Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

ブルー

2008-11-07 09:50:32 | Weblog
気持ちがブルーだからってわけじゃない。
たまたまそこに、ブルーの素材があったから。
リボンのブルーが、他の青と合わないから取り替えるつもり。

カウンスル会合の事、クラブの先輩に報告したら
「言うべきだした。あの後言ってあげようと思っていたのに、忘れてしまいました。」
・・・・・忘れるなよぉ。。。

その先輩も、ちょっと天然はいってるしぃ、今息子さんの結婚式のことで
頭がいっぱいなんだろうけど・・はぁ。

さ、気を取り直して、次。 まだまだ次の仕事が溢れてくる~。 
コメント

まだまだ成長途上

2008-11-06 16:21:52 | Weblog
クラブ会合のドレスコードが、スカーフだったので
上級生の女子大生風にして、神戸に乗り込む。笑
いや、この会合、なり切ることが大切。
(決して、コスプレ集会ではない)

だぁけど、やっちゃった。
能天気にへら~としてたら、いつもはなんでもない小石に
つまづいて、無防備にどて~んてこけたくらいの大失敗。
凹みまくり動揺している私に、となりの席にいた○田クラブの会長さんが
「も、終わった!」とビシッ!と言ってくれたおかげで、立ち直れた。
やっちゃったものはやっちゃたんで、もぉどーしようもない・・。
もう、この失敗は2度と繰り返さないもん。

クラブのお姉さま方は、やっぱりちょっと「ただ者」じゃない。
どっかつき抜けちゃってる。 欠点はそこに置きっぱなしで、
とにかく自分のいい所を伸ばしに伸ばした自分にしちゃってる。
い~んだ、ここでは若手の私、まだまだ成長途上だ。
同じ失敗は繰り返さない。欠点を無理に克服しようとはしないで、ただ長所を伸ばして
個性にする。 そんなおばちゃんになるっ!
コメント (1)

ホワイトハウス

2008-11-04 16:36:33 | Weblog
今日は、「やるべきこと」をやっとやっつけました。
心がかる~い♪
とっとと片付ければいいのにぃ、いつも私も8月31日の小学生だよ。笑


今日だっけ、明日だっけアメリカの大統領が決まるのは。
左や右に揺れながら、中道を模索してきたアメリカだから
やっぱり今度は左に揺れるのかな・・・。 
でも、黒人の大統領が誕生したら、本当に歴史的。

アメリカの共和党支持者の中の、宗教右派の人々にはびっくりするけど、
日本でも中道右派の私は、アメリカ人だったら共和党派かもしれない。。
コメント

う・・・ん

2008-11-04 10:56:14 | Weblog
作り出したら、止まらない・・・。
あれとこれを合わしたらって、どんどんひろがってくぅ。

ほんとにこんな事してる場合じゃにのにぃ。。。
コメント (2)

11月

2008-11-01 11:54:17 | Weblog
旦那君がちょぴっと風邪気味なので、昨夜今年初めての鍋にした。
かきの土手鍋。 うふん。

夜も冷え込んできたから、今コタツ布団をお日様に当ててる~。
お昼の1人ご飯、中華まんをチンしようとしてレンジ開けて
おったまげた。。。。 肉じゃがが・・・・。いつの世のだ・・(夜だけど)
昨日じゃない、一昨日・・・かも。もしかしたら、その前かも。。あぅ。

写真は今年の新作。忙しい時ほど何か作ってしまう。
できる時にできることを、だ。 リボンは今年のトレンドで、チェック♪
コメント (2)

好きな花 

2008-11-01 11:46:11 | Weblog
ハナミズキ。

思わず花泥棒してしまったことがあるほど好き。
あの頃は、花の名前も知らないで、近所のお庭で白い花をつけるその木を、
通るたびに見上げてた。

いつだったかお花の先生が、黒味がかった赤でベルベットのような質感の薔薇を
持ってきて、来週はこのお花に合う花材を自分で選んできなさいって言われた。
すぐにピンときた。
あの赤く色づいたあの木を合わせたいって。

お花やさんも廻るけどあの木がない。木の名前もわかんない。
レッスン前日の夜、はさみを握り締めて出かけた。
初めての花泥棒は、真っ暗けでよくわかんない。 月明かりだけを頼りに
枝ぶりなんて選んでいる余裕もなく、とにかく手が届くところの枝を2本
切り取って、戻ってきた。 はぁはぁ。 
花泥棒は、あの時が最初で最後、あの後ネットが出回って調べたら
ハナミズキだと知ったわけ。。。

初夏には花がかわいくて、夏には青葉で、今頃は色づく赤の色がいい。
実もかわいいし、枯れ枝になってもなぜか色っぽい。
今頃のハナミズキを見ると、こんな風に枯れていきたいなぁって思う。

昨日から頭の中で、森高千里の「おばっさんになあってもっ」という
フレーズがぐるぐるしてる。。。 ぶぅ。ふー。ううぅ。
コメント