三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

人との繋がりを大切に。

2012年04月27日 19時25分48秒 | 営業日誌
テルです!!本日も丸三職人全出勤で直行直帰で現場に行ってもらったり、高速を使って少しでも現場に早く入れるようにスピードを上げて現場を進めました(^◇^)

写真は昨日に電話があったお施主さん宅で、低気圧の強風でケラバ瓦が飛散して波板をぶち抜いており、別の瓦が屋根でぶら下がっている大変危険な状態でした。

このアパートの大家さんであるお施主さんは遠方に住んでおり、危険な屋根の状態を知るのが遅くなりました。知り合いからの紹介や調べて電話した業者さんには、

「すぐに見に行けない」と断られたとのことです。そして当社ホームページを見た奥さんから昨日の朝一電話を頂き、すぐに自分は現場へ向かって確認しました。

そして危険な状態の為に今朝から急遽現場へ入りました。駆けつけた奥さんは涙を流して、「本当に助かりました、ありがとうございます。」と言って頂きました。

かなり多忙な為に朝から予定はびっしり入っていました。他現場社長さんに「危険な状態の屋根がある為に何とか変更してもらえないでしょうか?」と、

昨晩お願いに行きました。「よし、わかった」と、社長さんから了解を得て今日の現場へと繋がりました<m(__)m>人との繋がり程、大切なものはありません。

「竹内さん、我が家の屋根も傷んでいるので今度見て下さい!」とも奥さんから最後言われました<m(__)m>最後奥さんの笑顔がとても自分は嬉しかったです(*^_^*)

これからも人との絆や繋がりを大切に、明日も丸三職人と気持ちで頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする