ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

AMAZON CLUB@馬車道

2009-05-11 | ☆☆☆
今日は、パスポートの更新と外部セミナ受講のため、関内近辺へ。GWが過ぎたのでパスポートの申請は、時間が掛からないと思っていたが、何だかんだ言って40分ほど待たされてしまった。
申請が終わったのは、なんと13:00ちょっと前。セミナは13:30からなので、時間がない。急いで、本日の目的店のAMAZON CLUBに向かった。ここは、マーコさん主催の掲示板神奈川のラーメン2.0を見て知った店。無国籍料理店なのだが、ランチタイムに家系らーめんを提供しているとのことで、壱六家にしようか迷ったのだが、こちらの方が面白そうなので行くことにした。

目的地のYOKOHAMA Buildingに到着。看板が出ているが、入口が良くわからない。最初は、正面の入口から入ったのだが、どこにも見当たらない。入口を出て、右側に行くと、道路に店の看板が出ていたので、スロープを下りて行ったら、行き止まり。
もう時間がないので、壱六家にしようと、道を戻ると、また、店の看板が置いてある。そこには、床屋の看板も出ていて、もしやと思い、階段を下りていくと、目的の店があった(実にわかりにくい)。

店のは13:05頃到着。


入口正面に1部屋と左側にもう1部屋あり、店員から正面の部屋に通された。店の造りは丸、四角、楕円の席がたくさんと、高めのカウンタもある。ちょっと何席あるか、良くわからない。先客は1名で、店員は4名以上。

私は2人用のテーブル席に案内された。早速メニュをチェック。


はなっから、ラーメンしか眼中にないので、家系らーめん(¥650)を注文した。

ラーメンを注文したため、しばらくすると、おろし葫、おろし生姜、豆板醤、ブラックペッパーが運ばれてきた。


店の雰囲気は、アマゾンというイメージはあまり感じない。ただし、入口と部屋の間の水槽にアロアナが泳いでいるのを見ると、それなりの演出はしていると思うが、なんせ、店内が暗いので良くわからない。音楽も、なんだかよくわからないものが流れていた。でも、居心地は悪くない。

5分ほどでラーメンが運ばれてきた。

スープ:豚骨醤油の家系に違いないが鶏脂が若干弱いライトな感じのスープ。おろし生姜があったので、ブラックペッパーと一緒に入れて完食。

麺:中太やや縮麺。どこの麺だか分らなかったが、家系の麺なので、これはこれで良し。

具:叉焼、ほうれん草、海苔、刻み葱。叉焼は巻きバラ肉で、かなり薄く切られているので、持ち上げるとすぐに崩れてしまう。味は薄め。海苔はパリッと感の無いものが3枚。ほうれん草はそれなりに入っている。

<<店が暗いので、ピントが合っていない>>

ということで、私の評価は


5分でラーメンを食べ、セミナー会場には5分前に到着したが、汗びっしょりで、しばらく扇子を扇いでいた。夏はラーメン好きには嫌な季節。


住所:神奈川県横浜市中区海岸通3-9 Yokohama Building B1F
営業時間:11:30~14:00 18:00~25:00
定休日:無休
駐車場:なし(周りにコインPたくさんあり)
店のHP:http://www.amazon-club.com

2009年の実績
79杯目/75軒目

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村 ラーメン





コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 田むら@生田 | トップ | 温屋@代田橋 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (野球小僧)
2009-05-12 17:20:48
写真が暗くてよく見えないですが
美味しかったんですね^^

村ぽち
Unknown (tsd)
2009-05-12 19:21:34
記事とは全然関係ないのですが、
港北NT(センター北)に初の二郎系のラーメン屋ができたようです。
今日気づいて調べてみると、5/10にオープンしたお店のようですね。
北郎という名前で、ノースポートとペットエコの間くらいにあります。
僕は明日のランチに訪問してみようと思っています。
ジロリアンとしては一度は行ってみないとです!
野球小僧さんへ (味コメ)
2009-05-12 20:43:20
野球小僧さん、こんばんは。
店の雰囲気は良かったですが、味はそれなりだと思います。でも、ネタにはなると思いますよ。
tsdさんへ (味コメ)
2009-05-12 20:52:47
tsdさん、こんばんは。
港北NTに二郎系の店が出来たのですか!!知りませんでした。センター北ということで、北郎という名前にしたのでしょうか?でも、港北NTに二郎系があっても面白いかもしれません。
私はジロリアンではありませんが、近々行ってみます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆」カテゴリの最新記事