goo

読書についての考察!! 采配 落合博満著

采配 落合博満著

安並さんより借りる

巨人ファンの安並さん言わく・・・・

一度読んでみなはれと・・・・

週刊文春さんの記事によると意外にも、一番よく売れているのは

名古屋ではなく大阪だという。

「阪神ファンに熱心に読まれているようです。在阪読者から

『私は阪神ファン。落合さんには是非、うちのチーム(阪神)で

監督してほしい』という感想がよく送られてきます」とのこと・・・・

読んでみるとなるほど・・・・となる ?

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

町内会の夏祭り その2

お手伝いだけならつまらない

歌謡ショーで歌手の西原希蓉美さんが登場

(「たそがれ大阪・橋の上」「夜、啼く鳥の話」「みちゆき海峡」

「青森の夜」など)

一番前で警備するふりしながら見ることができました。

写メを撮ってもOK

よかったよかった。

追伸

西原希蓉美さんのブログ「よみちゃん日記」より画像拝借

西原希蓉美さんまた来てね~~~~~~~

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

町内会の夏祭り その1

町内会の夏祭りにお手伝いとして朝の8時より

設営の準備・・・・

昼に一度自宅に帰り

13時より21時までも会場のお手伝いを・・・

15時前に、にわかに空が曇り

雷が鳴り出した。

やばい お祭り開始前にこの雲行き

しかしながら 日頃の町内会の方の

行いが良いのか? 雨もほとんど降らず

無事開催・・・ 

 

 

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

浜松良いとこ 番外編

 今頃、浜松番外編

牛の漢字3個も入った印のお茶屋さん

何と読むのか気になり立寄る

お店の名前は宇津山製茶さんなのですが

謂れをお聞きし

なるほどと

美味しい水出し茶を

頂く

おいしい

ホームページの説明を下記に転記

 

印は、当社の「まるわし」という屋号です。

この屋号は登録商標です。


先代、宇津山犇蔵 明治10年生まれ。

名を【わしぞう】と言います。

昭和4年4月より、自園による荒茶製造を始め

販売の為見本缶に自分の名前から一字とり

 印で取引をしたのが始まりです。

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夏休み その6

食事編

徳島高速道 上板サービスエリアのフードコートで

鳴ちゅるうどん(450円)を頂く

この麺は、のど越し最高

ふぞろいで細くちぢれたコシのない麺が入っているのが特徴

鳴ちゅるうどん食べてみて

 

阿波尾鶏テリヤキバーガー(500円)も食べてみたかったが

売り切れていたよ・・・

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ