ラディアルレイズの観て聴いて楽しめるブログ

観て聴いて楽しめるエンタメバンド
日本全国各地のお祭りイベントに出演中
ラディアルレイズのブログはこちら!

【平成最後】【2018】【2019】【大晦日】

2018年12月31日 12時05分12秒 | 世相を斬る

2018年も今日で終わり

今年はアホみたいに早く過ぎ去ってしまった

個人的に面倒な出来事が次々と起きてしまい

メンバーには本当に迷惑をかけたなと

 

「来年はこうしよう、ああしよう」とかは特に考えないようにしていますが

2019年に関しては頑張らねば、という気持ちが強いです

音楽・生活共にいろいろ見直しが必要ですな

気合入れていきたいと思います

 

12月31日という最後の日に

bad religion「the gray race」を久々に聴き

音楽的には初心に帰ることが少しだけできたような気がします

皆このアルバムだと「punk rock song」が一番だ!と言うかと思われますが

僕は全曲素晴らしいと思っております

「them and us」「a walk」の2曲は特に素晴らしい

まあ好みの問題かもね

 

とにもかくにも

2019年もラディアルレイズをよろしくお願いします

 

 

 

 

パフォーマーオオバ

 

 

 

 

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment






●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう


【ディスコソング】【ダンス系】【音楽】【ラディアルレイズ】

2018年12月30日 20時30分31秒 | 音楽

ラディ・ギターの桜井です。


現在、作曲・編曲の真っ最中。

今回はコンセプトが決まった発注がきたので
メンバーの依頼に近いギターアレンジを考えて仮レコーディング。

ディスコ・ダンス系の楽曲を色々と聞きながら
自分の好きだったルーツを思い返しながら
色んなオマージュを込めて
ダンス曲を作りました。

 

6パターンの曲を考え~候補になりそうな2曲を
丁寧に録音してメンバーに聞いて確認してもらいました。

そのうち1曲を進行していく事になり
さらにプラスαのアレンジを今は~思案中。


自分が好きなディスコ・ダンス系の曲はやはり
アース・ウィンド&ファイアーや
クール・アンド・ザ・ギャングや
シェリル・リン そしてTaste of honey
KC&the sunshine band

あとは、ナイル・ロジャースのシック
なんかは大好きでしたね。

自分のギターエッセンスや手グセなどは
これらのダンス系の曲から勉強したものが多いと
あらためて感じました。

 

過去のラディの楽曲からもディスコソングやダンス系のエッセンスが入ったギターが実は多いです。

 

今回はダンス系というテーマがあったんですが
自分のルーツを感じるキッカケになりました。

 

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

 

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment

 



●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

●こちらも併せてどうぞ!「パワースポット【天白磐座】」

 

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 

 


【寒波】【2019】【正月】

2018年12月29日 11時27分05秒 | 日記

 

寒波の真っ只中らしいですが

今住んでるところ辺りはいつも通りな感じ

地元の北陸に至っても「いつもの雪降る時」ぐらい

 

報道で寒波寒波と煽るので

夏過ぎの「大停電」の体験を思い出して

色々少し用意しておいたんですが少々取り越し苦労

備えるようになったのは良い事かなと

大袈裟に煽られるのは嫌ですが

 

さて今年もいよいよ大詰め

ラディの2018は色々ありました

色々あって色々出来なかった程色々あった

そんな2018も今日含めてあと3日

2018の集大成となるように残りの日も色々努めますかな

 

まあ最初の目標は

正月気分を長く保ち続ける事!

これしかありませんね

 

 

ラディきたがわ

 


●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment



●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ふたたびラディ秋のライブツアーが始まります
ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう

 


【髭剃り】【電気シェーバー】【お風呂シェーブ】【T字カミソリ】

2018年12月28日 04時18分46秒 | 健康

髭剃りデビューが小学生のオオバです

髭剃りを始めてから今日に至るまで

T字カミソリを愛用してきました

それなりに多くの種類を試してきたつもりです
現時点ではジレットフュージョンプログライドが愛機になってます

そんな感じなので
電気シェーバーはまったくと言っていいほど使ったことがないです
親父が電気シェーバー派なのでモノを見てはいましたが
なんか抵抗があるんですな

そんな感じなのですが
つい最近知り合いの方に
「電気シェーバーもお風呂で使えるよ?」
なんて話を聞きまして
それは一体どういうことなのだ!?
となったので結構ガツガツ調べました

…なるほど、お風呂シェーブと言うのか

シェービングフォームつけて電気シェーバーで剃ることができるなんて

想像できなかったわい


僕が知らないところで電気シェーバーはどんどん進化してるんですね
ほぼ毎年新たなモデルも発売されてますし
これは試してみる価値はあるかもしれん…

てなわけで
近いうちに試しで買ってみようと思っております
5000円くらいするけれど替え刃の交換時期がT字より遙かに長いから
ちょいちょい買わなくて済むのはありがたい

さて、どのモデルにしようかしら……




パフォーマーオオバ

●ラディアルレイズ最新アルバム
「ゴールデンuhihiドナルドン」絶賛発売中!

画像クリックでAmazonへ飛びます

 

ゴールデンuhihiドナルドン
ラディアルレイズ
radial entertainment

 






●ラディアルテレビ最新話です!

 

やっぱり冬の寒さは・・

 

「おしるこで乾杯!」

 

 

 



●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ




●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう


【音楽】【ラディ】【ラディアルレイズ】【音階】

2018年12月27日 12時17分13秒 | radialrays

ラディ・ギターの桜井です。

今回は音楽の話し。

ラディの曲づくりはパターンが色々あります。

ボーカル北川がイメージしたベースの曲を自分がギターでアレンジして
雰囲気を加えていくパターン。

自分がイメージして曲を作り上げ
ボーカルにメロディーをつけてもらう曲。

パフォーマー大場が曲の雰囲気やイメージを
既存の曲に例えて解釈したモノを
自分が形にする楽曲。

三者三様で それぞれに特徴があります。

例えばボーカル北川の楽曲は
ヨナ抜き音階の和音階が特徴的。

四度七度の音階つまり…ファとシの音階を抜いた音楽。

童謡ならば「ぞうさん」「蛍の光」「金太郎」

あとは、(笹の葉サラサラ~のきばにゆれる…)の「たなばたさま」などが
ヨナ抜き音階の代表曲。


パフォーマー大場のイメージする楽曲は
前ノリのガツンとくるロック。

自分が作る曲は ファンクやダンス系が特徴的なハネたダンサブルな楽曲。

ギター音階で言うならペンタトニック。

1度3度5度7度の音階を使ったメロディーや構成音を多用します。

 

現在は 北川楽曲が出来上がってきたので
自分がギターで色んなパターンのアレンジを検討中。

3人それぞれが良い面をもっていると思うので
ウマイこと化学反応をおこして
良い楽曲に仕上がっていけばイイなぁと思っております。

 

 

●ラディアルテレビ最新話です!

やっぱり冬の寒さは・・

「おしるこで乾杯!」

●こちらも併せてどうぞ!「パワースポット【天白磐座】」

 

●ラディアルレイズのライブ動画です

ラディの振付を憶えて会場で一緒に楽しみましょう!

わらってわらって ライブ


●ラディアルレイズ作品は

全国CDショップ・各種オンラインストア(amazon他)等で発売中!

さあ!

ラディの音を聞いてラディが居る祭りに遊びに来ませんか?

ラディの「観て聴いて楽しめる」を間近で体験しましょう