Whatever will be, will be.

気まぐれ日記。

菊花賞の見解...

2015-10-25 07:14:41 | G1
圧倒的な強さを見せた2冠馬ドゥラメンテは不在
これに次ぐ実力馬の一角、サトノクラウンは天皇賞・秋に路線変更
この2頭がいなければ、特殊な距離の菊花賞では力関係はどうなるか分からない
まして皐月賞2着リアルスティールは春に骨折。
まだ春当時まで戻っているかも怪しいし、距離が伸びて良いタイプでもないだろう。
ダービー2着のサトノラーゼンは力負けだけではないが、前走惨敗
その他、トライアルの上位組も極めて怪しい
一応、人気馬同士の決着はないと思って買うレースだろう。

本命マッサビエル
前走は諸々条件が合わずに不完全燃焼なレースだろう。
しかし、そのおかげで人気大暴落
陣営は関東馬でありながら神戸新聞杯をステップに菊花賞への王道路線を組んできた。
これまでのレースぶりからはそれも頷けて、能力は高いモノがありそうだから、
一変があって不思議がないし、それを期待したい。
この人気ならば買うしかない!!

対抗スティーグリッツ
長距離戦の九十九里特別を勝利
内容は辛勝にも見えるが、追い比べをしっかり制して着差以上の内容だろう。
また、変に切れすぎない感じも距離が伸びて良さそうなところが感じられる。
前走勝って菊花賞は予定通りの臨戦過程でもあるだろうし、チャンスは十分あるはず。

単穴ベルーフ
前走は物足りなかったが、あくまでトライアルという事だと思う。
大幅に変わってとも思わないが、一応、上昇傾向になると思う。
小倉記念で古馬オープンクラスに善戦しているのも、一応、実力の証明。
距離は伸びてもこなせそうな部分もある。
好枠を利して巧く立ち回ればチャンスはあるだろう。

秘密兵器タンタアレグリア
前走は展開がすべてだろう。
一応、良い脚は見せており、トライアルとしては良い負け方だった。
特にあそこで切れ切れに伸びて勝ち負けするような馬では菊花賞では来ないわけでもある。
今回は使って上昇ムードが十分に感じられる。
今回のメンバーならば、ダービー7着も誇れるもの。
十分チャンスがある相手関係だろう。
ただし、前走負けで人気を多く落とすものと思ったのが、意外なほどに伏兵穴人気になっているのが惜しい。
何故、こんなに人気になるのか不明だが、明らかにオッズバランスは悪くなってしまった。
そうでなければ本命にするつもりだったが、人気になってしまったので、印は秘密兵器扱いにしておく。
ただし、実質、本命と同格扱い

あとは上位人気馬が連下候補。

以下、印の通り。

◎14:マッサビエル
○07:スティーグリッツ
▲05:ベルーフ
☆03:タンタアレグリア
△02:サトノラーゼン
△11:リアルスティール
△17:リアファル
×08:ミュゼエイリアン
×06:レッドソロモン

馬連BOX(6)
14-07-05-03
馬連流し(3)
14-02,11,17
ワイドBOX(6)
14-07-05-03
3連複BOX(4)
14-07-05-03
3連複F(15)
14,07,03-14,07,03-02,11,17,08,06
3連単BOX(24)
14-07-05-03

上位4頭の組み合わせが勝負馬券!!

今日の一鞍!!15.10.25

2015-10-25 00:08:50 | 今日の一鞍!!
東京2R
◎09:シュペルミエール
○04:フジマサスペシャル
▲05:オンザロックス
△06:バトルロックハート
△07:ミライヘノサイン

シュペル差し光る!!

前走は前の2頭とは位置取りの差だろう。
最速の上りで素質の片鱗を見せた。
叩き2戦目で上積みも期待できるし、少頭数でレースもしやすい。
勝ち負け必至!!
勝ち負けの勝負の相手はフジマサスペシャル、オンザロックスにほぼ絞れる組み合わせ。

馬連流し(4)
09-04,05,06,07
3連複F(5)
09-04,05-04,05,06,07
3連単F(12)
09⇔04,05→04,05,06,07


【10/25 22:10更新】
結果
 9- 5- 2- 7- 3 △
 
また馬連のみの的中では...
 
馬連 ¥  250!!


これまでの今日の一鞍掲載分
通算81戦40勝(的中)
15年69戦35勝(的中)