ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

めんくら@秦野

2022-11-12 | ☆☆☆☆
序にもう1軒アップします。

麺とスープだけに行った際、秦野ICに乗る前に見かけた札幌ラーメンめんくら。この店は、元は秦野駅から徒歩で5分ほどに店を構えていたんだけど、2017年10月に移転したみたい。知りませんでした。因みに元の店には、2009年7月に訪問してます。

店の前に4台分の駐車場があります。周りにコインパーキングはないので、満車だったら、諦めていたでしょう。丁度1台出ていくところだったのでラッキーでした。

店には、13:00頃到着。


店の造りは、入口正面に奥に長い厨房があり、その手前に横一文字カウンタ8席。ご店主夫妻で切り盛りしていた。先客5名後客8名。

早速メニューを確認。


店イチオシの味噌バターミルク(¥1000)を注文した。

卓上には、一味唐辛子とGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。


この店も店内はお洒落ですね。何となく南ヨーロッパって感じ。※南ヨーロッパってミラノまでしか行ったことないけど。

8分ほどで味噌バターミルクラーメンが運ばれてきた。


スープ:豚骨ベースに牛乳を加えた味噌スープ。実に円やかなスープで、バターを溶かすとコクが更に加わり何とも言えないクリーミーなスープ。藤沢の牛乳ラーメンを味噌味にした感じで、嵌る人も多いかも。そう言えば、他のお客さんはほどんど味噌バターミルクを頼んでいた。納得ですね。

麺:西川製麺の中細縮れの玉子麺。店名の冠に札幌ラーメンと謳う以上は、玉子麺は必須ですね。歯応えバッチリの麺でスープとの相性も良いです。

具:叉焼、メンマ、バター、モヤシ、玉葱、刻み葱。叉焼は大き目なばら肉。モヤシはシャキシャキしていて楽しいです。乳製品は最近値上げしたけど、結構大きく切られたバターが入ってます。味噌スープには必須かもしれません。※具って訳ではないですが。。。


ということで、私の評価は


秦野は遠いので中々行けないけど、興味深い店が多いので良いですね。

住所:神奈川県秦野市今泉台3-17-21
営業時間:11:30~14:30 17:30~21:00
定休日:火曜日、第3月曜日
駐車場:あり(店の前に4台分)



コメント    この記事についてブログを書く
« 麺とスープだけ@秦野 | トップ | ベジ350@馬車道 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆」カテゴリの最新記事