三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

嬉しそうで、それが嬉しく。

2016年05月12日 20時13分27秒 | 営業日誌
テルです!!

今日も無事に全丸三職人が帰社し、

一息つきながら本日ブログε-(´∀` )


そして今日は、嬉しい御縁の日。


一昨日、

好意にしている塗装屋さんから

お客さんを紹介して頂きまして。

(横山さん、いつもありがとです😊)


約束したその日はちょうど

中庭住宅さんの集金日で、

代わりに会長に接客をお願いして。


今朝会長から

「葺き替えがほぼ決まってるから!

社長を紹介する伝えているから!!」

とのことで、一緒に三木町へ。


そこでご主人さんとお話。


「まだ決まってないから。」


開口一番(≧∇≦)

ある程度は予測してましたが、

そこからは自分が接客。


屋根の状態をまずは見させてもらい、

会長の見積書を見ながら説明。

途中に奥さんにも声をかけて

二人に施工説明。現状は…


モニュエル。30年経ったスレート。

三州陶器平板瓦への葺き替え提案。


「瓦、見てみたいな!」

ご主人さん奥さん。ならば!!と、

一度帰社して瓦サンプルを積み込んで

昼休憩後に…


再訪。瓦を見て、色を迷う奥さん(*^^*)

そこから続けて説明し、

来月6日からの葺き替え御縁へ。


「こんな、

トントン決まると思わなかったわ!」

「しっかりした息子さんですね!」


ご主人さんからの言葉に、

とっても嬉しそうな会長。

その笑顔が自分にとって、

とっても嬉しかったです(*^_^*)


帰り際、「これ、持って帰って!」


新鮮黒豆。奥さんから🤗

この優しさが、また嬉しくて。

今回は会長と松原専務と、分け分け。


明日も朝から接客だらけ。

引き続き気持ちを込めて接客し、

気持ちを込めて施工していきます!!!


最後に今日のお昼。



ゆあさ食堂。三谷町にあります!

これで500円。栄養たっぷり、大満足w

是非ご賞味あれ。


それでは明日の段取り、ではでは☆★☆




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする