麻乃はいつも 風のように走った

引退した競走馬を引き取りました。


脚を壊した麻乃は
もう二度と走れません

暇だったので

2018-06-29 00:25:33 | 日記
8時から始まる映画観て来ました。

なんせ真向かいが映画館。
都会って何て便利なんでしょう
(車運転出来ない私には特に )

今夜はサッカーの試合があるせいか
映画館はガラガラ。


夜8時の名古屋駅が見える



ミッドナイトスクエア



まぁ、確かに私も最近映画館に足を運ばなくなったなぁ。

観たのは
「バーフバリ 王の凱旋」
8時に始まり終わったのは11時

とにかく長い。
とにかく派手
とにかく綺麗
とにかく楽しい

と言う映画でした。
私はこう言う映画大好き
こう言う映画こそ映画館で観ないとネ‼️
って感じの映画でした。

外に出ると夜風が涼しく
いいなぁ、都会の夜って、、。
と凄くリラックスした気分になり
夜景なんか撮影しちゃったりして。



スパイラルタワー🗼



マリオットホテル

と調子に乗って
こんな事をしている場合ではなく

明日早いんだから寝ろ‼️

って事ですよね。


そう言う事でおやすみなさい

ナナちゃん、気の毒すぎ

2018-06-27 23:45:28 | 日記

今、名古屋駅に来ています。

何故、名古屋駅にいるのかと言うと
明日の朝早いバスに乗って長野に行くんです。

で、家からだと間に合わないんで
今夜は名古屋駅付近のホテルに泊まるんです。

さて名古屋駅といえば言わずと知れたナナちゃん人形ですよねー。

えっ?知らない?

ではでは県外の方々にご紹介。 これが噂のナナちゃんでーす


(画像お借りしました。)


いや、私も愛知に越して来て会社の人に紹介された時は驚きました。
(名古屋の人は一体何を考えているのかと。。


しかもこのナナちゃんは色々とお着替えするんですよー。

夏になれば水着 ↓


(画像お借りしました。)


冬になればサンタ ↓


(画像お借りしました)


そして今日はなんと‼️


ええーーっ?チューバッカ⁉️















ナナちゃーーーん‼️ 生きてるーーー??

大丈夫かぁ!!


今日は暑いよ。




。。。。。 お仕事お疲れ様です

ホーちゃんとの自撮はムリ~!

2018-06-26 22:34:09 | 馬達

今日はこの暑い中、

よせばいいのにノコノコと馬房掃除に行き

半熱中症になって帰って来ました~。

いやー、危なかった

 

ところでホーチャンとこの馬房掃除。

行くたびに挑戦してるのは

ホーチャンとのあくまでも自撮りのツーショット

 

何回も挑戦してるのにやっぱ物理的にムリ

 

あまりにも顔のサイズが違い過ぎて

まるでこれ、心霊写真?

おまけに油断すると噛もうとするんですよー。

 

おい!!

 

まぁ、何回やっても心霊写真になってしまうので

次回は三脚買って挑戦かなぁ。

自撮り棒は怖がる気がするしなぁ。。

面白いからこれからも挑戦し続けます。

 

甥からもらったIpad.

カバー買いました。

 

表   ↓

 

 

裏   ↓

 

全体   ↓

でもこれBOOK型なので付けると重い。

ネットで買ったんですけど、

オーストラリアのデザイナーが集まって色々な物を

作っている会社みたいです。

 

iPhoneのカバーも古くなったので

同じようなイメージで探しました。

 

 

 

ちょっと淋しいので蹄鉄のチャーム付けてみました。

こちらも偶然かオーストラリアの同じような

会社みたいでした。

 

これでよし!!  寝よ。

 


お寺さんに行きました。

2018-06-24 21:29:56 | 生き物

今日は虹の橋組のみんなを連れて

お寺さんに供養に行きました。

初めてです。

ウチの仔達を全員、本当に心を込めて空に送ってくださった

Aさんが待っていてくださり、心強かったです。

正面玄関です。

 

 

中に入るとこのような祭壇があり皆さんの大切な家族だった仔達が。

 

 

沢山のお花に囲まれていました。

 

 

マロン、チロル、ルビー、麻乃も並べて頂き

 

 

あーちゃんは骨壷がないので

キーホルダーが付けられなかったのですが

せっかく作ったのだから。とAさんが横にお花を飾り

見えるようにと付けてくださいました。

 

次々と皆さんが入ってみえて、席に着かれると

お坊さんの読経が始まり、その後お焼香して

供養は終わりました。

終わった後はとても心が洗われたように感じ

来てよかったな。と思いました。

 

出席していた皆さんからも、

どんなにその仔を愛していたかが伝わって来て、

虹の橋を渡ってからも尚

こんなに愛されて幸せな仔達がいる一方で、

今、この瞬間も何処かで虐待されている仔達がいると思うと

助けるのも人、虐待するのも人、

人って一体何だろう。。って思いました。

 

外に出てみると

こちらでもお坊さんがお経をあげてくださっていました。

 

この像はこんな風に動物達に囲まれています。

 

お堂の庭には綺麗な池があって

 

大きな鯉や小さな魚達が泳いでいて

 

とても涼しげでした。

 

お堂の奥には沢山の仔達が眠っていて

それぞれの家族の方々の愛情一杯の工夫に満ちていて

素敵でした。

 

そしてウチの仔達が使っていた物を

今、必要な方に使って頂きたいと

前にAさんに相談していたのですが、

Aさんの計らいで良い方に引き合わせて頂き

今日、お渡し出来ました。

 

このケースは3,11の時に買った航空機基準の耐震ケースで

もし地震が来て避難所に行っても、そのまま猫のお部屋として使える

すぐれものです。

でも幸いにして使う機会がなかったので、どなたかに役立てて頂けたらと。。

あとはオムツとか、食器です。

 

受け取ってくださった方はとても喜んでくださり

ここでもまた新しいご縁が出来ました。

 

そして最後にAさんにサプライズなプレゼントを頂きました。

Aさん、、ありがとうございます。泣かせていただきました

大切にします。

 

さてマロン、チロル、ルビー、あーちゃん?

。。。。。  誰からも返事無し!

久々のお出掛け疲れで全員爆睡中