ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

桂@玉村町

2023-12-16 | ☆☆☆☆+
イスラエル軍は15日、パレスチナ自治区ガザ北部シャジャイヤで戦闘中、イスラム組織ハマスに拘束されていたイスラエル人の人質3人を誤射し、全員が死亡したと発表した。軍は深い後悔を表明し全責任は軍にあるとした。ハマス掃討作戦を優先するネタニヤフ政権への反発が強まる可能性がある。
米政府高官は15日、ハマス掃討作戦を巡り、規模縮小でイスラエル側と合意したと述べた。時期や条件は明らかにしなかった。戦闘は数カ月続くとの見方でイスラエル側と一致しているという。
人質家族の間では、掃討作戦に理解を示す声がある一方、解放交渉を重視すべきだという意見も強い。ネタニヤフ首相は耐えがたい悲劇だとして哀悼の意を示した。人質全員の帰還に向け、最大限努力すると訴えた。地元メディアによると、中部テルアビブで15日夜、数百人が即時解放を求めてデモをした。
人質3人はいずれも男性。軍が脅威だと誤認し、部隊が発砲した。シャジャイヤではここ数日、激しい戦闘が続いていた。

最初からネタニヤフは、ハマスの壊滅を狙っていて、人質なんてどうとも思っていない訳で、遅かれ早かれこうなっていたでしょうね。国のトップの判断で戦争って起こる訳で、馬鹿なトップを持つ国民は悲惨ですね。日本もそうならないようにしないといけませんね。

さて本日は、11/4に関越道の高崎玉村スマートICから車で7分ほどにオープンした麺処に行ってきた。この店は、豚骨、鶏、魚介系にアラから取った出汁を加えたスープを提供しているとのことで、私のど真ん中。

店には、11:45頃到着。


店の造りは、右側に厨房があり、それに沿ってちょっと曲がったI字カウンタ7席と左側に4人用テーブル2卓。男性3名で切り盛りしていた。先客5名後客3名。

カウンタに案内され、早速メニューを確認。


スープに力を入れているという事なので、塩にしようと思ったんだけど、口から出たのは醤油らぁ麺(¥950)。最近、頭と口が喧嘩してます。

卓上には、調味料類は一切置いていない。自信満々ですね。

BGMはちょっと前のアメリカンロックが流れていて、結構お洒落な店ですね。

5分ほどで、醤油らぁ麺が運ばれてきた。


スープ:豚骨、丸鶏、魚介に、アラを加えた醤油スープ。ベースは豚骨鶏って感じだけど、鮮魚系の味もしっかり楽しめる感じるスープ。鮮魚の臭みは全くせず、味だけが加わっており、これは旨い。卓上調味料が不要な意味が分かります。

麺:細ストレート麺。なんか、菅野製麺って文字が見えたんだけど、定かではない。低加水の麺で、小麦を楽しむタイプ。

具:叉焼、メンマ、海苔、フライドエノキダケ、刻み葱。叉焼は、上州麦豚のばら肉が2枚。焼く、煮る、蒸す、漬け込むを時間をかけて作ったものとのこと。ジューシーで軟らかく、脂のバランスもピカイチで、過去食べた叉焼の中で5本の指に入るほど旨い。フライドエノキダケは、最初何だかさっぱり分からなくて、会計の際に確認して分かったもの。確かに何となく歯切れが悪いんだけど、不思議な味で面白い。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

俄然、塩が食いたくなるラーメンでした。再訪確定。

住所:群馬県佐波郡玉村町福島149-11
営業時間:11:15~15:00
定休日:水曜日
駐車場:あり

2023年の実績
114杯目/112軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 大公タンタン@上大岡 | トップ | 永井食堂@敷島 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事