ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

ダイエット 運動 食事 どれが有効?

2014年04月30日 15時13分21秒 | 日記
以前とある店の雑誌の棚で

ダイエットに関する本をちょいと見た


「痩せる」ということは何なのか?


ただ体重を減らしたいだけならば

飯を食わなければ良い

それだけのこと


痩せたいが

でも健康を損ないたくない
でも食事を楽しみたい


人間は贅沢ですな

それは自分も一緒


アイスは食いたいしフライドチキンも食いたいしカップ焼きそばも食いたいしチョコレートも食いたいし



結局のところ



何かしら普段と違う運動をして汗を流し己の肉を引き締める

これが一番健康的なのではなかろうか?


無理なダイエット法は身を滅ぼす危険性がある

その人に合う合わないとかもあるし



そこのキミ

汗を流して健康で綺麗な体を目指そうぜ!


俺達ラディアルレイズと一緒にライブで楽しく汗を流そうぜ!




パフォーマー大場




ラディアルテレビ第7回 更新!!



another round OP



●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております

お祭り 縁日 出店

2014年04月29日 17時30分14秒 | 日記
ラディ・ギターの桜井です。


先日、近所のお寺で縁日があり出店がたくさん並んでいました。

そこは以前から観音様が祀られており
正月には多くの人達が参拝する地元ゆかりの寺院。


時折、縁日を見かけるたびに
どんな出店がでているか覗いてしまう
気持ちにかられますねー。


幼少の頃、お祭りの時には
親にジャガバターや焼きトウモロコシを
買ってもらえるだけでご機嫌でした。


そんな事を思い出しながら
その日の夜食は~じゃがバター!


今回も簡単レンジ作戦で、
タッパーに少し水を浸し
ジャガイモをレンジでチン。

蒸かしイモ状態からバターをタップリのせて
再びレンジで軽くチン。


しっとりしたジャガイモに
バターがしみこんでvery good!!


子供の頃、じゃがバターを食べた感動を思い出しながら
美味しくいただき大満足なひとときでありました。






ラディアルテレビ第7回 更新!!



another round OP



●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております

毎年 春 神社の匂い

2014年04月28日 15時57分51秒 | radialrays


何度もこの時期になったら書いてます

春先に山などに行くと香ってくる


神社の匂い


神社の匂いと言うのは幼き日よりの思い出から


今でも神社の中やら近くやらで香りが漂ってくる匂い


まあ謎の香りなんですが

何かの木であることは確かなんですがね


この香りが漂ってくると

あ 春だな~みたいな感じになります

いよいよ今年も始まるなみたいな


幼き日の思い出もあるけど


今はラディの1年始まりの合図の様


また隙あらば神社の香りを楽しみに

山へ行こうかね




ラディきたがわ




ラディアルテレビ第7回 更新!!



another round OP



●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております

SA PA 道の駅 パート8

2014年04月27日 18時18分23秒 | エンターテイメント
ラディアルレイズは道の駅によく訪れます

ということでよく晴れた土曜日におでかけ


今回訪れた道の駅は

「道の駅 つくで手作り村」


東名「豊川IC」で降りて伊那街道と呼ばれる151号線を北東に向かい
途中で301号線と合流する交差点を北へ
そのまま山の方に向かって301号線を北上するとあります


途中にある「本宮山スカイライン」という道がバイカーの方に人気のある道路らしく
スカイラインを通り越してすぐ先にあるここ手作り村にはバイカーの方々でごった返しておりました
走りやすい道なので老若男女問わず車で来られた方々もたっくさん


建物が三つ少し離れており
多くの人が寄って休憩している一番手前の建物は最近できたのかな?
食堂には名物「ハヤシライス」・・・

で二つ目の建物に
ラディが現在制覇してみたい食べ物を売ってる店発見


そう

五平餅ですね


そちらはそんなに人はいなくて
近くにある芝生でお子さん連れのご家族が遊んでおりました

それを眺めながらいざ五平餅注文!!

大場「すいません、3つください」
おばちゃん「焼くから8分くらい待っててね~」


なんと!


注文受けてから焼いてくれるのかい!?
こいつぁうまそうだぜ!!

出来上がるまでメンバー揃ってベンチで休憩
道の駅はかなり行ってるけどベンチでのんびり休憩したのは初めてなんじゃないかな?


8分後


我等が注文した五平餅出来上がり

いやぁ暖かくて味噌が濃厚で餅もパリッとしててうまい
日本人としては最高のおやつなんじゃないのかねコレは

おいしくいただきおばちゃんにお礼を言って道の駅を後にしました



今回のラディドライブは晴天にも恵まれ
綺麗な景色も見れて行った事のない発見した道をグイグイ進んで行ったり目的の道の駅にも行けたり

かなりエキサイティングな大冒険になりました



ちなみにこちらの道の駅
時間帯によって奥の芝生広場にミニSLが走るらしいです
線路もちゃんとあるよ

写真はその駅名標で五平餅とパシャリ

タレが垂れないくらい濃厚なのは一目瞭然であるのだよ




パフォーマー大場




ラディアルテレビ第7回 更新!!



another round OP



●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております

マイケルジャクソン 名曲 ギタリスト

2014年04月26日 21時04分51秒 | エンターテイメント
ラディ・ギターの桜井です。


今回はギタリストの話し。


先日、テレビ番組で芸人さんが
マイケルジャクソンの曲を流しながら
ポールダンスを踊ってました。

楽曲は今からおよそ30年くらい前に
売れた名曲「Beat it」

確かギターソロはエディ・ヴァンヘイレン
リズムギターはTOTOのステーヴ・ルカサーが担当。

2人とも僕が敬愛するレジェンド・ギタリスト。

エディ・ヴァンヘイレンはトリッキーかつ絶妙なプレイ、
そして言わずと知れたライトハンドのパイオニア!


ステーヴ・ルカサーはキレのあるリフと
心地よいビブラート・サステインの名手。

両ギタリストともに素晴らしいプレイをしております。


いまだに「Beat it」を聴いても
30年前の楽曲とは思えないくらい
色褪せず耳に残る曲でありますね~。


テレビを見ながら自分も
何年経っても色褪せず
愛される楽曲を作りたいなぁと思いました。






ラディアルテレビ第6回!



ラディアルレイズPV「alive」




●ラディは月1回にラディ情報を発信しています

良かったらお気軽にラディにメール下さい

簡単な近況報告や最新のラディ作品の案内などで御座います

詳しくはラディアルレイズホームページのメールアドレスへ


●ラディは楽曲製作も受け付け中です!

ラディサウンドは全国各地の都市型イベント・祭典・お祭り等で好評を頂いております

そんなPOP・デジタルを主体とする彩りあふれる音楽で活躍するラディ

そんなラディに楽曲製作を依頼してみてはいかが?

お気軽にどうぞ!お待ちしております


質問、感想、ご要望等もお気軽に、出演依頼等も受け付けております