ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日は食品サンプルの日です🍝

2024-03-26 08:02:00 | 日記

子供の頃デパートの大食堂のショーケースの中にとても美味しそうな料理のサンプルが展示されていて毎回どれにしようか迷ったものです。






海外に行くとこのような食品のサンプルがないので戸惑ったものです。

しかも外国のメニューは写真もなく料理の説明が文章でしか載っていないので初めて食べる料理はどんなものかさっぱり見当もつかず頼んで料理が来てから失敗した〜!と言うケースがままあります。

この点日本のレストランは写真付きのメニューであったり入り口のところにある料理🥘のサンプルを見る事によって何となくイメージが掴めるので便利ですよね。




そして今日3月26日は食品サンプルの日なんです。




いつもの如くその由来をググってみました。


👇  👇  👇  👇  👇  👇








なるほどそう言う事だったんですね。

更に深掘りしてみると



なるほど!

そうそうこの説明にも出てましたけど食品サンプルで一番インパクトがあると言うか映えるのはやはり空中に浮いたフォークとスパゲティですよね!



小供ごころにも

どうやって作るんだろう?

って本当に不思議に思いました。

昔のサンプルはとてもリアルな物と見るからに作り物と分かるクオリティの低い物の差が結構ありましたよね。

でも今のサンプルって本当にクオリティが高くて少し離れたところから見たら本物か作り物か見分けがつかないくらいです。
サンプル見ただけで本当に食べたくなりますもんね。
この食品サンプルも日本の文化遺産と言っても過言ではないと思います。いつまでも大切な文化遺産として伝承して行って欲しいです。
さて!美味しい物食べて元気出しますか!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

卒業式🎓のシーズンですね!

2024-03-25 08:01:00 | 日記
今年も卒業式🎓の時期になりましたね。
昨日は僕の母校の卒業式がありました。



僕が卒業してからかなり長い時間が経ちましたけど後輩たちが同じ会場で人生の次のステージに向かって羽ばたいていくのは身内ではなくても応援したくなります。

以前にも書きましたけど僕の母校は入学式と卒業式は日本武道館で行います。



入学式の時はただ初めて見る武道館にビックリしてたのと初めて着たスーツに何か居心地の悪さを感じたのを覚えています。

僕の母校は武道館から徒歩で十数分くらいのところにあるので入学式が終わってから手続きをしに学校まで歩いていきました。僕と同じように地方から出て来て慣れないスーツを着た連中がゾロゾロと学校に向かって行きました。だからその後に付いていけばよかったので迷わずキャンパスまで到着する事が出来ました。

実は高校の時は大学は関西に行こうと思っていたのであまり東京に対しての憧れはありませんでした。
静岡県の高校からは東京に進学する生徒が圧倒的多いんです。だから僕の高校の時の友達は皆んな東京に行く事になってました。

でも僕は天邪鬼だから皆んなが東京に行くんなら絶対関西に行ったる!
と頑なにそう思っていました。

ところが僕が高校3年の2学期に親父が転勤で関西の本社に帰る事になったんですよ!

でも現役の時はそれでもまだ決心は固く関西の大学中心の受験にしたんです。まぁ幸か不幸か志望校はあえなく全滅して浪人生活に突入しました。

そして僕は高校卒業と同時に関西に引っ越す事になりました!
実家が関西になるんだったら話は別やん。ほな僕も東京に行くべ〜!
となりました。

そこで僕の志望校は完全に東京にシフト!
1人寂しく1年間大阪の予備校に通って浪人生活を送り晴れて1年後に何とか僕も東京に進出を果たしたのです。

学生時代の思い出は又おいおい書こうと思います。
そして夢のような四年間はあっという間に過ぎて卒業式の日を迎えました。

卒業式は所謂アリーナには行かずスタンド席でゼミの仲間たちと出席しました。

スタンドから見渡す武道館は入学式の時に感じたより広く感じました。
そして卒業後は関西に帰る事になっていた僕は武道館の光景を目に焼き付けようと会場の隅から隅に目を凝らして見つめてましたね。

武道館は武道の聖地であり音楽の聖地であり僕にとっては学生生活の始めと終わりを見届けてくれた場所なので特別な場所ですね。

新卒の学生の皆さん卒業おめでとう㊗️🎓
これからまだまだ人生の道のりは長いけど挫けず楽しく頑張ってください!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

今年は菜の花観に行きたいなぁ❗️

2024-03-24 08:00:00 | 日記
寒い日が続いてはいるものの少しずつ春の訪れの気配がして来ました。

春と言えばこの時期ならやはり黄色が目に鮮やかな菜の花ですよね。
3年前の今頃隣町である京田辺市にある観音寺さんの菜の花畑に菜の花を観に行ってたんです。




👆イメージ写真です!

それまで大々的な菜の花畑は淡路島の花さじきしか行った事がなかったので近場でもこんなに綺麗な菜の花畑があるのに驚いた記憶があります。

こちらは5年前に訪れてます。その時写真です

👇   👇   👇   👇   👇














特に昨年は夏以降全く何処にも行けない状態が続いてしまっているので何とか今年は花行脚を含めて遠出したいです。

3年前に訪れた時の観音寺の名の花畑です。

👇   👇   👇   👇   👇















菜の花は観ても食べてもどちらも👍な花ですよね。

花も団子も両方好きな僕には正にピッタリの花です😋

僕の脚もやっと良くなって来て少しくらいはお散歩がてら歩いてもなんとか行けそうになって来たので今年は行けそうなところには頑張っていきたいと思います。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

遂に Bossも動き出した!日本に来てくれ〜!

2024-03-23 08:01:00 | 日記
日本でも人気が高いけど何故か日本にはなかなか来てくれないアーティストの1人にBossこと Bruc Springsteenがいます



その Bossが昨年体調の関係で延期していたツアーをこの19日から再開しました。



その初日のセットリストはこんな感じでした。

👇   👇   👇   👇   👇




相変わらずパワフルなセットリストです。
70歳過ぎても毎回3時間近くライブするのはやはり凄い!正にロックの鉄人ですね!

僕は初来日の時の一番最後の大阪城ホールでのライブに参戦したっきりです。

そろそろ日本に来て欲しいです。
と言う事で今日は Bossの圧倒的なライブパフォーマンスをお楽しみください!

🎸Badlands🎸





🎸Because The Night🎸








🎸Murder Incoporated🎸







🎸Trapped🎸





🎸Glory Days🎸






如何ですか?
やっぱり凄いですよね!
こんな凄いライブをもっと多くの日本人にも体験して欲しいです。

さて今日は Bossの曲を聴いてテンション上げて過ごしたいと思います。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

春にシンシアの曲が良いなぁ!

2024-03-22 08:00:00 | 日記
昨日は朝からドジャースの大谷翔平選手の通訳として二人三脚でここまでやって来た水原一平さんのドジャース電撃的解雇のニュースで思いっきりブルーになってしまいました。



一平ちゃん〜!何しとんねん!

そんな訳で今日はチョッと爽やかに軽ーいブログにしようと思っていたところそんな時ふと南沙織さんの歌を思い出しました。



天地真理・小柳ルミ子と新三人娘として人気ありましたね。引退後は今年1月に亡くなられた写真家の篠山紀信さんの奥さんに、なられました。

丁度春のこの時期にマッチする歌2曲を思い出したのでアップしたいと思います。

*早春の港*







*春の予感*







やっぱりシンシア良いですね。
どうですか?
今聴いてもとても魅力的だと思います。

今日はこれで少し気分が軽くなったら良いなぁ!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️