ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

もり川@新丸子

2018-09-22 | ☆☆☆☆+
米紙ウォールストリート・ジャーナルは21日、中国が、貿易摩擦をめぐる米国との協議再開を取りやめたと報じた。関係者の話として伝えた。協議再開を米側が提案していたが、米国が制裁関税第3弾の発動を決めたため、態度を硬化させた。米中の対立は一段と激化しそうだ。
米中の貿易摩擦を巡っては、中国の劉鶴副首相が率いる代表団が今月下旬に訪米し、ムニューシン米財務長官らと閣僚級の貿易協議をワシントンで開く予定だった。だが、米国が制裁関税の発動を決めたことで、中国政府関係者は脅しの下での交渉には応じないとしている。

トランプは、今回の関税戦争を終わらせる気は、サラサラないのでしょう。まぁ私には関係ないのでどうでも良いですが。。。

さて本日は、9月19日に新丸子にOPENした中華そばもり川に行ってきた。川崎経済新聞によると、店長の森正和さんは都内で飲食の仕事をしていたが、ここ3年ほどの間にラーメン店で心を動かされ、自分もラーメンで人を感動させたいと考え、ラーメン店の開業にこぎ着けた。とのこと。ラーメンで人を感動させたいって言うのが気に入りました。

店には12:00頃到着。


店の造りはL字カウンタ10席のみ。店主と女性1名で切り盛りしていた。二人の会話はタメ口なので、ご夫婦での営業でしょうかね。既に9席が埋まっていた。後客は7名。

入口左側に券売機が置いてある。昼は中華そばの醤油と塩のみ。トッピングはどれも60円という破格の値段。良いですね。

ということで、中華そば醤油(¥650)を購入してカウンタへ。

卓上には、酢、白胡麻、それにGABANのブラックペッパーグラウンドが置いてある。


暇なので、ちょっと厨房内を観察。

まず、丼は事前にお湯を入れて温めていた。これって意外と大事だと思うんだけど、実施している店は結構少なくなりました。

麵は手揉みしてから茹でていた。これも縮れ感が増すので、縮れを強調するなら必須でしょう。

ラーメンは1クール2杯。麺茹機のテボの数の所為でしょう。

で、15分ほどで、中華そばが運ばれてきた。


スープ:豚骨鶏ガラの醤油スープ。昔ながらの中華そばを彷彿させる味で、何とも言えない懐かしさ。見た目は塩ラーメンみたいだけど、醤油の味がしっかり主張して旨い。久しぶりに蓮華が止まらない状態。

麺:中細縮れ麺。断面四角の表面が艶々した麺。手揉みの影響か、持ち上げが実に良い。歯応えはプッツリ系。

具:叉焼、海苔、メンマ、刻み葱。叉焼は巻きばら肉。脂身が解ける感じで柔らか仕上げ。メンマは穂先が1本。


という事で、私の評価は
+(PLUS)

二日酔いの胃に滲みわたる旨いスープでした。

住所:神奈川県川崎市中原区新丸子東1-826
営業時間:11:00~14:00 17:30~21:00
定休日:未確認
駐車場:なし

2018年の実績
102杯目/101軒目


コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 支那そばや@鶴ヶ峰 | トップ | RAMEN401@池尻大橋 »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (新介)
2018-09-22 17:14:57
貿易戦争は見ているしかありません。
で、肝心のラーメン。
画像からしかわかりませんが、さっぱりと美味しそうですねぇ(^^)
新介さんへ (味コメ)
2018-09-23 16:35:27
新介さん、こんばんは。
貿易戦争は、トランプが馬鹿だからこうなっちゃうんでしょうね。金持ちが使う常套手段を政治でもできると勘違いしているんだから、馬鹿ですね。
では!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事