三代目日記

地元を大切に屋根専門で66年。丸三社員と自分で日々勉強をして、お施主様の為に頑張っています。どうそよろしくお願いします!

今日も会議へ☆

2011年11月18日 17時11分37秒 | 営業日誌
テルです!!今から一条工務店さんの会議へ行ってきます(^◇^)写真は先日瓦上げを行った現場で、雨の中でニッキさん&カミサコさんが地伏をしてくれました!

(この現場は丸亀市の新築現場で、日本瓦60坪+京セラ太陽光発電設置工事となります(*^_^*))

明日は完全に雨模様なので、日曜日に振り替えで現場を少しでも進めていきます!!それでは一条工務店さんの事務所がある坂出市に気合で行ってきます☆★☆



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場&営業&会議。

2011年11月17日 23時00分05秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま愛息ひろたんを自分が、愛娘コトちゃんをマコが寝かしつけたところです(-_-)zzzそして21時過ぎまで中庭住宅さん会議へ参加していました。

朝から専務と坂出市増改築部分補修工事→鬼無町瓦差し替え工事→香南町板金工事→専務と別れて庵治町接客を終わらせて、18時から会議参加となります。

明日は一条工務店さん会議が18時からあります。現場に営業に会議にフル回転ですが、自分ができることを精一杯頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆

※写真は十川東町葺き替え現場で、天気がもてば今週中にすべての工事が完了です。また桜町FRP防水工事が本日無事に終わり、ご主人さんも喜んでいました!

引き続き新規葺き替え工事が続きますので、お施主さんが喜ぶ仕事を丸三職人と行っていきます(^◇^)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瓦上げ&太陽光モジュール上げ。

2011年11月16日 20時26分11秒 | 営業日誌
テルです!!…先程まんのう町新築現場でニッキさんと、太陽光モジュール30キロ×49枚を二人で上げ終えて戻ってきたところです

写真は朝一に昨日から始まった葺き替え現場の瓦上げを行ったところで、施工後に太陽光モジュールを上げていきます。明日も朝から現場作業が続きます。

大忙しの中、少しでも現場が前へ進むよう丸三職人と頑張っていきます!!それでは夕飯を食べてパワーを溜めてから見積書を作成します(^◇^)また明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現場の日々。

2011年11月15日 18時03分32秒 | 営業日誌
テルです!!今日は一日現場の日となり、朝一に今日から始まる三谷町葺き替え現場→今日から始まる桜町FRP防水工事現場→十川東町葺き替え現場→

専務&ユキさん&学さん&ガラさんと三谷町葺き替え現場へ戻り、12mmコンパネ&ルーフィング張りを終わらせていきます。そして段取りを見て、

15時にユキさんを連れて十川東町葺き替え現場へ先に施工中のみぞぶっさんや樋交換中の佐々木さんと一緒に現場へ入り、棟の泥置きを行いました(^^)/

それから夕方に三谷町葺き替え現場へ戻ると、写真にあるように薄暗い中で専務&学さん&ガラさんが桟打ちまでを、無事に終わらせてくれました(^◇^)

明日も瓦上げ&太陽光モジュール上げが待っています。合間には営業&段取りと大変ですが、時間を大切に頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫の手。

2011年11月14日 18時06分36秒 | 営業日誌
テルです!!休み明けの今日は、朝から電話が鳴りまくりです(>_<)とにかく猫の手も借りたい忙しさが続いております(新規葺き替え御縁は2月施工ですm(__)m)

写真の葺き替え現場は地伏+樋交換+プリント張りを、本日丸三職人で進めていきました。そして明日から新規葺き替え&太陽光発電設置現場が始まります。

また他現場では明日から屋上シート防水工事が始まります。どの現場も自分や会社を信じて御縁を頂いた大切なお施主さんです。

自分も現場へ入り、お施主さんが喜んでくれるよう丸三職人と頑張っていきます!!それではまた明日☆★☆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

哲さん&恵さん&中村君、お疲れ様でした☆

2011年11月12日 19時20分45秒 | 営業日誌
テルです!!今日は一日現場の日となり、朝から専務と香川町板金工事→写真にある十川東町葺き替え現場(瓦上げ後に地伏)→

丸亀市飯山町新築現場でニッキさん&カミサコさん&マー君&自分の四人で瓦上げを行い、現場を進めました(^◇^)

そして茨城県で震災復興支援を行っている哲さん&恵さん&中村君が本日戻ってきます(^O^)/やっと来週から丸三職人13名で現場を進めていけます!!

哲さん&恵さん&中村君、お疲れ様でした<m(__)m>明日は全員休んでリフレッシュします(*^_^*)それでは月曜日です☆★☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い御縁。

2011年11月11日 21時08分11秒 | 営業日誌
テルです!!先ほど工務店さんの会議から戻り、本日のブログを書いています。会社のメールに嬉しいことが!…葺き替え御縁を頂けるメールが届いていました

先日ご主人さん奥さんとお話をさせてもらい、見積書説明後はメールでご主人さんとやり取りしていました。既存セメント瓦は劣化や苔が目立つ悪い状態です。

当初他社さんとも検討を考えていましたが、迷わず当社を選んで頂きましたm(__)mまた多忙な為に1月葺き替え予定を快く承諾してくれたことも有難かったです(T_T)

自分や会社を信じて御縁を頂いたお施主さんの為に、次は当社が現場で応えていきます!!ご主人さん奥さん、御縁を頂いて本当にありがとうございました<m(__)m>

写真は朝一に見積書を届けたお施主さん宅の屋根で、最近屋根に塗装したばかりです。…30年経った和形スレート瓦を塗装する為に瓦50枚差し替えたのことです。

そして塗装後に何と、雨漏りが起こる最悪の事態が(>_<)塗装業者に電話しても全く相手にしてくれないとのことです。悪徳業者は本当に許せません。

(室外機の足にも平気で吹き付けしています。見て本当に驚きました。)

自分はその塗装業者に無償で直さす提案をしましたが、ご主人さんはその業者を信用できないとのことで自分に相談がありました。

飛び込みで来た業者を信用して今回塗装してしまい、「先に丸三さんに相談していれば」と、自分も残念でなりません。

今回は雨漏りが起きている上屋根部分の新規ルーフィング張り&葺き直しの提案となります。お施主さんが安心して家で休めるよう、しっかりと対応していきます。

何か屋根で聞きたいこと悩み事があれば屋根専門会社で54年、地元企業で三代目となる自分へ気楽に御相談して下さいm(__)mそれではまた明日☆★☆


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日こそ早く寝なければ(-_-)zzz

2011年11月10日 18時56分42秒 | 営業日誌
テルです!!現場に営業に大忙しで、少し疲れが溜まっています(T_T)明日の夜は工務店さんの会議がある為に一日が長いですが、気合で乗り切っていきます

短いですが、このへんでm(__)m(今から本日屋根調査を行ったお施主さん宅の見積書&営業資料を作成します。まだまだ夜は長いです(-_-)zzz)また明日☆★☆

※写真は昨日から始まった葺き替え現場で、残りの既存瓦撤去→コンパネ&ルーフィング張りを終わらすことができました(^◇^)(雨養生対策もバッチリです(^^))
次の桟打ち&瓦上げにも自分が手伝いに入り、少しでも現場が進めるように丸三職人と頑張りますちなみに写真は既存瓦をトラックへ放り込んでいます☆





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨漏りしないように。

2011年11月09日 21時50分25秒 | 営業日誌
テルです!!とにかく忙しい為に現場へ入る日が続いております写真は本日から始まった新規葺き替え現場で、昼から自分も現場へ入り手伝いました(^◇^)

このお施主さんとは9月末で葺き替えご縁を頂いており、奥さんは10月葺き替え希望でしたが11/9日(大安日)まで当社都合で待ってもらいましたm(__)m

今回はこの悪い天気予報の為にお施主さんへ延期願いへ行くと、「楽しみにしていたのに!延期したら次はいつ工事に入れるの?」と奥さんから言われました。

…すべて葺き替え予定が入っており、12月中頃の延期日を指定したら横で聞いていたご主人さんから「そこまで待てん!!」と、お叱りを受けました(T_T)

そしてハグリ屋さんと朝の打ち合わせで雨が降っても漏らないよう、分けて既存瓦を撤去後に丸三職人が谷板金交換→コンパネ&ルーフィング張りを行いました。

「きちんと対応してくれてありがとな!」と、ご主人さん奥さんが笑顔で言ってくれて一安心でしたすべて屋根坪を合わせると70坪となる立派な家です。

まずは明日の天気を見て引き続き残りの既存瓦を撤去していき、日本瓦葺きの段取りを行っていきます!他に樋交換工事、プリント張り工事を請け負っています。

自分や会社を信じてご縁を頂いたお施主さんの為に、周りの協力を得ながら現場を進めていきます!!それでは今から見積書を仕上げます、また明日☆★☆

※本日、昨日のブログに載せているお施主さん宅の葺き替え工事を専務&みぞぶっさんが無事に終わらせてくれました!(^^)!夕方訪問すると奥さんから

「綺麗になったわ!お疲れ様でした」と、すぐにお金を支払って頂きましたm(__)mどのお施主さんにも気持ちよくお金を支払ってもらえるよう、引き続き頑張ります!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日も葺き替え。

2011年11月08日 19時39分11秒 | 営業日誌
テルです!!ただいま明日より新規葺き替えが始まるお施主さんとの打ち合わせから戻ったところです。…有難いことですが、とにかく忙し過ぎます(T_T)

朝一に十川東町近隣挨拶→事務所でメーカーさんと打ち合わせ→国分寺町雨漏り&屋根調査→社長を住友林業さん事務所へ送ってから電気屋大輔さんと一緒に

三谷町お施主さん宅で太陽光発電設置打ち合わせ(15日から葺き替え&太陽光発電設置に入ります☆)→三木町お施主さん宅打ち合わせ→前田東町雨漏り調査

→写真にある木太町葺き替え現場(専務&学さん&みぞぶっさんが施工中で、明日無事に終わります☆)→最後に十川東町でお施主さんと工程確認を行いました。

忙しい日々が続きますが、仕事があることに感謝して段取りミスがないよう現場を進めていきます!!それではまた明日☆★☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする