Oggi che cosa hai fatto?

なんとなくな毎日

東洋のガラパゴス?!

2011-06-25 10:31:50 | Weblog
いえ、実家近所の神社にある古いかえでの木です

からだに大きなきのこをいくつかつけて、大空へと伸びています。


でもこのきのこ、うっかり食べてしまうと
一晩中月を見上げて、ケラケラ笑っていられる楽しいキノコみたいですが・・・。


高校生になってから引っ越した町の鎮守様。
あまり人が来ないのか、大学入試のお願いとか多感な頃の悩みを聞き届けてくれた神様です。
久々に父と散歩がてら、行ってみました。


榊って、こんな花をつけるのですね。

しかしぃ、あちゅい。
今年初の打ち水しました。パジャマも夏物に替えました。
皆様も熱中症にお気をつけ下さい。
コメント

サッカー脳を褒める

2011-06-24 20:46:22 | Weblog
サッカー脳と野球脳の2つのタイプがあるんだって。

正確には覚えてないけど、
野球脳は、野球のごとく、来たボールを打つ、飛んできたボールを受け取るという1つ1つのプレーの重なりなので、
物事を独立して直線的に把握する脳みたい。 <でも桑田君は違う、サッカー脳をもつ野球選手だったと思うのよね。だから天才肌の野球選手で、周りの野手が彼のプレーのレベルまで達せなかったと桑田ファンのおこ分析。

反対にサッカーは、メンバーがどの位置にいてボールがどこにあるのかという全体を瞬時に把握して
どんな陣営を組むのか、どこへ移動するのがベストかを判断する脳ってことだと思うんだ。 

だから野球脳の人は、ピンポイントでその時点で違っているところを指摘する。
それが積み重なると、A地点から発生した間違いはあちらこちらをさまよい、結局またA地点に帰還してくる。
・・・・・・何も解決されてないやん・・・・みたいな虚しさが残る、疑問をなげかけても、またA地点から出発してが繰り返されるのみ・・・・。

それがだ、サッカー脳の人が扱うと、まず全体を見て原因を究明してくれる。
この間違いが、この時はできてるからでてこないけれど、この時点では出来てないからここが悪くなると教えてくれる。


それが分かると、野球脳に指摘された事も繋がって、やっと1つの形がみえてくる・・・おっ♪

人生で付き合うなら、サッカー脳の人のほうがストレスがないよね。
加藤ローザちゃんが、サッカー選手にラブするのもわかるわ。 


コメント

もったいない工作 ビスチェ+スカート=チュニック

2011-06-24 15:41:05 | Weblog
ゴスロリちっくなお店で試着した時には違和感のなかったビスチェ風タンクトップとボレロですが、
現実世界で着用すると、このボリューミィな身体では、ゴスロリを通り越して○M風とのクレームが来そうなので、
なかなか着る機会もないまま・・・・「タンスの花」(決して肥やしではない←こだわり)状態でした。

でも気に入って買ったものだし、着れないのはもったいないので、
着古してウエストがびよ~~んと伸びきったスカートとがった==い!させてみました。

コメント

もったいない工作 ブラウス→ストール

2011-06-20 16:19:54 | Weblog
買ったものは、使い倒さないと何か損をした気分になる私。
物が高価であればあるほど、使いこむ。値段だけは使ってやる~というビンボー根性。汗

このあまり着なくなったブラウス。2千円か3千円くらいのものだったけど
それでも、ただもう捨てるのもなぁとブラウスちゃんをながめていて思いつきました。

袖と身頃をつなぎ合わせて、今年トレンドの花柄ストール。
内側のレースも、いただいたものの好みに合わなくて使ってなかったハンカチのレース。

使わないものが使えるものになるってうれしいぃ♪

コメント (2)

大器晩成??

2011-06-18 06:54:54 | Weblog
う・・・・ん・・・。いい加減、「8月31日の小学生」は卒業しようと思うのだけど・・・・。




やはり、当日。

・・・・・・だって、思いつくのが昨日の夜のベットの中なんだもの・・・。
きっとこういうのを「大器晩成」型というのだろう・・・・。 ←かなり勘違い 



というわけで、今日も能天気にほがらかに参ります~。外は梅雨空だけど。
今日もよろしく~お願いしま~す。
コメント (2)

雨に濡れても

2011-06-13 09:53:02 | Weblog
収穫♪

毎日 7~8粒くらい真っ赤なルビーみたいなラズベリーが採れます。
もう少したくさんとれると、パウンドケーキも焼けるんだけどなぁ。。。。

そのまま生で食べたり、ヨーグルトかけたり、
でも1番は、ホットケーキに入れて焼いて食べるのが結構すき。



先ほども原稿を送ったつもりで、肝心の添付を忘れる あ、 た、 し。
・・・・・・しょうがない。これがわたしさ。 ははは 汗


今日ものんびりでも確実に、マイペースでまいります。



コメント (1)

りゆーす

2011-06-11 08:25:00 | Weblog
最近再びPCワークで、肩こり・・・・。


あれから3ヶ月たった被災地に瓦礫の山が依然残ると、ニュースが伝えてる。
撤去場所が不足だとか・・・。

(↓)みたいに、コサージュを作った切りくずで、また別のブローチを作ってしまうほど
「どけち」の私から見れば、あの瓦礫の山も材料の山なのではないか??と思ってしまうのだけど・・・。

だってテレビ番組でもやってるじゃん、古民家再生だとか、リサイクル素材でガーデニングとか。
震災を逆手にとって、瓦礫を利用したモニュメントオブジェ風デザインの防波堤とかさ。

他の土地のリサイクル業者さんに売却して、そのお金は瓦礫がでた地区の住民に公平に分配するとかさ。

いっその事、もうどうしようもないほど壊滅的でインフラ整備も困難を極めるような場所は、
そのままに被災地メモリアルパークにしてしまって、取材料や入園料をとって、
新コミュニティの設立資金にするとか・・・・・、すみません、不謹慎ですが・・・。




なんとかなんないのかなぁ。。。もっといい方法あるはずなのにぃと、1人で悶々としてる・・・・(^^;
コメント

もったいない工作

2011-06-03 16:56:38 | Weblog
うふん♪ 久しぶりの自分の時間。

相棒君の企画を、心を鬼にして「これは、もうできん!!無理」と突っぱねたおかげで
やっと確保した自分の時間♪ あるなら、企画代行しろ?! ごめん、無理。
わたしがわたしでなくなる・・・・。


この3つは、本当にきれっぱしと捨てるもので作成。
スカートをリフォームした残りの布を使用。
さらに、丸いコラージュのブローチは、他のコサージュを作った時にできた切れくずを使用。
捨てるところなんてありません。 笑

大きさは、直径14センチ、10センチ、8センチです。
コメント

ゆすら生る

2011-06-02 13:37:48 | Weblog
初めて実がつきました。 ゆすら梅♪

ゆすらってこんな風に実がつくのですね。 いくつかまとまって実になるのかと思ってました。
珍しい白いゆすらです。 真珠がなってるみたいで・・・すてき。


苗をネット購入したときに、赤いゆすらと思ってオーダーしたのですが、めずらしい白。
お味は、赤いのと同じでした。^^*


コメント

さらに

2011-06-01 12:48:28 | Weblog
私に初めてソレを教えてくれた男。 ぶっ。


ソレとは根付。

カナダはアルバータ州にキッキングホースリバーというのがありますが、
そこでラフティング(急流くだり)に参加したときのこと。

日本びいきの初老の男性Eが、ランチタイムに話しかけてきてくれる。
なんでも日本の「ねつけ」なるもののコレクターらしい。


でも、その頃の私、ねつけの発音がねつきとも聞こえるしで
「何それ。 ねつけ、ねつき、他の日本語を間違って覚えているのか、このおじちゃん」状態。
よくよく話をきけば、日本人が常に着物を着ていた頃のキーホルダーのようなものらしい。。。。。

熱心に説明してくれるのに、当の日本人の私のほうが「ふ・・・・ん」状態。
可愛そうにEは、日本人から何かカナダ人がわけのわかんない事を言ってるくらいにしか扱ってもらえなかった。


しかし!! 知らなかったのは私。帰国後しらべてみると、日本にはこんなに粋で技術の高い文化があったのだっ。
おそらく江戸時代くらいかな?人々の移動距離が長くなって旅する機会も増えると、携帯用の薬やタバコ入れが普及し、
それを帯の間はさんだけれど、それが落ちないようにキーホルダーのようなものを作ってすべり止めにしたのだ。
携帯用の薬いれを印籠というけど、それと対に作られた根付は、小さいもののその中に大きな世界があった。


私に初めてソレを教えてくれた男は、カナダ人のEだった。
その後、岐阜の方に印籠美術館があることを知り、空港でみつけた印籠と根付の葉書を送ってあげた。
そのEとも、数度エアメールをやりとりしたきり、英語力不足から疎遠になってしまったけど、
もし元気ならかなりの高齢になってるはず。

写真は、その翌年にもう1度会った時に、Eがくれた箱。
コメント