ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

10月 ライブ 涼

2010年09月30日 09時48分55秒 | エンターテイメント
パフォーマー大場です


今週一週間開いて
来週からまたライブラッシュでございます

10月一本目は
地元浜松の
毎年お世話になってるやらまいかフェス
今年も頑張って盛り上げてみせましょう!

雨にならないことを祈るぞよ



明日はもう10月

あんなに暑かった夏の日は何処へやら

いきなり涼しくなって
いきなり着るものが変わった

もうちょっと準備期間がほしかったなぁ
まだ扇風機片付けてないんだけど・・・


さぁ今年もあと2ヶ月

最後までエンタメ送信じゃい!



涼しくなったことで
治療途中で逃亡した私の虫歯が
ジンジンしてきて



どうしよう




パフォーマー大場




PV「駆けて孤高に」


radialrays 作曲 ライブ リメイク

2010年09月29日 09時29分26秒 | エンターテイメント

radialraysの曲は基本的に

ライブバージョンと音源バージョンがあります


それぞれ違った雰囲気を楽しめるように!

2度楽しめるように!


という願いがあったりするわけですが


自分の曲は聴けば聴くほど

「さらに変化させたい!」

と考えてしまいます


もっと良い曲にしたいという考えからなんですが


メンバーに

「まだ作ったばかりだから変えなくても良い」

と言われる事も多々あって

トランスフォームを先送りにする事もしばしば


でも変えたくて変えたくてどうしようも無い時があるので

密かにバージョンが物凄い数になるわけやね


変化が1フレーズだけとか

音を入れ替えてみたり

本当に全く別のものになったり

変わったのが気付かれなかったり



メンバーから


「全然前と音が合わなくなった」


という発言も聞きますが


そこは苦労してもらっております


さすがに最終的には綺麗に合わせてくれるので


ありがたいです



ということで

この前の新曲

もう変えたくなりました



きたがわゆうじ


pv「ゆらゆら」


九州 バンツレポート radialrays

2010年09月28日 12時25分53秒 | radialrays
radialrays
先日も書いてありますが
北九州ミュージックフェスティバルに参加してきました


今までのツアーの中で最も
遠い場所でのライブ

初めての場所でのライブは
緊張しますし
気合いもいつもより入ってしまいます


radialrays
少しでもイベントを盛り上げる事ができたのではないかと思っています



その後せっかく九州に来たので
小倉城
巌流島
関門海峡等
いろいろ見学して行きました


初めての事がたくさんあり今後のradialraysに
いろいろ勉強になった部分もありました


最後に
今回radialraysを
観て聴いて楽しんでくれたお客さん達
ありがとうございました
イベントスタッフの皆さん
お疲れ様でした


小林


CM「戦国 後編」



radialrays ライブ 九州 渋滞

2010年09月27日 14時57分01秒 | radialrays

radialrays初の九州ライブは無事終了!


本州との繋ぎ目である関門海峡

初到着は深夜だったので

昼間見るとやっぱでかいね

メンバー全員で「すげー!すげー!」言いながら通過

九州を後にしました


山口~広島~岡山~・・・・

ここも来る時は深夜

山陽道・中国道

昼間見ると山々やらのどかな風景のおかげで良いドライブになりました


まあ のんびり出来たのはここまでかな

関西方面はいつもの渋滞・・

最近は料金のおかげで週末でかける人も多いっぽいので仕方無いんやろねー

もうちょいスムーズにいかんもんかねー

国に頑張ってもらわんとね


国と言えば外交でなにやら問題が起きとるね

もうちょいしっかりして欲しいなあ


きたがわゆうじ



CM「戦国 後編」



radialrays 九州 小倉城 厳流島

2010年09月26日 17時43分25秒 | radialrays
radialrays九州2日目


北九州ミュージックフェス

radialraysステージは無事終了

その後市役所の方から推薦もあって小倉城を見学

隅々まで見学させてもらった甲斐もあり

今後の活動ヒントをいくつか見付ました


翌日


帰る前にさらに今後のヒントを掴もう!

という事で

かの有名な厳流島へ船で移動

何故だか行きは貸し切り

さっそく厳流島をきっちり見学

武蔵と小次郎の対決の地である厳流島でのネタ探しと会議

radialrays今後のヒントをいくつか得まして

厳流島を後にしました


今回のradialraysライブ九州では本当に色々な方々にお世話になりました


ありがとうございました!


きたがわゆうじ