goo

不要不急の対応 家飲み その2

不要不急の対応 家飲み その2

保険プラン社 平尾会長から頂いたゆず酒もなくなり

次は 梅酒

その前に やっぱりビールですね

限定醸造 麒麟一番搾り 「超芳醇」(ほうじゅん)

濃いのにすっきりを購入

併せて大好きな ピスタチオこれがあると最高です

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不要不急の対応 家で聞く曲 その2

不要不急の対応 家で聞く曲 その2

前回は チューリップでしたが

今回は 風 メンバーは伊勢正三さんと大久保一久さん

4年ほどの活動でしたが 名曲が一杯です

「22歳の別れ」「海岸通」「あの唄はもう唄わないのですか」

「君と歩いた青春」など盛り沢山

  

その中での一押しは

「ほおづえをつく女」「夜の国道」「デッキに佇む女」

「男物のシャツ」

幼い私が 大人の女性に憧れた曲になりますかね

 

 

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不要不急の対応 読書編 その2

不要不急の対応 読書編 その2

読書で 感動することはあっても泣くことはなかったが

浅田次郎先生の作品で初めて泣かされました

その作品は

  

鉄道員(ぽっぽや)収録のラブ・レターです。

このラブ・レターで 浅田次郎先生のファンになり

色々な作品を 読むきっかけになりました。

浅田次郎先生 謝謝

これも中井貴一さん主演で映画化されてたんですね

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不要不急の対応 お昼編 その2

不要不急の対応 お昼編 その2

本日もセブンイレブンさんのお昼

鶏だし塩ラーメン(464円)

(これも30円引き)

    

鶏だしあっさりよろし

さて相変わらず 体脂肪気になる

サントリーさんの特茶で本日は頂きます

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

不要不急の対応 家で聞く曲 その1

不要不急の対応 家で聞く曲 その1

最近の アーチストは誰が誰だかわからない

どうしても 二十代に聞いていた曲をさりげなく流している

今でも すごいアーチストだと思うのが

甲斐バンド チューリップ オフコース 風かな?

なかでも チューリップや風を好んで流している

さてそのグループの好きな曲を紹介したい

チューリップのヒット曲は何といっても

「心の旅」ですよね 「青春の影」「虹とスニーカーの頃」

そして「サボテンの花」かな・・・

私の好きなのは  

少し変わっていますがUpside-downのアルバムが好きで

「心の糸」から始まり「恋のドラキュラ」「Upside-down」

「逆回転」「約束」までの曲が好きですね

さて 私の一押し「夢中さ君に」「Someday Somewhere」「人生ゲーム」

「we believe in Magic」も良いです

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ