ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

麺とスープだけ@秦野

2022-11-12 | ☆☆☆☆
今年は仕事の関係上、未投稿のラーメン屋が多く、本日はちょっと暇なのでアップします。

今回は、秦野にOPENした麺とスープだけ。この店は、9/23に麺処 よつかどからのリニューアル店。店主の岡本さんは、地元密着を目指し、地元の具材を使ってラーメンを提供してます。ラーメンは基本、かけラーメンで、それにトッピングをプラスしていく形。私は基本的には若芽と鳴門はラーメンには不要と思っているので、こういう形は嫌いではないです。※平塚タンメンでは、若芽は必須ですが。。。

店には12:00頃到着。


店の造りは、入って右側に厨房があり、奥右側に4人用テーブル2卓と真ん中に2人用テーブル2卓。左側には壁に向かってカウンタ6席。店主の岡本さんと女性1名(奥さん?)で切り盛りしていた。先客2名後客3名。

早速メニューを確認。



最近塩に惹かれるんだけど、醤油ラーメン(¥500)とチャーシュー(¥100)、穂先めんま(¥100)、味玉(¥100)を注文した。

店内は結構洒落た造りです。また、ランチタイムは、店内中央のテーブルに業務用の炊飯器が置いてあり、お替り自由みたい。大食いには持って来いですね。※私は麺と米は一緒に食べない主義なので、不要ですが。

5分ほどで、醤油ラーメンが運ばれてきた。


スープ:鶏ガラベースに野菜の旨味を加えた醤油スープ。最初に卓上のかつおぶしを入れてくれとのことなので投入。鰹節のパンチが強烈に咽喉を刺激します。かつおぶしをちょっと入れ過ぎたので、元のスープの味が確認できなかったのは失態。

麺:川口製麺の中細ほぼストレート麺。コシのある麺で、醤油スープとの相性は悪くない。

具:叉焼、メンマ、味玉。叉焼はばら肉。メンマは穂先が2cm程度に切られたものが3本分。味玉は切られて提供。全体的に味は濃いめですね。


ということで、私の評価は


塩も食してみたいので、再訪ありです。でも、ちょっと遠いな。。。

住所:神奈川県秦野市栄町6-17
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
駐車場:なし



コメント    この記事についてブログを書く
« サバ6製麺所@中目黒 | トップ | めんくら@秦野 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事