goo

高知龍馬マラソン2019 その4

高知龍馬マラソン2019 その4

吉野川SAで休憩

   

明るい時間にこちらに立ち寄るのは 初めて

(いつも夜)

改装もされて サービスエリアの中も変わっていた

新しく出来た よしの亭さんで

 

四国三郎牛を 頂きたかったが

販売していなかった

残念・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高知龍馬マラソン2019 その3

高知龍馬マラソン2019 その3

食後のコーヒーを 穀物学校さんにて頂く

戦前は 兵舎 戦後は 学舎 そして 牧舎と

 

形を変えて 喫茶レストランに生まれ変わった穀物学校さん

 

   

広い店内に 色々なオブジェ 面白いお店です

長居したので カレーパンを頂き ソフトクリームを頂き

     

大変 堪能いたしました

もちろん お味もよろしい

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高知龍馬マラソン2019 その2

高知龍馬マラソン2019 その2

お昼の食事に 寿し一貫さんに来店した

地物の魚を堪能

カウンターだったので地物を数種類頼んだら

ゲタ(寿司下駄)の上に 寿司が乗り出てきた

 

くるくる寿司なのに 値段が分るの?

そんな事を思っていると

積み上げた皿を置かれた。

  

そりゃそうだ 値段がバラバラなんだから・・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

高知龍馬マラソン2019 その1

高知龍馬マラソン2019 その1

偶然にも 高知龍馬マラソン開催日に帰高

近くの給水所に 応援に出かける

トップは 給水所を「あっと」いう間に走り去る

   

  

時間経過と共に どんどん ランナーが団子状に増えてきて

給水所に立ち寄る

沿道の人が それぞれ 「頑張れ~~~っ」「ファ~イト~~」と

大人も子供も声をかける

幼稚園児が 太鼓を叩き 励ます

   

 

見ている自分が 感動してきた

「きっと これがあるから走るのかな・・・・」

初めて ランナーの気持ちが分った様な気がする

 

ちくきゅう(竹輪ときゅうり)を見ながら

 

「食べたいな・・・・・・・」そんな衝動に駆られた

やっぱり 食い気か・・・・

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕焼の平城旧跡

夕焼の平城旧跡

寒い夕方

平城旧跡の夕日に出会う

夏の夕日と違い 暖かい色をしている

寒いのでそう感じるのかな・・・・・

    

  

 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ