキリムシ科ツマグロハナカミキリ



ハバチ科ニホンカブラハバチ



カメムシ科クサギカメムシ



コガネムシ科ウスチャコガネ



トンボ科シオヤトンボ♂



ハムシダマシ科アオハムシダマシ



ジョウカイボン科ウスチャジョウカイ



シリアゲムシ科ヤマトシリアゲ



シャクガ科ゴマダラシロナミシャク



タテハチョウ科クロコノマチョウ



アゲハチョウ科ジャコウアゲハ♂



ハンミョウ科ハンミョウ



ハンミョウ科ニワハンミョウ



ヒゲナガキバガ科オビカクバネヒゲナガキバガ



コメツキムシ科サビキコリ



トンボ科シオヤトンボ♀



シリアゲムシ科キシタトゲシリアゲ



ゾウムシ科カツオゾウムシ



タテハチョウ科ヒメウラナミジャノメ



ジョウカイボン科アオジョウカイ



コメツキムシ科ニホンベニコメツキ



ヤドリバエ科マルボシハナバエ♀



コガネムシ科ヒメビロウドコガネ



ジョウカイボン科ヒメジョウカイ



ツバメガ科ヒメクロホシフタオ



ハバチ科キコシボソハバチ



カミキリムシ科セスジヒメハナカミキリ



ベニボタル科カクムネベニボタル



コガネムシ科コアオハナムグリ



カワトンボ科ニホンカワトンボの仲間



トンボ科シオカラトンボ♀



アゲハチョウ科ジャコウアゲハ♀



タテハチョウ科サトキマダラヒカゲ



セセリチョウ科コチャバネセセリ



コガネムシ科ヒラタアオコガネ



ハムシ科ヨツボシハムシ



オサムシ科ヤマトオサムシ



ナミヘビ科シマヘビ



キク科ニガナ



アオイトトンボ科ホソミオツネントンボ♂



タマムシ科ケヤキナガタマムシ



リンドウ科コケリンドウ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オトシブミ。

2009年05月04日 07時02分29秒 | 虫と花々

5連休初日に、都県境まで行ってきました。
そこで、3種類のオトシブミに出会ってきました。
2日目は、房総の山奥に行き
更に、2種類のオトシブミに出会ってきました。



オトシブミ科クビナガオトシブミ♂



オトシブミ科コブオトシブミ





オトシブミ科リュイスアシナガオトシブミ



オトシブミ科ヒメゴマダラオトシブミ



オトシブミ科ヒゲナガオトシブミ♀


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホリデー・パス(2009年5月2日)。

2009年05月03日 18時25分05秒 | 虫と花々



GW初日の今日は、
ホリデー・パスを使って
東京都の西の都県境まで行き
山麓部を散策してきました。



キンポウゲ科セリバヒエンソウ



ヒトリガ科キハラゴマダラヒトリ



ジョウカイボン科アオジョウカイ



スズメバチ科キボシアシナガバチ



カミキリモドキ科モモブトカミキリモドキ♂



アゲハチョウ科ウスバシロチョウ



ヒゲナガガ科クロハネシロヒゲナガ♂



ハムシ科クロボシツツハムシ



コガネムシ科コアオハナムグリ



タテハチョウ科コミスジ



ヒゲナガガ科クロハネシロヒゲナガ♀



カメムシの仲間



ハナノミ科クロハナノミ



シジミチョウ科ムラサキシジミ



ハムシ科バラルリツツハムシ



マドガ科マドガ



コガネムシ科コアオハナムグリ



カメムシの仲間



バラ科シロヤマブキ



ラン科エビネ



シソ科ラショウモンカズラ



スミレ科マルバスミレ



タテハチョウ科テングチョウ



ユリ科ホウチャクソウ



スミレ科ニョイスミレ



ツノカメムシ科セアカツノカメムシ♀



シソ科キランソウ



ナデシコ科ミドリハコベ



カワトンボ科ニホンカワトンボの仲間



アゲハチョウ科クロアゲハ



カミキリムシ科ベニカミキリ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月の里山(2009年4月29日)。

2009年05月02日 18時30分43秒 | 虫と花々



鯉幟が舞う、里山に行ってきました。



ハンミョウ科アイヌハンミョウ



マメ科ヤマフジ



スイカズラ科ガマズミ



トンボ科シオヤトンボ♀



サクラソウ科クリンソウ



キク科サワオグルマ



タテハチョウ科コミスジ



ジョウカイボン科ジョウカイボン



ハンミョウ科ニワハンミョウ



スミレ科ニョイスミレ



マダラガ科ウスグロマダラ



ミツバチ科トラマルハナバチ



シロチョウ科キチョウ



キク科ノアザミ



タテハチョウ科アカタテハ



アゲハチョウ科カラスアゲハ♂



シジミチョウ科ムラサキシジミ♀



カワトンボ科ニホンカワトンボ(橙色型)



カワトンボ科ニホンカワトンボ(無色型)



トンボ科シオカラトンボ♀



シロチョウ科スジグロシロチョウ♂



タカ科トビ


[
Coffee Time]

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする