Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

かじきや(本塩釜駅)

2015-10-09 20:29:45 | グルメ
本塩釜での夕食はかじきや
本塩釜駅から3分程度。

塩釜なので海鮮の店に行きたく、しかし事前調査では”これだ!!”という店は見つからず...
その中で食べログ評価は3.09(口コミ2件)とそれほどではなかったですが、
写真の感じは悪くなかったので、ここにしました。
少し、入り口が初入店する者には入りにくかったですが、踏み込み入店。

先客座敷で宴会のグループが1つ
あとはカウンター(5席くらい)に常連客らしい人が1人
それでも予約が入っているのか、すぐに入れず...考えてからカウンターに通される。
食べログの口コミは少ないモノの実は人気店か!?
その後、予約なしで来た客はカウンターが開いていても入店を断っていました。

という事で海鮮中心にオーダー。

まずは日本酒。
塩釜の地酒。
四季の松島


お通し


〆サバ


カツオ刺し


焼鳥レバーハツ砂肝


タコの唐揚げ


〆サバは激旨‼
酢に染みすぎてない赤身で塩が程よく効いた自分のストライクゾーンど真ん中の〆サバ。
これだけで大満足‼
他の料理も美味しかったです。

うーめん番所(白石駅)

2015-10-09 07:54:20 | グルメ
白石の名物、温麺(うーめん)
素麺とは異なり油を使わずに小麦粉、塩、水で作った体に優しい麺です。
ということで、白石のランチはこれ。

うーめん番所


店のメインメニューの一つ、葛かけうーめん
1,130円。

要するに極細うどんを考えれば良いのでしょうか!?
素麺より麺がしっかりしていて食感、喉越しが良いです。
スープは優しい味で美味しいです。
葛かけなので、寒いときは尚更美味しいと思います。
ただ、今日は天気も良く暑いので...

ちなみに。
この葛かけうーめんは吉永小百合さんが来店時に食べたそうです。

惜しまれるのは店員の対応がイマイチなところ!!
席に座ってからいつまでもオーダーを聞きに来ない
呼び掛けたくても広いスペースに姿が見えない。。。
先客の方が席を立って探しに行く始末...
あと、おしぼり類やナプキン、ティッシュもなく...
手や口を拭くことも出来ず...
サービスは最低レベル‼

宮城旅行1日目(09/29)

2015-10-09 00:04:05 | 
09/29(火)から主に宮城を転々と旅行してきました。
順次、紹介していこうと思います。

まずは1日目。

東京から新幹線で福島まで行き、東北本線に乗り換え向かったのが白石駅。


11時半ごろに到着し、駅近辺の散策。

まずは傑山寺
駅から南西に15分ほど。


片倉家の菩提寺。
本堂前には初代景綱の銅像があります。

ここから15分ほど。
町のシンボルとも言える白石城


大きくはないですが、なかなかの見栄え。
拝観料300円。

このあとランチ。
(別途レポート)


白石城の北側。
城からだと10分弱くらい。
片倉家中、旧小関家武家屋敷
拝観料200円。


300以上あったらしい武家屋敷も現存するのはここだけらしい。

駅に戻ったのは15時過ぎ。
食事の時間を含めて、3時間半ほどの散策でした。

傑山寺は駅から離れているし、さくっと散策するならば、白石城と旧小関家武家屋敷。
あるいは白石城だけでも十分でしょう。
そうするとわざわざ来るのも微妙という事になりますが...
車でついでに散策というなら良いですが、わざわざ電車で来るところではないのかも。

ここから宿泊先である本塩釜駅へ移動。


17時過ぎに到着。
この日の散策は終了。