麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

可愛すぎるやろー!!

2017-11-29 21:12:37 | 実家ニャンコ

縁側でくつろぐ新人君 ↓

ああ!!

 

かぎ尻尾なので純粋な日本猫なのね。

室内のもようが、、

 

じゃ名前も日本男児っぽく「ぶん太」なんてどーすか?

写り込んでしまった

余りにもなつっこくて可愛いので

連れて帰りたーい!!と3日間悩んだ。

けど多分ここの方が幸せ。

ウチはベランダ側はすりガラスで外も見えない。

私がこっちに来るのがこれから徐々に長くなるかもだし。。

このどっちつかずの生活の間は誰を引き取っても責任を果たせないものね。

 

 

ゆ、許して。。

フカフカの上が大好きなブンちゃん。 幸せに暮らして欲しい。

 

 

明日はMちゃんとハル君に会いに行きまーす!!

 

 


何か忙しいです

2017-11-28 16:22:38 | 日記

こちらに来てみたら

母が自転車で転んで、腕を痛めていて(骨折は免れた)

家事が出来ない状態でした。

 

なので、母を病院へ連れていったりと

忙しくしてました。

 

実家の家組の仔達です。  ↓

ミミ

ひたすら寝てる。

 

チビ

ひたすら寝てる

 

いや、この格好で寝るって、、。確かあんたらお腹は急所だよねー。わかってる?

ノラちゃんの寿命は平均5~6年。

完全室内飼いの猫は平均15~20年。

外の猫達は交通事故、病気、ケンカによるケガ、食料の確保などリスクが一杯。

でも自由に動けて、風を感じ草花と戯れ、日向で日光浴などできるんだよね。

室内の猫達は交通事故も、ケンカの怪我も無し。

食べ物もいつもあるし、病気になったら病院へ。

リスクは格段に少ないけれど、外の世界を永遠に知らない。

風に吹かれる気持ちよさも、ちょうちょと遊んだりする楽しさも、、。

ウチの3匹の仔達もマンションの4階だったから、全く外の世界を知らずに逝った。

確かに安全だったけれど、、だからどの仔も20歳まで生きたけれど。。

それって本当に幸せなんだろうか?って時々思う。

風に運ばれて来る木々や草花の匂いや、鳥や蝶々や虫達や、土の感触なんかを

経験させてあげたかったなぁ。と思う時がある。

 

そうそう、私担当のホーちゃん。

他の仔達はみんな熱烈なファンの方がいて、その方々からお洋服をプレゼントしてもらったのに

ホーちゃんだけ誰からもプレゼントがなかったので。。

あーちゃんと相談して、私がプレゼントしました。

 

この馬着。名前はランボー。  おお!サイズもピッタリやったね!

 

それとこの無口はオデコと鼻と頬にパットが入っていて柔らかいの。

だから痛くならないんだよ。

ちょっと早いけど私とあーちゃんからのクリスマスプレゼントだよ。

 

でも、、さっきTさんが写メ送って来てくれて。。

 

ホーちゃん、嬉しさのあまり寝転んでこんなになっちゃいました。   ↓

 

 

.....。  い、 いいんじゃないでしょーか。

 

 

 

 

 

 


鹿児島 寒いです

2017-11-25 09:56:57 | 実家ニャンコ

おはようございます。

 

 

去年の10月から鹿児島来てますが

初めて寒いと感じました。

今日もどんより曇っていて

お出かけ日和じゃないなぁ。

花ちゃんに会いにいくのは

もっと天気のいい日にします。

 

今日のボスです。  ↓

右の目がちょっと膿んで来てしまいました。

 

今朝はクロ美が来ていました。 ↓

 

 

 

 

 

久しぶりにクロ美に会いました。

毛並みもツヤツヤで幸せそうです。

 

今日の新人君です。    ↓

 

庭で洗濯物を干していると、抱っこしてくれと

足にまとわりついて来て

 

「ちょっと待っててね.」といっても待ちきれず

遂に背中までよじ登って来たので、仕方なく縁側に座り抱っこ。

 

これじゃあ何も仕事出来ないよ。  でもこの幸せそうな顔見てるとなぁ。

 

長年、色んな猫見てるけど、こんなに人懐こい猫は初めてです。

膝から降ろそうとすると、必死でしがみつくんで降ろせない。

あー、こうも懐かれると情がわいちゃいそうです。

(本当はもうやられてる)

 

 

 

 

 

 

 


新人来てましたぁ。

2017-11-23 16:59:08 | 実家ニャンコ

いつも実家で使っているパソコンが見当たらず、

どーしようと思っていたのですが。。見つかりました。

(弟が持って行っていた。

 

そうそう、先月は庭にボスしか居なかったんですけど。。

今回帰って来たらボスは…相変わらずいました。

 


ボスです。首は綺麗に治っていますが、目がまた開けられなくなっていました。

でも、、、ボスは相変わらず警戒心が強くて近づけません。

なので今はまだどうしてあげる事も出来ません。

でも段々と距離は縮まっているので、

ゆっくり時間を掛けて行きたいと思います。

そうすれば病院に連れて行ってあげれるので。

 

そしてなんと!! 今回新人がいました

 

どこから来たのかまだ3日位だそうです。

 

縁側に出て座っていたら

私を初めて見たのに膝に乗って来ました。

この人懐こさは何処かで飼われていたのでしょうか❓

(弟と母にはまだ触らせないそうです。)

 

その新人はこの子です。  ↓

 

なんかルビー女王様に似てるな。

でも男の子でした。

母、弟と相談して去勢して庭で飼う事にしました。

この写真、私の膝の上で撮ったんですよ。

ここまで人懐こい子って珍しくないですか?

でも。。。

 

か、かわええ~!!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今日から鹿児島でーす!!

2017-11-22 09:44:14 | 日記

おはようございます。

 

なんやかやと忙しくしておりました。

やはり今頃から暮れにかけては落ち着かない時期ですね。

 

その間、牧場にも行っていましたが、写真撮り忘れました。

今は主にホーちゃんのお世話をしています。

ホーちゃん

ホーちゃんは、中央競馬→佐賀競馬→引退→福岡馬事公苑

と言う経歴から愛知に来ました。 今、13歳です。

前髪薄いんでおでこが広いのがチャームポイント

何故か乗る人達には人気がなく(動かないらしい。)

優しい良い仔なのにファンがいません。

なので今は私が担当して可愛がっています。

 

でも凄い偶然があったんです。

今回も鹿児島行ったらMちゃんに会って

ハル君の所に行く予定なんですけど

ハル君

 

なんと!!

今、ハル君の所にいる「ラピート」と言う仔が

ホーちゃんと同じ「福岡馬事公苑」にいた仔なんです。

 

 

競馬あがってからホーちゃんもラピートも「福岡馬事公苑」で乗馬になり

そこからラピちゃんは宮崎へ、ホーちゃんは愛知へお引越しした訳です。

Mちゃんもホーちゃんに会いに来てくれた事あるし、

何か凄い偶然だねー。って2人で驚いたんですよ。

今回も鹿児島に行ったら

またハル君の所にも行く予定なので、

ラピちゃんにもご挨拶して来ようと思っています。

 

鹿児島では花ちゃんに会うのも楽しみです。

また自転車で花ちゃんにも会いに行きます。

 

そうそう、今回の鹿児島行きは10日間の予定ですが

「下手だけど上手になりたいクリスマスコンサート」もせまっているので

ヴァイオリン持って行って向こうで特訓します。

(先生からもその方が良いとのアドバイスなので。。

見てろよ!!あーちゃん!!

 

 

と、とにかく行ってきまーす!!