ラーメン我が人生

ラーメンが好きで土日祝日は99%食べに行ってます。お気軽にコメントください。ただし、誹謗中傷のコメントは無視します。

ハマトラ@日吉

2024-01-03 | ☆☆☆☆+
第100回箱根駅伝は、青山学院大が2年ぶり7度目の総合優勝を飾った。2022年にマークした10時間43分42秒の大会記録を塗り替える10時間41分25秒。全国に門戸を広げた100回目の記念大会に花を添えた。大東文化大は総合10位で9年ぶりのシード権獲得となった。

下馬評では、駒澤大の2年連続3冠だったけど、結局青学の原監督が謳った負けてたまるか大作戦が功を奏し優勝。駅伝はこれだから面白いんですよね。

さて、年末年始は何かと忙しくて、1週間ほどラーメンを食べていない。禁断症状がではじめたので、本日は確実に営業している日吉のハマトラに行ってきた。この店には2016年11月17日に訪問しているので、なんと7年強ぶり。

店には15:00頃到着。


店の造りは、逆L字カウンタ18席と4人用テーブル3卓。店のHPを確認すると、全部で39席と書いてあるので、個室があるのかも。男性1名女性1名で切り盛りしていた。先客7名後客3名。

店に2歩ほど入って左側に券売機が置いてある。前回は醤そばを頂いたので、今回は鶏塩そば(¥860)を購入してテーブル席へ。

食券を渡すと、大盛りにするか訊かれたので、普通盛りでお願いした。

卓上には、

卓上にはマサラ、辛味スパイス、ハーブミックス、白胡麻、ブラックペッパー、酢が置いてある。


水を取りに行ったら、水ではなくジャスミン茶と鉄観音茶を合せた茶が置いてあった。これ、中々美味しいですね。

5分ほどで鶏塩そばが運ばれてきた。


スープ:鶏ベースの塩スープ。割と優しい口当たりなれど、しっかり鶏出汁が取れているもので飲みやすい。椎茸の出汁も出ているようなスープで好み。

麺:竹炭を配合した地位ふと縮れ麺。竹炭の所為ではないと思うけど、何となく重く感じる。歯応えがあり、啜り心地の良い麺で、大盛りでも良かった感じ。

具:叉焼、メンマ、海苔、水菜、刻み葱。叉焼は鶏もも肉が2枚。ジューシーで実に旨い。メンマは短冊切りしたものが数枚。


ということで、私の評価は
+(PLUS)

2024年初のラーメンとしては大満足でした。

住所:神奈川県横浜市港北区日吉本町1-6-21
営業時間:10:30~23:00
定休日:無休
駐車場:なし

2024年の実績
1杯目/1軒目

コメント    この記事についてブログを書く
« 2023年もありがとうございました | トップ | いと井@横浜 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

☆☆☆☆+」カテゴリの最新記事